藤井七段 2019年初の勝負メシは黒毛和牛のカレーうどん
C級1組の8回戦で、富岡英作八段(54)で対戦している。この日が2019年の公式戦初対局。藤井の今年の食べ始め“勝負メシ”となる昼食は「小雀弥(こがらや)福島店」の黒毛和牛のカレーうどん(850円)。同店のホームページによると、人気No.1メニューという。富岡は会館1階にある洋食「イレブン」のサービ
詳しく見る
藤井七段が2019年初戦 富岡八段と対局、順位戦連勝記録に並ぶか
C級1組の8回戦で、富岡英作八段(54)で対戦している。この日が2019年の公式戦初対局。藤井は先手番で、報道陣約15人が見守る中、いつものルーティーン通り、熱いお茶を一口すすってから、2六歩と飛車先を突いた。3月まで続く全10戦の順位戦C級1組ではこれまで7勝0敗。前期のC級2組から続く順位戦にお
詳しく見る
藤井聡太七段、2019年初戦始まる 名人戦順位戦で富岡英作八段と
2019年初戦となる富岡英作八段(54)との対局が、午前10時に大阪・関西将棋会館で始まった。第77期名人戦順位戦C級1組の対局。藤井七段は今期の同棋戦は開幕から7連勝中。10対局を全勝するか成績上位2人に入れば、B級2組へ昇級する。また、デビュー以来の順位戦の連勝はこれまで「17」で、中原誠十六世
詳しく見る
藤井聡太七段がデビュー後順位戦18連勝で1位タイ 囲碁の仲邑菫さんの10歳プロ入りには「信じられないぐらいすごい」
1組の対局で、後手の富岡英作八段(54)を91手で下し、同組での成績を8勝0敗とした。これで順位戦はデビュー以来18連勝。中原誠十六世名人(71)の1968年度の記録に並ぶ1位タイとなった。「持ち時間が6時間と長い公式戦で、じっくりと考えられることが、ここまでの結果につながったのでは」と話す一方で「
詳しく見る
藤井七段 19年白星発進 囲碁の最年少・仲邑菫さんにエール
戦順位戦のC級1組で富岡英作八段(54)を破り、19年の初戦を飾った。同棋戦は今期8連勝で、デビュー以来の連勝を「18」とし、1967~68年度に記録した中原誠十六世名人(71)と並ぶ歴代最多タイとした。また、各10局を戦い、上位2人が昇級するB級2組へ前進した。昼食に「黒毛和牛のカレーうどん」、夕
詳しく見る
藤井聡太七段 順位戦18連勝で最多記録に並ぶ C級1組で首位キープ
れた順位戦C級1組で富岡英作八段(54)を91手で破り、今年最初の対局を白星で飾った。午前中から激しく駒が動く展開で火花を散らしたが、徐々にリードを広げて押し切った。同組の成績はこれで8勝0敗(3月までで全10戦)となり、首位をキープ。C級2組に所属した前期から続いている順位戦デビュー以来の連勝も「
詳しく見る