投資家
2025/04/12
杉村太蔵氏 トランプ氏〝関税ショック〟に泰然「私は天才投資家なんで」
はトランプ氏の関税政策が米国と中国の?報復合戦?に発展している状況を紹介。MCの石井亮次アナが投資家としても知られる杉村氏に「日経平均も行ったり来たりしておりますけども、だいぶ損されているという話を聞いておりますけども」と意地悪な質問をぶつけた。共演の石原良純は「これで勝ってたら天才投資家だよ」とこ2025/04/12東京スポーツ詳しく見る
2025/03/30
中国テック企業が突如急騰! 中国株の評価が急変している【ベテラン証券マンが教える株のカラクリ】
147激しく乱高下し投資家を翻弄…不安定な「トランプ相場」を上手に乗り切る術不動産バブル崩壊の影響で厳しい状況が続いている中国経済だが、今年に入り中国大手テック企業の株価が突如として高騰した。仏金融大手のソシエテジェネラルは2月末、中国の主力テック7社を米国の「マグニフィセント・セブン(壮大な7銘柄?ネットサービス カラクリ テンセント?ネット通販 トランプ相場 ベテラン証券マン 中国 中国テック企業 中国大手テック企業 中国株 中国経済 主力テック 仏金融大手 投資家 術不動産バブル崩壊 銘柄2025/03/30日刊ゲンダイ詳しく見る
2025/03/13
投資300万→100億円超の投資家 逆らって大損害出した人気芸人の名前 ダメって言われたこと全部やり、案の定
資を始め、累計利益100億円を突破したカリスマ投資家と紹介された。「20年やってきたんですけど累計利益100億を超えました」と明かして、スタジオは「ええーっ!?」とどよめいた。「20年、コツコツコツコツ」と語り、最初の3年はいくら利益があったかと聞かれると「最初の3年は、まだ1千何百万とかですね」と2025/03/13デイリースポーツ詳しく見る
2019/03/10
“戦う投資家”久保 延長の末に破り2度目の防衛成功も「塩試合ですみません」
◇K―1WORLDGP2019JAPAN~K’FESTA.2~ウエルター級タイトルマッチ=3分3R・延長1R(2019年3月10日さいたまスーパーアリーナ・メインアリーナ)王者・久保優太(31=K―1ジム五反田チームキングス)が、城戸康裕(36=谷山ジム)を延長の末に2―1判定で破り、2度目の防衛に2019/03/10スポーツニッポン詳しく見る
2019/03/08
松居一代「すごすぎ」米高級物件の管理費月85万円
タレントで投資家の松居一代(61)が、購入した米ニューヨーク・マンハッタンの超高級レジデンスの管理費が月額約85万円だと明かした。松居は7日のブログで、マンハッタンの一等地にある90階建レジデンスのオーナーになったことを報告。その金額については「目が飛び出して…落ちてしまうくらいの高額物件です東京の2019/03/08日刊スポーツ詳しく見る
2019/03/06
松居一代「現金で」マンハッタンの高級物件購入へ
タレントで投資家の松居一代(61)が、米ニューヨーク・マンハッタンにある「超有名レジデンス」の新築物件を購入する手続きを行っていることを明かした。松居は6日、米国に向かう飛行機の中からブログを更新し、「な、な、なんとマンハッタンの、ど真ん中あの、カーネギーホールの真ん前いま、マンハッタンを代表とする2019/03/06日刊スポーツ詳しく見る
2018/12/18
徴用工“異常”判決、ファーウェイへの疑念… 中韓が世界で“のけもの”に 識者「沈みゆく船…中韓から日本も早く逃げ出せ」
裏切り、約束を踏みにじる行為は両国にとって命取りになると国際投資アナリストの大原浩氏は分析する。大原氏は寄稿で、日本企業と中韓の取引に警鐘を鳴らす。韓国経済に至っては、投資家の資金引き揚げで壊滅的な状態になる恐れがあると指摘する。新日鉄住金に対する自称・元徴用工裁判は不当にも原告の勝訴となった。続く2018/12/18夕刊フジ詳しく見る
2018/12/12
藤原竜也×香川照之“王様”で対決、TBS&Paraviの新ドラマ
の“王様”を中心に人間の本音や欲望に迫る作品。王様の1人は藤原が演じるアキバ。アプリ開発者として静かに暮らす金もうけに否定的な自由人だ。もう1人は香川照之(53)が演じる越中。金の力で人を支配する投資家だ。価値観が正反対な2人が、テレビ局の買収を巡って激突する。映画「カイジ」シリーズ以来の共演となる2018/12/12スポーツニッポン詳しく見る
2018/12/09
ソフトバンクを襲った“3重苦” 上場延期説が市場を駆け巡る
