拉致被害者奪還
2019/03/27
トランプ大統領「再選」の目に韓国&北朝鮮が震撼! 日本は拉致問題解決の追い風に
ロシアの共謀は認定できないと指摘されたのだ。来年の大統領選に向けた「最大の障害」がなくなり、トランプ氏は続投に意欲を見せる。一方、韓国と北朝鮮には震撼(しんかん)が走りそうだ。トランプ氏は韓国への不信感を強め、北朝鮮にも制裁を緩める気配がない。日本にとっては、悲願の拉致被害者奪還に追い風となりそうだ2019/03/27夕刊フジ詳しく見る
2019/02/15
正恩氏肝いりリゾート計画が“制裁”で頓挫危機 秘密資金が枯渇…頼みは“従北”韓国の「制裁破り」か
らの寄付を募る状態だというのだ。代表的な輸出品の石炭が売れず、炭鉱労働者が餓死しているとの情報もある。制裁が効果を上げるなか、核開発阻止、拉致被害者奪還の好機だが、邪魔しようとする国もある。専門家は、韓国の「制裁破り」に強い懸念を示す。「正恩氏がこだわっている元山葛麻(ウォンサンカルマ)海岸観光地区リゾート開発 元山葛麻 制裁 制裁破り 国際社会 専門家 拉致被害者奪還 最高権力者 朝鮮労働党委員長 核開発阻止 海岸観光地区 炭鉱労働者 秘密資金 肝いり 肝いりリゾート計画 輸出品 金正恩 韓国 頓挫危機2019/02/15夕刊フジ詳しく見る
2018/05/09
拉致被害者奪還へ日米共闘姿勢強まる 家族らの訪米で高官が明言「米国のアジェンダにする」
北朝鮮による拉致被害者家族らが大型連休に米国を訪れ、ドナルド・トランプ政権の高官らに、拉致問題解決への協力を訴えた。同様の訪米は2001年以来繰り返されてきたが、今回はこれまでにない強い手応えを感じたという。被害者奪還に向け、日米の共闘態勢が強まっているようだ。「米政権として『日本人拉致問題を米国の2018/05/09夕刊フジ詳しく見る