自衛隊哨戒機
2019/02/01
【日本の選択】韓国に“譲歩”し続けてきた日本、これ以上はダメだ 思い出す福沢諭吉の嘆き「背信違約が韓国の人々の特徴」
同参謀本部は23日、自衛隊哨戒機が、韓国海軍の艦艇に高度約60~70メートル、距離540メートルの「近接威嚇飛行」を行ったと発表した。さらに、18、22日にも「威嚇飛行」を行ったと主張し、「明白な挑発行為だ」と非難した。これに対し、岩屋毅防衛相は、韓国側の主張を完全否定し、自衛隊が国際法規、国内法に2019/02/01夕刊フジ詳しく見る
2019/01/23
レーダー照射問題は安倍政権が仕掛けた? 朝日記者の主張に百田尚樹氏あきれる
、韓国の駆逐艦による自衛隊哨戒機へのレーダー照射問題について言及。「レーダー照射問題を一方的に公表し喧嘩を仕掛けたのは安倍政権である。反論され一方的に協議を打ち切るのでは子どもの喧嘩ではないか。ハナから国内の反韓世論を煽る狙いだった疑いが一層膨らむ。安倍政権と一体化して反韓を煽ったマスコミは最後まで2019/01/23東京スポーツ詳しく見る
2019/01/16
「日本は無礼な要求」発言に羽鳥アナも不快感 玉川徹氏は日本の孤立化懸念
ーニングショー」は、自衛隊哨戒機へのレーダー照射を巡り、韓国が「無礼な要求」と日本を批判した問題を取り上げた。この発言は15日に行われた日韓実務者協議で韓国国防省の崔賢洙報道官の口から飛び出した。問題解決の糸口を探るどころか後退しかねない状況となり、羽鳥アナは「ちょっとダメですね、この問題はね」と憂テレビ朝日系 レーダー照射 不快感 問題解決 孤立化懸念 寅大統領 崔賢洙報道官 強硬姿勢 日本 日韓実務者協議 玉川徹 発言 羽鳥アナ 羽鳥慎一モーニングショー 自衛隊哨戒機 要求 韓国 韓国世論 韓国国防省2019/01/16東京スポーツ詳しく見る