料がいくつも重なっています。大口の投資家は縁起を担ぐ人も多いのです。今月19日に予定されているIPO(新規上場)は延期の方向で検討したほうがいいという見方が流れています」(市場関係者)ソフトバンクは6日午後に、スマホなどが広範囲でつながらなくなる通信障害が発生。約4時間半後に解消したものの、上場目前2018/12/09日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/12/02
売り出し価格1500円 ソフトバンク株は買いか専門家に聞く
円にすると発表した。投資家の需要を見極め、12月10日に正式な価格を決定する。愛用機は70億円…評判は「金に汚い男」ゴーンの私生活仮条件から試算した時価総額は約7兆円。親会社の「ソフトバンクグループ」は、市場から2兆6000億円を調達する見通しだ。国内市場では、過去最大のNTTを凌駕する規模となる。2018/12/02日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/10/18
伝説のラーメン店主 大繁盛からの転落人生…借金5億円もスープの研究は続行
50)にVTR出演。伝説のラーメン店復活について語った。川原氏は、1987年に都内で「なんでん…」をオープン。最盛期は1200人が行列を作るなどのブームを巻き起こした。また、テレビ番組「マネーの虎」では、ビジネスの夢を描く志願者のプレゼンを受ける投資家の一人として出演し、志願者を酷評した後にほめちぎ2018/10/18スポーツニッポン詳しく見る
2018/10/10
ビットコインの次は「大麻ビジネス」? カナダ医療大麻メーカー、米ナスダック上場で株価急騰 「日本では冷静な議論の場必要」
海外の投資家が「ビットコインの次」と色めき立っているのが、何と大麻ビジネスだ。株式上場した医療大麻メーカーはバブル状態の人気で、あのコカ・コーラ社も大麻成分を用いた飲料に関心を示す。カナダでは嗜好(しこう)品としての大麻も解禁予定だ。現状ではもちろん違法の日本でも解禁論がくすぶるが、慎重論も根強い。カナダ カナダ医療大麻メーカー コカ・コーラ社 バブル状態 ビットコイン 人気 医療大麻メーカー 大麻 大麻ビジネス 大麻成分 大麻関連銘柄 専門家 慎重論 投資家 日本 株価 株価急騰 米ナスダック上場 米ナスダック市場 解禁予定 解禁論2018/10/10夕刊フジ詳しく見る
2018/08/17
FX投資は大損続出…暴落トルコ・リラは儲けるチャンスか
の暴落に、日本の個人投資家も大打撃を受けている。ネット上には、リラに投資していた投資家の悲鳴が飛びかっている。トルコ・リラは、FXを手掛ける日本の個人投資家のなかでは人気の通貨だった。とくにリラの下落が目立ちはじめた5月以降、取引が活発になり、「リラ・円」の取引金額は6月時点で1兆4000億円にまで2018/08/17日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/02/12
アグネス・チャンが長男と共著 印税の取り分は…
発売記念イベントを行った。アグネスは和平さんが昨年秋に結婚したことを明かした。和平さんは米スタンフォード大を卒業後、米不動産系ベンチャー企業のCEOを務め、投資家としても活動中。和平さんの結婚相手は、家族が台湾出身の米国籍の31歳のOLで、米国在住という。アグネスは「すごくいい人。元気で優しいし、料2018/02/12日刊スポーツ詳しく見る
2018/01/19
230万円から1カ月で半値 ビットコイン急沸騰相場はもう終了か
昨年12月に約230万円の最高値を記録してから、わずか約1カ月で半値を割り込んだ。国内のビットコイン投資家の6割が30代だそうだ。しかも、借金して投資している者も多いとみられるだけに、若くして多額の負債を背負った投資家も相当いるに違いない。暴落の背景にあるのは、中国や韓国をはじめとする世界各国による2018/01/19日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/01/18
GACKT、夜道注意の発言「冗談でつづった言葉」
業の違法性を指摘した投資家でブロガーの山本一郎氏を脅迫したとして騒ぎになっていることを受け、発言の真意を説明した。GACKTは昨年12月26日に更新したブログで、仮想通貨を使ったICOプロジェクト「SPINDLE」への参画を表明。これに対し山本氏が同30日、ヤフーニュースへの寄稿文で同プロジェクトの2018/01/18日刊スポーツ詳しく見る
