左サイドネット
2019/05/21
“世紀の大失態”でJリーグ誤審審判を処分 異例の発表で騒動収束なるか
では湘南MF杉岡大暉(20)のシュートが右ポストに当たった後に左サイドネットを揺らしたにもかかわらず、山本雄大主審(36)は得点を認めない明らかな誤審を犯した。その結果、山本主審とゴール近くでボールの行方を追った川崎秋仁副審(41)に18日から2週間、中野卓副審(44)と熊谷幸剛・第4審判(31)に2019/05/21東京スポーツ詳しく見る
2019/05/17
【湘南】明らかな大誤審! 杉岡のシュートがネット揺らすも審判は得点認めず
和が2点をリードして迎えた31分、MF梅崎の縦パスを受けた杉岡が浦和DF宇賀神との競り合いに勝ち、左足で強烈なシュートを放った。右ポスト内側に当たったボールは左サイドネットを明らかにを揺らしたが、副審からゴールの合図はなく、山本雄大主審も浦和GK西川が投げ返したボールを見てプレー続行を指示し、ノーゴ2019/05/17スポーツ報知詳しく見る
2018/04/12
なでしこ韓国戦ドロー 鈴木良平氏「守りに入ると苦しい」
合を制した方が、その時点で19年女子W杯フランス大会の出場権をゲットする。後半17分、なでしこに絶好の得点機。左CKをFW菅沢がドンピシャのタイミングで捉え、強烈なヘディングシュートを放つ。しかしボールは左サイドネットに。結局スコアレスドローに終わり、W杯出場は13日の1次リーグ3試合目オーストラリなでしこ なでしこジャパン なでしこ韓国戦ドロー鈴木良平 アジア杯女子サッカー 世界ランク 出場権 女子W杯フランス大会 左サイドネット 左CK 得点機 日本 日本女子代表 試合 試合目オーストラリ 韓国 FW菅沢 W杯出場2018/04/12日刊ゲンダイ詳しく見る