ツアー下部大会
2018/06/02
【全仏テニス】ガスケが王者ナダルに挑む…過去0勝15敗「常に勝とうとベストを尽くしている」
、世界ランク32位のリシャール・ガスケ(フランス)が王者ナダルに挑む。過去のツアー大会対戦成績は、なんと0勝15敗。ここまで一方的なのは、ミハイル・ユージニー(ロシア)がロジャー・フェデラー(スイス)に0勝17敗などに次ぐ不名誉な記録だ。03年にツアー下部大会で初めて顔を合わせた時に、ナダルが第2セ2018/06/02スポーツ報知詳しく見る
2018/05/27
【速報中】錦織、2セットを連取 昨夏のウィンブルドン選手権以来の四大大会/全仏テニス
選手権以来の四大大会となった第19シードの錦織圭(28)=日清食品=が、4年連続の初戦突破を目指し、主催者推薦で世界304位のマキシム・ジャンビエ(21)=フランス=と初めて顔を合わせ、第1セットを7-6で先取し、第2セットを6-4で奪った。錦織は1月下旬にツアー下部大会で約5カ月ぶりに実戦復帰。全2018/05/27サンケイスポーツ詳しく見る
2018/02/06
主催者も熱視線 復帰の錦織圭“下部ツアー参加”のメリット
日(日本時間4日)のツアー下部大会「ダラス選手権」(米テキサス州)決勝で、マッケンジー・マクドナルド(22=米国=同158位)を6―1、6―4で下して優勝。今季初の優勝賞金1万8000ドル(約200万円)を手にした。錦織は痛めた右手首の回復が遅れ、4大大会初戦の全豪オープンを欠場。下部ツアーの「ニュ2018/02/06日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/01/24
錦織復帰戦飾れず 238位に破れる
喫した。男子テニスのツアー下部大会「ニューポートビーチ・チャレンジャー」が開幕。約5か月ぶりの公式戦となった元世界4位で同24位の錦織圭(28=日清食品)は、シングルス1回戦で同238位のデニス・ノビコフ(24=米国)に3―6、6―3、4―6のフルセットで敗れ、復帰戦を飾ることはできなかった。錦織は2018/01/24東京スポーツ詳しく見る錦織 5カ月ぶり復帰戦で手応えも「もうちょっと時間かかるかな」
ートビーチで行われたツアー下部大会、ニューポートビーチ・チャレンジャーの男子シングルス1回戦で昨年8月以来の実戦復帰。予選から勝ち上がったデニス・ノビコフ(24=米国)と対戦したが、3―6、6―3、4―6で敗れ、復帰戦を白星で飾れなかった。世界ランキングは24位の錦織に対し、ノビコフは238位。しか2018/01/24スポーツニッポン詳しく見る錦織 アジアNo.1から陥落間近!?韓国の21歳が大躍進
ぶりの復帰戦となったツアー下部大会で初戦敗退を喫し、錦織圭(28=日清食品)のアジアNo.1の座が危うくなってきた。昨年8月の戦線離脱時は9位だったランキングは現在24位まで後退している。1年前の全豪16強のポイントも消え、ランキングポイントの合計は1555点。来週発表のランキングはさらに下がる見込2018/01/24スポーツニッポン詳しく見る
2017/07/02
杉田 ツアー初優勝 日本男子3人目 ウィンブルドンへ弾み
ドリアン・マナリノ(29=フランス)と対戦。6―1、7―6で勝ちツアー初制覇を飾った。大会は芝コートで行われるウィンブルドン選手権の前哨戦で、日本男子として松岡修造、錦織圭(日清食品)に続く3人目の現行ツアー優勝に挑んだ。両者はツアー初対戦となるが、芝のツアー下部大会では2012年に杉田が勝っているウィンブルドン ウィンブルドン選手権 シングルス決勝 ツアー ツアー下部大会 世界ランキング 優勝 前哨戦 勝ちツアー 大会 対戦 弾み男子テニス 日本男子 杉田 杉田祐一 松岡修造 現行ツアー優勝 芝コート 錦織圭2017/07/02スポーツニッポン詳しく見る