2017/10/18
市場も戦々恐々 神戸製鋼所が「第2のタカタ」になる日
い」――。ネットは、投資家らの悲痛な叫びであふれ返っている。対象となっているのは、性能データ改ざん問題で大揺れとなっている「神戸製鋼所」。帝国データバンクは、16日、同社とグループ会社の製品の取引先が6123社に上ると発表した。新幹線、H2Aロケット、国産初のジェット旅客機MRJ、防衛装備品に鉄粉…2017/10/18日刊ゲンダイ詳しく見る【お金は知っている】ノーベル経済学賞理論によれば消費増税は「×」 教育・社会保障などで還元もデフレ継続に変わりない
んだ行動経済学への貢献が評価された。たとえば株式市場は新たな情報を速やかに織り込んで株式の基本的価値を反映するというのが従来理論なのだが、現実にはそうならない。投資家は将来の収益よりも目先の損失リスクを気にするからだ。そうみると、ばかばかしいくらい当たり前のセイラー理論だが、株価に限らず、われわれがセイラー理論 デフレ継続 ノーベル経済学賞受賞 ノーベル経済学賞理論 リチャード・セイラー教授 基本的価値 心理 心理学 投資家 損失リスク 株式 株式市場 消費増税 理論 社会保障 米シカゴ大学 経済学 行動経済学2017/10/18夕刊フジ詳しく見る
2017/09/29
ジーター氏らがマーリンズ買収!気になる元・同僚イチローの去就 契約は球団に選択権
8日)、マーリンズが投資家のブルース・シャーマン氏、デレク・ジーター氏のグループに売却されることを満場一致で正式に承認した。MLB公式サイトなどが報じた。電話会議で行われ、売却額は1億2000万ドル(約135億3700万円)。最終的な手続きは数日中に完了する見込み。デンバー・ポスト紙によると、ヤンキ2017/09/29夕刊フジ詳しく見る
2017/07/24
陣内智則、株投資に引き気味も「大きな家が欲しい」
始記者発表会に出席した。ワン・タップ・バイは1000円から株式投資ができるスマホ証券。株は未経験という陣内は、「ハードルが高い」と引き気味。4月から中学生になった鈴木は投資家を意識した緑のスーツで登場。「今年から100円貯金を始めて、5000円くらいたまった。株価についてテレビで聞いたことはあるけど2017/07/24日刊スポーツ詳しく見る
2017/07/20
東芝やタカタは乱高下…真夏の異常な“ギャンブル相場”
が最も嫌う政治の不安定さを気にする投資家が続出し始めました。8月上旬の内閣改造まで、相場は膠着状態となるでしょう」(市場関係者)こうした中、意外な銘柄の取引が活発化している。1つは、経営再建に揺れる東芝だ。18日の終値は前日比44.2円高(プラス19.08%)の275.8円に上昇した。「米著名投資家2017/07/20日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/05/11
菊川怜の夫に“婚外子”3人 2人の女性と同時期に…
先月27日に結婚した投資家、穐田誉輝(あきた・よしてる)氏(48)が、過去に2人の内縁女性との間に“婚外子”となる3人の子供をもうけていたと、10日発売の「週刊文春」が報じた。同日発売の「週刊新潮」も同様の内容で報じている穐田氏は、レシピサイト最大手「クックパッド」などの社長を歴任し、現在は住宅情報2017/05/11夕刊フジ詳しく見る
2017/05/08
菊川怜のお相手“一般人”にさまざまな反応「資産200億円ある人を…」
「菊川さんの夫は価格比較サイトを運営する『カカクコム』やレシピ投稿サイト『クックパッド』などの社長を歴任した投資家で離婚歴のある穐田誉輝氏(48)。現在はブライダル関連サイトを運営する『みんなのウエディング』や不動産関連サイトを運営する『オウチーノ』の会長を務めており、資産200億円といわれています2017/05/08夕刊フジ詳しく見る
2017/05/06
磯山さやか、菊川怜の結婚相手と11年前に出会っていた「もっと露出すればよかった」
た女優の菊川怜(39)のお相手で「カカクコム」「クックパッド」の社長を歴任した投資家・穐田誉輝氏(48)について言及した。磯山がプロ野球、ヤクルトの公認マネジャーとして活動していた2006年のこと。古田敦也兼任監督(51、当時)の就任とともにファンサービス向上や地域密着強化を目指す「F―Projec2017/05/06スポーツ報知詳しく見る
2017/04/26
元ヤンキース・ジーター氏らがマーリンズ買収!
