映画会社
2019/02/18
浜野謙太「グッドワイフ」でカリスマIT社長役「この人、気持ち悪いなって…」
(46)が2000年1月クールの「BeautifulLife」以来19年ぶりに日曜劇場主演を務める今作。浜野が演じるのは神山多田法律事務所に弁護を依頼に来るカリスマIT社長・剣持宏光で、自身がモデルと思われる映画を作った映画会社を訴える役どころ。「今まで演じてきた役柄でもなかなか、こんなにペラペラ話2019/02/18スポーツニッポン詳しく見る
2019/02/17
映画監督の佐藤純彌さん死去 「敦煌」「人間の証明」手掛ける
。86歳。東京都出身。17日に告別式を済ませた家族が映画会社を通して発表した。後日、お別れの会が営まれる予定。東映宣伝部によると、3年前に消化器系の疾患で医師から入院を勧められたが、本人が拒否したため、自宅で療養中だったという。先月19日には、東映東京撮影所OBによる恒例の麻雀大会にも参加し、元気な2019/02/17スポーツニッポン詳しく見る
2019/02/02
大泉洋「私のグチ書くとは」娘のサプライズに大笑い
家族を中心に描いた作品。サプライズで、大泉の長女(7)からの感想文が読み上げられた。「パパは『最近、いいことがない』と言ってるけど、私がいるからね。映画は感動したよ。私も将来、パパみたいに泣ける女優さんになりたいです」といった内容に、大泉は「妻から『映画会社の人に渡して』と言われたので、うすうすサプ2019/02/02日刊スポーツ詳しく見る
2018/10/23
【国難突破】習政権が目論む“情報洗脳的世界支配” 日米連携で中国「情報謀略網」解体を
共産党は、米国企業、映画会社、大学、シンクタンク、学者、ジャーナリスト、地方、州、連邦当局者に見返りの報酬を与えたり、支配したりしている。最悪なことに、中国は米国の世論、2018年の選挙、そして、20年の大統領選挙につながる情勢に影響を与えようとする前例のない取り組みを始めた(概略)》衝撃的な率直さ2018/10/23夕刊フジ詳しく見る
2018/10/04
【誕生55年 これがマカロニウエスタンだ】得意のジャグリングで早撃ちも余裕だったジェンマ
でも参戦、その数500本を超えた。日本では、それらを配給する映画会社が、他社と差をつけるため邦題を考えた。例えば東和なら「用心棒」、ユナイトが「ガンマン」、ヘラルドは「無頼」、松竹は「一匹狼」といった具合。邦題のタイトルで配給会社が分かるというわけ。さて大スターになったのはクリント・イーストウッドだ2018/10/04夕刊フジ詳しく見る
2018/08/20
【芸能ニュース舞台裏】木村拓哉の主演映画、出来ばえ及第点も… セリフ誤読はいかんでしょ
ク番組で、この作品の紹介がどんどん増えていきます。テレビ局が資本参加することの多いジャニーズ関係の映画ですが、今回は事務所と映画会社だけが出資。よってどの局も取り上げやすいんです」と情報番組デスク。映画の出来は「原田眞人監督ですから、シャープで緊張感のある映像が繰り広げられています」と映画サイト記者ジャニーズ関係 セリフ誤読 トーク番組 主演映画 二宮和也 出来ばえ及第点 原田眞人監督 完成披露イベント 情報番組 情報番組デスク 映画 映画サイト記者 映画会社 木村拓哉 検察側 緊張感 芸能ニュース舞台裏2018/08/20夕刊フジ詳しく見る【聖林裏表】波紋広がるジェームズ・ガン監督解雇、原因はトランプ批判!? クリス・プラットらは擁護するが…
に波紋を広げている。小児愛などをジョークにした10年ほど前のツイートが蒸し返されたことに、「ガーディアンズ」出演者らが反発を強めていたことはすでにお伝えしたが、セクハラ告発運動「#MeToo」が広まって以降、映画会社などがイメージを損なう不適切な言動に敏感になっている現状を指摘する声も出ている。「私2018/08/20夕刊フジ詳しく見る
2018/06/22
大泉洋“独り相撲”韓国俳優に勝負挑むも相手されず
た韓国の俳優キム・サンホ(47)が来日した際、一緒に飲んで酔った揚げ句“日韓相撲対決”を仕掛けたものの、1人で相撲のポーズを取っていただけで全く相手にされず“独り相撲”をしていたと暴露された。大泉は、キムが来日した際、会いに行って会食をともにしたが、キムから「映画会社のお金を使って、飯食べにきたんだ2018/06/22日刊スポーツ詳しく見る
2018/04/27
間宮祥太朗、斎藤工ら「半分、青い。」への出演決定
藤工(36)らが決まったと発表した。間宮は朝ドラ初出演。映画会社「クールフラット」の助監督の森山涼次を演じる。また、斎藤は、森山が尊敬する映画監督の元住吉祥平を演じる。間宮は「初めての連続テレビ小説への出演、その上脚本が北川悦吏子さんとお聞きした時は胸が躍りました。台本には、人間味とあいきょうのあふ2018/04/27日刊スポーツ詳しく見る
2018/02/10
北村一輝、本田翼「あーん」に「素で照れちゃうよ」
