新規上場
2018/12/09
ソフトバンクを襲った“3重苦” 上場延期説が市場を駆け巡る
料がいくつも重なっています。大口の投資家は縁起を担ぐ人も多いのです。今月19日に予定されているIPO(新規上場)は延期の方向で検討したほうがいいという見方が流れています」(市場関係者)ソフトバンクは6日午後に、スマホなどが広範囲でつながらなくなる通信障害が発生。約4時間半後に解消したものの、上場目前2018/12/09日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/04/24
メルカリ上場が市場を刺激 盛り上がる「IPO銘柄」の必勝法
「メルカリ」が6月に新規上場する――。時価総額は2000億円規模。今年最大級の大型上場といわれるだけに、株式市場は早くも過熱気味だ。「IPO(新規上場)銘柄が一段と盛り上がっています。メルカリ上場のニュースが流れた翌々日の20日にマザーズへ上場したHEROZは『買い』が殺到し、初日は値がつきませんで2018/04/24日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/04/20
不安材料は満載 6月新規上場のメルカリはやっぱり買いか?
になったと、NHKが報じた。メルカリは「当社が発表したものではありません」「決定した事実はありません」とのコメントを発表したが、今年1月には日経新聞も「6月上場」を伝えている。「マーケットは6月の上場は間違いないと踏んで動きだしています。今年、最大級のIPO(新規上場)になるでしょう。いきなり東証12018/04/20日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/04/07
【居酒屋戦争】鳥貴族、快進撃の勝ち組にも綻び? 業界トップ目前に値上げは吉か凶か
格(コース除く)、食材の国産化、木目を生かした内装・デザインを強みに持ち、上場する居酒屋企業としては群を抜く成長を見せてきた。同社は2014年7月にジャスダックに新規上場、翌年には東証2部、16年には東証1部へと市場変更を果たした。この間に株価は、15年1月、同年7月に実施した株式分割を考慮すると、2018/04/07夕刊フジ詳しく見る
2016/09/18
10.25上場 副業で儲ける「JR九州」の株は買いなのか?
50円で、時価総額は約3920億円。今年の新規上場では、初値で時価総額約1兆円だったLINEに次ぐ規模となる。経営基盤が弱いJR北海道、四国、九州の“三島会社”で初の上場を果たすJR九州は、2015年度の連結決算によると、鉄道事業の売り上げが全体の4割にとどまる。営業利益はもっと深刻で、105億円の2016/09/18日刊ゲンダイ詳しく見る