東京市場
2018/12/06
師走相場に危険サイン 年末は「1万9357円」まで下落の恐れ
0ドル近く暴落しました。その流れを受け、東京市場も下落しています。株価の上昇チャートは完全に崩れてしまった」(市場関係者)日経平均は4、5日の2日間で655円以上も下げ、死守ラインだった2万2000円をアッサリと割り込んだ。市場が懸念していた米中貿易戦争は、関税上乗せの「90日間延長」が決まり、目先2018/12/06日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/10/30
東証V字反転への“Xデー”は!? 専門家「11・6米中間選挙がカギ」
の10月」となった。東京市場の日経平均株価は3200円超下落し、年初来安値(2万0347円)も視野に入る水準だ。米国や中国など海外要因をにらみながらの相場が続くが、反転のきっかけはどこにあるのか。日経平均は今月2日の2万4448円から先週末までに3200円超下落した。2月の急落では、3月26日の年初2018/10/30夕刊フジ詳しく見る
2018/10/14
世界同時株安ひと息も…市場が怯える“中国リスク”の深刻度
2日も続いたものの、東京市場の終値は前日比103円80銭高の2万2694円66銭に戻し、ひと息ついた。ニューヨーク市場も12日は反発、ダウ平均は同287.16ドル高の2万5339.99ドルで終了した。だが、不安が去ったわけではない。トランプ米大統領が株安の原因だとして矛先を向けた米FRB(連邦準備制2018/10/14日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/05/29
“気まぐれ発言”が株価直撃 トランプに翻弄される東京市場
の“気まぐれ発言”に東京市場は翻弄されている。「市場の最大の関心は米朝首脳会談です。トランプ大統領は6月12日の開催を中止すると言ったり、やっぱり実行するかもしれないとにおわせたり、クルクル変わります。そのたびに、株式市場は右往左往です」(市場関係者)先週24日、トランプは米朝首脳会談の中止を発表し2018/05/29日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/04/11
米中貿易戦争、習氏がトランプ氏に「降伏宣言」 外資規制緩和など要求丸のみ
ンプ政権は口約束で終わらせないように「具体的行動を」とクギを刺した。10日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は、前日比428・90ドル高の2万4408・00ドルと大幅続伸した。11日午前の東京市場は午前9時現在、24円77銭高の2万1819円09銭と小幅続伸して取引が始まった。円相場は、1ダウ工業株 トランプ トランプ政権 トランプ米大統領 ニューヨーク株式市場 具体的行動 円相場 国家主席 外資 外資規制緩和 東京市場 知的財産 米中貿易戦争 米国側 要求 要求丸のみ米 規制緩和 貿易戦争 降伏宣言2018/04/11夕刊フジ詳しく見る
2018/02/10
日米また暴落…危惧される金融危機「8の呪い」 長銀破綻1998年、リーマン・ショック2008年…
す下げを記録。9日の東京市場も大幅に下げて取引が始まった。金融市場では「8」の付く年に金融危機と株の暴落に見舞われていることから、「8の呪い」も危惧されている。ダウ工業株30種平均は1032・89ドル安の2万3860・46ドルで取引を終了。1日の下げ幅は、過去最大の下げとなった5日の1175ドルに次2018/02/10夕刊フジ詳しく見る
2017/04/12
核・ミサイル・テロ…不透明な世界情勢、「有事」乗り切る投資術 内需系セクター選択、業績の進捗率に注目
因にめっぽう弱いのが東京市場だ。ショックが起きた際、急激な円高と株安が進むことが多いが、投資家はどう行動すればいいのか。専門家に聞いた。昨年6月の英国の欧州連合(EU)離脱をめぐる国民投票や、同年11月の米大統領選では日経平均株価の下げ幅が1000円を超す暴落となり、為替は大幅な円高が進んだ。直近でミサイル ミサイル開発 下げ幅 世界情勢 内需系セクター選択 円高 半島有事 国民投票 地政学リスク 外部要因 専門家 投資家 投資術 日経平均株価 有事 東京市場 株安 欧州連合 注目北朝鮮 米大統領選 米連邦準備制度理事会 進捗率 金融引き締め観測2017/04/12夕刊フジ詳しく見る
2017/01/14
やっぱり危ない!?「トランプ暴落」警戒22銘柄
易問題での対日批判は相変わらずで、別表のような関連企業が標的とされかねない。12日の米ダウ工業株30種平均は前日比63・28ドル安の1万9891・00ドルと反落。前日200円を超す急落となった東京市場の日経平均株価は13日、前日終値比99円19銭高の1万9233円89銭と反発して午前の取引を終えた。2017/01/14夕刊フジ詳しく見る
2016/06/24
英“EU離脱ショック”一時99円台急騰 東証一時1300円超暴落
脱ショックが24日の東京市場を襲った。円相場は一時1ドル=99円近辺まで上昇し、2013年11月以来、約2年7カ月ぶりに100円を突破した。日本経済への懸念も強まったことで、日経平均株価の下げ幅も一時1300円を超え、1万5000円を割り込むなど大暴落に見舞われた。午後1時2分現在、前日終値比1162016/06/24夕刊フジ詳しく見る