気で照れた様子をみせた。主演綾瀬はるか(32)、相手役に坂口健太郎(26)、共演に中尾明慶(29)石橋杏奈(25)と人気俳優陣が顔をそろえたファンタジー作品。60年代が舞台の劇中で、北村は映画会社「京映」の看板スター、俊藤龍之介を演じる。北村は劇中の俊藤さながらの、上下鮮やかな水色のスーツに白いハッファンタジー作品 ロマンス劇場 中尾明慶 主演綾瀬はるか 人気俳優陣 俊藤 俊藤龍之介 初日舞台あいさつ 北村 北村一輝 坂口健太郎 映画 映画会社 本田翼 武内英樹監督 相手役 看板スター 石橋杏奈 舞台2018/02/10日刊スポーツ詳しく見る
2017/09/16
欽ちゃん、自身描いた実録映画は「ずっと見ないよ」
1月3日公開、土屋敏男監督)の公開前トークイベントに出席した。自身を描いた最初で最後のドキュメンタリー映画で、「進め!電波少年」などでTプロデューサーとして知られる土屋氏が初めてメガホンをとった。10年から土屋監督が回していた映像を編集し、映画会社に持ち込んで映画化が決まったという。映画化されるとは2017/09/16日刊スポーツ詳しく見る
2017/04/19
升毅、初主演作は監督と「命がけで取り組みました」
なった妻を介護する夫を描いた物語で、佐々部監督が自分で資金を集めて映画化にこぎ着けた。升は「僕も途中から、佐々部監督と命がけで取り組みました。大きな映画会社もついていない映画ですが、本当にたくさんの人に見てほしい」とあいさつした。28年ぶりに商業映画に復帰した高橋洋子(63)は「もう1度、映画をやっ2017/04/19日刊スポーツ詳しく見る
2017/03/15
太田光代社長、爆問・太田の映画監督デビューをせかす 「早く撮ってもらわないと」
」(5月20日公開)の完成披露試写会に出席した。同社所属の作家でミュージシャン、辻仁成氏(57)が原作、脚本、監督、編集を担当。エグゼクティブプロデューサーを務めた太田社長は「太田光が映画監督をやりたいと言っていて、ゆくゆくは監督デビューするために映画会社を作った。辻さんが所属になって『ぜひ撮りたい2017/03/15サンケイスポーツ詳しく見る太田光代社長、辻仁成監督は「うちにピッタリ」
披露試写会が15日、都内で行われた。エグゼクティブプロデューサーを務める、辻の所属事務所タイタンの太田光代社長(52)が舞台あいさつに出席。「そもそもは、爆笑問題の太田光が映画監督になりたいと芸能界に入ってきた。それで、関連の映画会社を作った。辻さんと縁があって、所属になってもらって、才能のある人で2017/03/15日刊スポーツ詳しく見る
2017/03/10
ハリウッドはやっぱり大きい、私的同伴者も大スター
たりする。ハリウッド映画ともなれば、それがワールドワイドになるわけだ。関係者のみでタイムテーブルにそって移動する日本映画と違い、ハリウッド映画の場合はプライベートな同伴者が少なくない。丸ごと費用を負担する映画会社にしても、作品の無事完成へのご褒美的意味合いをこめているのだろう。先日、来日したドイツ出キャンペーン行脚 スター大作映画 タイムテーブル ドイツ出 ハリウッド ハリウッド映画 ローカル局 ワールドワイド 同伴者 情報番組 日本映画 映画会社 無事完成 私的同伴者 舞台あいさつ 褒美的意味合い 試写会 関係者2017/03/10日刊スポーツ詳しく見る
2017/03/09
「報知の撮っておき」艶やかすぎる…若尾文子
ぬ美しさを見せてくれた。そう、女優・若尾文子(83)だ。映画会社の大映と再契約したことを大きく報じた記事の写真。「条件付き本数契約」「協定」など、プロ野球選手の移籍時のような文言が並ぶ。各社がスターと専属契約し、次々とヒット作を送り出していた日本映画の黄金期。娯楽が多様化した今でこそピンとこないシス2017/03/09スポーツ報知詳しく見る
2016/07/23
「ポケットモンスター」ハリウッドで初の実写映画化
がハリウッドで初めて実写映画化されることが決まった。オンラインニュースサイトDeadlineが報じたもので、ハリウッド版「GODZILLAゴジラ」(14年)などを手掛けるレジェンダリー・エンターテイメントが、映画化の権利を獲得した。数カ月前からハリウッドの映画会社が「ポケモン」の映画化権を巡って争奪オンラインニュースサイトDeadline スマートフォン向けゲーム ハリウッド ハリウッド版 ポケットモンスター ポケモン ポケモンGO 実写映画化世界中 映画会社 映画化 映画化権 社会現象 GODZILLAゴジラ2016/07/23日刊スポーツ詳しく見る
2016/04/28
【石坂浩二 終わりなき夢】(13)浅丘ルリ子のギャップに心揺れた
それまで彼女をあまり知らなかった。日活は後発の映画会社で石原裕次郎さんが出てきてから大きくなったせいか、まだ自由が丘に直営館がなくて、見ていたのは大映か東宝の作品ばかり。日活=浅丘さんのイメージもなかったのだ。初めて会ったのは加賀まりこの紹介だ。「あなた、(浅丘は)いい女優さんよ。一度会っておいた方2016/04/28スポーツ報知詳しく見る