OBのデレク・ジーター氏ら少なくとも5人の投資家を含むグループへの球団売却に基本合意した。地元紙のマイアミ・ヘラルド(電子版)を含め米各メディアが伝えた。ジェフリー・ロリア球団オーナーが同グループへの球団売却契約を結んだと発表。売却総額は推定13億ドル(約1430億円)で、正式契約には数か月がかかる2017/04/26スポーツ報知詳しく見る
2017/04/12
核・ミサイル・テロ…不透明な世界情勢、「有事」乗り切る投資術 内需系セクター選択、業績の進捗率に注目
高と株安が進むことが多いが、投資家はどう行動すればいいのか。専門家に聞いた。昨年6月の英国の欧州連合(EU)離脱をめぐる国民投票や、同年11月の米大統領選では日経平均株価の下げ幅が1000円を超す暴落となり、為替は大幅な円高が進んだ。直近では米連邦準備制度理事会(FRB)の金融引き締め観測や、米国にミサイル ミサイル開発 下げ幅 世界情勢 内需系セクター選択 円高 半島有事 国民投票 地政学リスク 外部要因 専門家 投資家 投資術 日経平均株価 有事 東京市場 株安 欧州連合 注目北朝鮮 米大統領選 米連邦準備制度理事会 進捗率 金融引き締め観測2017/04/12夕刊フジ詳しく見る
2017/04/10
バブルエリアは戸立建てに割安感 「投資家」不在のマンション市場
【マンション業界の秘密】先日、日本で最大級の不動産ポータルサイトのスタッフと話す機会があった。彼らが言うには、物件数ではすでに新築戸建てが新築マンションを上回っているという。確認してみると驚くなかれ、東京エリアでは物件数で10倍以上も戸建ての方が多かった。ただ、戸数では依然マンションの方が上回ってい2017/04/10夕刊フジ詳しく見る
2017/03/14
「ほぼ日」「一風堂」上場…市場の本当の評価 顧客満足度が高い両社、投資家も満足させられるか
東京株式市場では3月に新規株式公開(IPO)する銘柄が相次いでいるが、中でも話題なのが、有名コピーライターの糸井重里氏が社長を務め、16日にジャスダックに上場する「ほぼ日」と、人気ラーメン店の一風堂を運営し、22日にマザーズに上場する「力の源ホールディングス」の2社だ。知名度は申し分ない両社だが、市2017/03/14夕刊フジ詳しく見る
2017/02/08
「バブル崩壊」よぎる融資締め付け 潮目が変わったアパートローンの審査
ところにはさまざまな投資家さんたちが相談にやってくる。派遣社員で生活費を稼いでいるアラフォーのシングル女性が、マンション数戸のオーナーだったりする。その中身を聞くと、実に上手に選んでいたりするので、さらに驚く。一般人が国内で不動産投資を行う場合、たいていが銀行融資を受ける。いわゆる「アパートローン」2017/02/08夕刊フジ詳しく見る東芝株にトランプ政権の影 米投資会社が大量取得、事業見直しのカギ握る「日米原子力協定」
トランプ政権にも近い投資家が東芝株を取得していることがさまざまな憶測を呼んでいる。東芝の株価は不正会計問題が拡大した昨年2月に155円の安値を付けた後、昨年末には475円と約3倍にまで上昇、不正会計発覚前の水準まで戻っていた。ところが、子会社の米原発大手ウェスチングハウスを通じて買収した原発建設会社トランプ政権 上場廃止 不正会計発覚 事業見直し 優良企業切り売り 原発建設会社 大量取得 子会社 投資家 日米原子力協定 東芝 東芝株 株式市場 破綻リスク 米トランプ政権 米原子力子会社 米原発大手ウェスチングハウス 米投資会社 資本増強2017/02/08夕刊フジ詳しく見る
2017/01/04
投資のプロに聞いた金持ちになるコツ 直感信じて知らない店で食事、部屋・人間関係の断捨離
える金持ちを見てきたという投資家に聞いた。「投資で成功してお金持ちになった人に共通しているのは『いいと思ったことはすぐ行動に移すこと』です。“面白そうだ”と思えば、すかさず行動に移し、気が乗らなければ、いさぎよく撤退する。驚くほどフットワークが軽いんです」こう語るのは『即断即決-速さは無敵のスキルに2017/01/04夕刊フジ詳しく見る
2016/11/18
TPPで豹変も…商務長官候補に知日派ロス氏 ジャーナリスト浅川氏「他国とは条件闘争」
