竹中雅彦事務局長
2019/03/29
【センバツ】日本高野連が星稜の林監督に口頭で注意 習志野のサイン盗み疑惑
について、日本高野連は29日、口頭で注意したことを明かした。この日の朝に林監督から大会本部に連絡があった。竹中雅彦事務局長は「興奮して、ああいうことをしてしまって申し訳ない。反省しています、と連絡があった。選手を思う気持ちは分かるが、ああいう行動は良くない」と、口頭で注意したことを明かした。林監督は2019/03/29スポーツ報知詳しく見る
2019/01/09
日本高野連 新潟県の球数制限導入に理解も 早急な導入に慎重姿勢「全国一斉があるべき姿」
を示した。今月7日に竹中雅彦事務局長らが、新潟県高野連の杵鞭義孝専務理事から直接、説明を受けた。それをもとにこの日の業務運営委員会で意見交換。同事務局長は「新潟の取り組みは間違いではない。将来的に球数、回数制限は踏み込んでいかないといけない」と理解を示したうえで、早急な導入については「各都道府県のバ2019/01/09スポーツニッポン詳しく見る
2018/09/09
3位決定戦、決勝戦は雨天により順延/U18アジア
時半に発表され、あす10日に順延となった。2試合の試合開始時刻は9日と同様、3位決定戦が午後1時、決勝戦が午後6時の予定だが、日本高野連・竹中雅彦事務局長は「BFA(アジア野球連盟)としては3位決定戦はぜひともしないといけない」。今大会の3位以内に与えられる来年のU18W杯(韓国)の出場権がかかる一2018/09/09サンケイスポーツ詳しく見る
2018/09/08
日本、雨天中止であす中国と3位決定戦/U18アジア
ンドを打ち切りとすることで順延されず、あす9日は午後1時から日本-中国の3位決定戦、同6時から韓国-台湾の決勝戦が行われる。日本は前日7日の台湾戦に敗れ、優勝の可能性が消滅。これにより日本は中国との連戦が決定していた。日本高野連・竹中雅彦事務局長は「同じ試合をもう一度、しなくてもよいという判断」と説2018/09/08サンケイスポーツ詳しく見る
2018/08/21
夏の高校野球、100回記念大会で史上最速の開門
目指す金足農(秋田)と、史上初の2度目の春夏連覇を目指す大阪桐蔭(北大阪)が対戦。早朝から、甲子園球場の入口には観客の長蛇の列。日本高野連は、開門時間を予定の11時から4時間半早めて6時半とした。日本高野連の竹中雅彦事務局長は「雑踏をなくすため、日が出ていたので暑さも考慮して安全面から開門時間を早め2018/08/21スポーツ報知詳しく見る
2018/08/06
初タイブレークに日本高野連事務局長「疲れて再試合よりはよかった」
適用され、佐久長聖(長野)が延長十四回に決勝点を挙げて勝利した。日本高野連の竹中雅彦事務局長は「できれば十二回までに決着が着くのがベスト。健康を考えて導入したルールなのでやむを得ない」と話した。従来の規定なら、延長十五回終了時に同点なら引き分け再試合。「十五回までいって、両チーム疲れた状態で再試合を2018/08/06デイリースポーツ詳しく見る
2018/08/05
100回目の夏の甲子園開幕 「史上最速」午前6時開門、7時40分には満員通知
)が対戦。星稜が後攻で、始球式を行う松井秀喜さんのバックを星稜ナインが守ることになる。この日は午前6時に開門。日本高野連の竹中雅彦事務局長は「記憶がある中では史上最速だと思う。(金属探知機による)荷物検査などで時間がかかると判断した」と話した。午前9時の開会式前には、午前7時40分に満員通知が出た。2018/08/05スポーツニッポン詳しく見る
2018/08/04
高校野球ビデオ判定の是非で意見真っ二つ 日本一監督の訴えは
球ファンの声ではないか。今季からNPBでは監督がリプレー検証を要求できる制度が導入されており、観戦するファンの間にも根づいてきている。今後高校野球の現場でも導入の流れはあるのか。選手、監督、審判団、高野連それぞれの見地から同制度導入の可能性を探った。日本高野連の竹中雅彦事務局長は本紙の取材に「導入は2018/08/04東京スポーツ詳しく見る
2017/03/31
センバツ決勝は雨予報のため1日に順延…5年ぶり10度目
0時30分試合開始となる。午前9時30分に中止を発表した日本高野連の竹中雅彦事務局長は「気象レーダーなどを見て、試合に支障が出る雨量になるという判断をした。連戦になっているので、選手の疲労も考えて、早めの決定にした」と説明。決勝は雨天コールドの規定がないこともあり「晴れの舞台。いい状態でさせたい。悪2017/03/31デイリースポーツ詳しく見る履正社-大阪桐蔭の決勝は4月1日に順延/センバツ
定だったが、天候不良が予想されるため中止し、4月1日午後0時半からに順延となった。日本高野連・竹中雅彦事務局長の話「ずっと雨が降り続ける予報で、試合に支障が出る雨量になると判断した。決勝なので、一番いい状態でさせてあげたい。選手の疲労や体力も考慮した。結果論だが、投手にとってもいい休養になると思う」2017/03/31サンケイスポーツ詳しく見る
2016/08/06
【高校野球】高野連 早実・清宮が甲子園に見学なら警備強化
は限らない。高野連の竹中雅彦事務局長によれば、現段階で警備は例年通り。だが「もし(テロの)予告があったら、持ち物検査をしなきゃならないけど、今のところはない」という。昨年の夏は早実(西東京)のスラッガー清宮幸太郎がフィーバーを巻き起こしたため警備態勢も見直された。「もし清宮が見学に来るようなことがあ2016/08/06東京スポーツ詳しく見る