許シン
2019/06/16
男子は世界3位の許シンが制し、3冠達成「五輪まで3種目をやる可能性が高い」 ジャパンOP
れ、世界ランク3位の許シン(中国)が20位の林ユン儒(台湾)を4―1で下し、4年ぶり2度目の優勝を果たした。許は朱雨玲との混合ダブルス、樊振東との男子ダブルスでも優勝。個人種目ではワールドツアー史上2度目、ジャパンOPでは初の3冠を達成した。来年1月に30歳を迎えるリオ五輪団体金メダリストは、世界のジャパンOP リオ五輪団体金メダリスト ワールドツアー史上 世界 世界ランク 五輪 個人種目 優勝 北海道立総合体育センター 卓球ワールドツアージャパンオープン荻 卓球界 可能性 朱雨玲 杯最終日 林ユン儒 樊振東 混合ダブルス 男子 男子シングルス決勝 男子ダブルス 種目 許シン2019/06/16スポーツ報知詳しく見る
2019/05/31
張本智和、天敵撃破で8強入り 中国OP
勝進出を決めた。張本はリアム・ピッチフォード(イングランド)と対戦。過去2戦2敗で1ゲームも奪えていなかった天敵に4―0で完勝した。丹羽孝希(スヴェンソン)は世界王者の馬龍(中国)、水谷隼(木下グループ)は世界ランク3位の許シン(中国)にストレート負けを喫した。伊藤は12年ロンドン五輪銅メダルの馮天ストレート負け ロンドン五輪銅メダル ワールドツアー 世界ランク 世界王者 中国 中国オープン 中国OP卓球 伊藤 伊藤美誠 天敵 天敵撃破 張本 張本智和 強入り 木下グループ 水谷隼 決勝進出 男女シングルス 許シン 馬龍2019/05/31スポーツ報知詳しく見る
2019/04/26
吉村&石川組連覇ならず 本腰入れてきた中国ペアに屈す「すごく悔しい」
川佳純(26)=全農=組は1-4(5-11、8-11、11-9、9-11、4-11)で、許シン(29)、劉詩ブン(28)の中国ペアに敗れ、連覇はならなかった。前回大会で日本に48年ぶりの金メダルをもたらした世界王者ペアだが、再結成したのは大会2週間前。大会序盤は本調子とはいえなかったが、一戦ごとにコ2019/04/26デイリースポーツ詳しく見る
2018/11/11
張本智和が世界2位に惜敗 オーストリアOP
ミー)、丹羽孝希(スヴェンソン)はともに敗退した。張本は世界ランク2位の許シン(中国)と接戦を繰り広げたが、2―4で惜敗した。馬龍、樊振東、張継科ら中国のトップ選手に勝利した経験のある張本だが、許には昨年の世界選手権準々決勝で黒星を喫するなど3戦未勝利となった。丹羽は世界1位の樊に1―4で敗れた。日2018/11/11スポーツ報知詳しく見る
2017/06/04
張本の準々決勝の相手は世界3位の許に決定
の相手が、世界3位の許シン(27=中国)に決まった。世界40位で22歳の新鋭、林高遠に4―3で中国対決を制した。世界的なサウスポーは、最終ゲーム5―10と追い込まれてから驚異的な粘りを発揮。7連続得点で大逆転勝ちした。この試合を父・宇さんと会場で観戦した張本に、底力を見せつけた。1979年の小野誠治2017/06/04スポーツニッポン詳しく見る