閣僚の人事を本格化させているが、TPP担当の商務長官候補に、投資家で知日派のウィルバー・ロス氏が浮上しているのだ。「トランプ氏は多国間合意という(TPPの)理念のすべてには反対していないと思います。国益の観点から、TPPのいくつかの点について修正を求めることもあり得るということです」ロス氏は10日、2016/11/18夕刊フジ詳しく見る
2016/10/09
止まらないポンド下落 FXで儲けるコツを投資家に聞いた
ンドが対ドルで急落。一時1ポンド=1.18ドル台をつけ、約31年ぶりの安値を記録。わずか2分間で6%も下落する異常事態も発生し、市場は大パニックだった。「6%の急落は、誤発注がきっかけだった可能性が高い。ただし、誤発注だけでは、ここまで下げない。安値を付けると自動的に売るように設定している投資家がい2016/10/09日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/08/30
日本企業に忍び寄る空売りファンド マザーズ上場「サイバーダイン」が標的に
るとリポートを出し、投資家の売りを誘って儲けをもくろむ手口とみられるが、次に狙われるのはどんな会社なのか。株価急落に見舞われたのは医療・介護用ロボットを手掛けるマザーズ上場のサイバーダイン。15日に米調査会社シトロン・リサーチが調査リポートを公表したのをきっかけに、株価は2000円前後から一時1402016/08/30夕刊フジ詳しく見る
2016/06/23
日銀は公然と反旗を翻した三菱東京UFJの“圧力”に屈するな
ば、他のEU参加国に飛び火し、「EU解体」危機に発展し、欧州経済は大混乱に陥り、全世界に波及する、という連想が生まれ、全世界の株式市場が揺れる。不安に駆られた世界各地の投資家は安全な逃避先として日本、ドイツ、スイスの国債と通貨に殺到する。円高はどこまで進むのだろうか。英国・EU問題を脇に置いてみると2016/06/23夕刊フジ詳しく見る
2016/06/22
ソロス氏、ポンド最大3割暴落と予想 英EU離脱「暗黒の金曜日」警告
3日に始まる。米著名投資家のジョージ・ソロス氏(85)は、離脱派が勝利すれば通貨ポンドが最大3割暴落する恐れがあると指摘、投票翌日は「暗黒の金曜日になる」と警告する。世界有数の富豪で投資家のウォーレン・バフェット氏(85)らもEU離脱に懸念を示している。ロンドン市内のスタジアムでは21日夜、離脱、残2016/06/22夕刊フジ詳しく見る
2016/05/20
日銀、大量保有「不動産12銘柄」 追加緩和での買い増しにも注目
大量保有報告書を提出した。日銀の買い入れ銘柄と保有割合が明らかになるのは初めて。今後の追加緩和での買い増しにも注目が集まっている。REITは、投資家から集めた資金でオフィスビルや商業施設、マンションなど複数の不動産を購入、そこから生じる賃貸収入や売買益を分配する金融商品。東証に上場されているREITオフィスビル 不動産 不動産投資信託 保有割合 保有残高 商業施設 増し 売買益 大量保有 大量保有報告書 投資家 日銀 注目 注目日銀 規模金融緩和 買い入れ銘柄 賃貸収入 追加緩和 金融商品 銘柄 関東財務局 REIT2016/05/20夕刊フジ詳しく見る
2016/05/19
堀江氏 56億円“宇宙詐欺”で「裁判してます」 詐欺報道は否定
詐欺”について「今、裁判してます」と認めた。詐欺という言葉は否定した。ヒューストン・プレスなどの現地メディアは14年11月、「日本の投資家・堀江氏が民間の宇宙飛行で4900万ドル(※56億円)をだまし取られたとして、詐欺でヒューストンの弁護士アート・ドゥラ氏を訴えた」と報じていた。堀江氏はロシア製の2016/05/19デイリースポーツ詳しく見る
2016/05/18
三菱自は反発 株価で見る“お騒がせ企業”の勝ち組・負け組
額となる412円まで落ち込んでいた株価が、上昇に転じたのだ。「まさかのストップ高でしたからね。空売りを仕掛けていた投資家は大損したはずです」(株式アナリストの黒岩泰氏)一方、日産自動車は「三菱自を傘下に入れて、ホントに大丈夫なのか」と不安を抱いた投資家が多く、支援発表後に株価は下落した。「短期間の値2016/05/18日刊ゲンダイ詳しく見る