上告審
2018/12/01
徴用工判決が政権の首絞める 文大統領残る道は従北加速か
を求めた2件の訴訟の上告審で韓国最高裁が29日、同社に賠償支払いを命じた判決を出したことで、日韓関係がますます冷え込みそうだ。慰安婦財団解散に続いての元徴用工裁判に関する司法の暴走に、韓国メディアも冷や汗をかいているようだ。「中央日報」(電子版)は30日、社説で「最高裁の判決は尊重されなければいけな2018/12/01東京スポーツ詳しく見る
2018/11/30
日本企業泣かせの判決続く韓国司法 今後もトンデモ裁判頻発の可能性
を求めた2件の訴訟の上告審で、いずれも賠償支払いを命じた二審判決を支持し、三菱側の上告を棄却、同社の敗訴が確定した。韓国最高裁は10月30日に、新日鉄住金(旧新日本製鉄)に、元徴用工らへの賠償を命じる確定判決を出した。これと同様の判断で、植民地支配が原因の韓国人の被害に対し、日本企業の責任を認める韓トンデモ裁判頻発 三菱側 上告 上告審 可能性韓国最高裁 同社 審判決 徴用工 損害賠償 新日本製鉄 新日鉄住金 日本企業 朝鮮女子勤労挺身隊員 植民地支配 確定判決 賠償 賠償支払い 韓国 韓国人 韓国人女性 韓国司法 韓国最高裁2018/11/30東京スポーツ詳しく見る
2017/12/07
NHK会長、受信契約義務は「合憲」判決に「今後も公平負担の徹底に務めていきます」
支払いを求めた訴訟の上告審で最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)が6日、テレビを持つ人にNHKとの受信契約を義務づけた放送法の規定を「合憲」とする判決を言い渡したことについて、同会長は「判決は民放との二元体制に言及した上でNHKについて、財源を受信料でまかなうとしています。最高裁が受信料制度の意義を2017/12/07スポーツ報知詳しく見る