アルビレックス新潟
2019/02/12
池江と同じ白血病経験 新潟DF早川「自分のことのように感じている」
公表したことを受け、アルビレックス新潟に所属するDF早川史哉がクラブの公式サイトでコメントを発表した。早川は16年4月に急性リンパ性白血病と診断され、治療に専念。17年1月には選手契約を一時凍結されていた。だがその後、治療の甲斐があり、昨年11月に再契約を結んでいた。早川のコメント全文は以下の通り。2019/02/12デイリースポーツ詳しく見る
2018/06/06
47クラブに卒業生146人…Jリーグ就職に強い新潟の学校とは
に向けて調整中だ。苦戦が予想されるとはいえ、始まってしまえば盛り上がるのは必至。当然、Jリーグにも注目が集まるはずだ。そのJリーグへの就職に強い専門学校が新潟にあった。アルビレックス新潟のスポンサーにもなっている学校法人「NSG」グループの「JAPANサッカーカレッジ」(聖籠町)だ。何と現在、Jリー2018/06/06日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/05/03
【新潟】新人・渡辺新V弾で今季初連勝!
緑地公園陸上競技場)アルビレックス新潟は、敵地で金沢に競り勝ち、今季初の連勝を飾った。アウェーのスタンドをジャックする勢いで、チームカラーのオレンジに染めたサポーターの声援に押され、前半から攻勢に出た。12分にFWターレス(22)が先制ヘッドを決めると、29分にはFW河田篤秀(25)のヘッドで追加点2018/05/03スポーツ報知詳しく見る
2018/02/22
日本勢は16歳岩渕が最高の4位 スノーボード女子ビッグエア決勝
に終わった。最高位は岩渕麗楽(れいら、16)=キララクエストク=が合計147・50点で4位、藤森由香(31)=アルビレックス新潟=が122・75点で7位、鬼塚雅(19)=星野リゾート=が119・00点で8位とそれぞれ入賞を果たした。優勝は3回目に96・00のハイスコアをたたき出したアンナ・ガサー(オ2018/02/22スポーツ報知詳しく見る岩渕、日本勢最高の4位 藤森7位、鬼塚8位/スノボ
47・50点で日本勢最高の4位。藤森由香(31)=アルビレックス新潟=は合計122・75点で7位、鬼塚雅(19)=星野リゾート=は合計119・00点で8位だった。決勝は3本滑走で得点の高い2本の合計スコアで争われた。岩渕は1回目、79・75点。逆スタンスで踏み切って横2回転半するキャブ900を決めた2018/02/22サンケイスポーツ詳しく見る
2018/02/21
【スノボ・ビッグエア】藤森由香“有終の美”へ「フロントサイドダブルコーク900」で勝負
位の藤森由香(31=アルビレックス新潟)が練習を公開。「予選でやったバックサイドナイン(900=2回転半)と、今日練習していたフロントサイドのダブルコークナイン、この2つを決勝でやりたいと思います」とさらに攻めの姿勢を見せた。日本勢最高の9位だったスロープスタイルからの勢いが持続し、「決勝に残れて幸2018/02/21東京スポーツ詳しく見る
2018/02/20
ビッグエア決勝が22日に前倒し 悪天候を回避 メダル狙う藤森ら出場
半から行われることになった。日本勢は4度目の五輪代表で予選を2位通過した藤森由香(31=アルビレックス新潟)、冬季五輪での日本女子最年少メダルの期待がかかる岩渕麗楽(16=キララクエストク)、ビッグエアを得意とする鬼塚雅(19=星野リゾート)の3選手が出場する。19日の予選後、前日練習で右腕を負傷しアルビレックス新潟 スノーボード ビッグエア ビッグエア女子 ビッグエア決勝 予選 五輪代表 冬季五輪 岩渕麗楽 平昌五輪スノーボード女子ビッグエア 強風予報 日本勢 日本女子最年少メダル 決勝 藤森ら出場 藤森由香 鬼塚雅2018/02/20スポーツニッポン詳しく見る
2018/02/09
【スノーボード】岩渕麗楽 難コースに手を焼く!?
「障害物の間隔も狭くて慌ただしい。ジャンプの着地でつけたスピードを生かしづらい」と手を焼いている様子だった。鬼塚雅(19=星野リゾート)は何度も滑りを中断しながら技を確認した。ソチ五輪後にスノーボードクロスから転向し、4度目の五輪に挑む藤森由香(31=アルビレックス新潟)は「コースの大きさに一瞬ひる2018/02/09東京スポーツ詳しく見る
2018/01/12
J2新潟 本間勲氏がスクールコーチに 昨季限りで現役引退
チに就任することが決定したと発表した。本間氏はクラブを通じて「長い間お世話になったアルビレックス新潟で、新たなスタートを踏み出せることを嬉しく思います。選手とは違う立場になりますが、少しでもチームの為に、子供たちが成長できるように努力していきたいと思います。よろしくお願いします」とコメントしている。2018/01/12スポーツニッポン詳しく見る
2017/12/29
ロアッソ熊本が伊東、多々良、佐野を獲得
ると発表した。=2017/12/29付西日本スポーツ=2017/12/29西日本スポーツ詳しく見る
2017/12/28
【新潟】MF小塚、甲府へ完全移籍「プロの厳しさ知り、思い描いていたものと違った」
(23)が甲府に完全移籍すると発表した。今季はJ2山口に期限付き移籍し、J2リーグ戦39試合に出場し、8得点。クラブを通じて「アルビレックス新潟に加入してからはプロの厳しさを知り、思い描いていたものとは遥かに違いました。結果を残せないまま新潟を去ることを本当に申し訳なく思っています」とコメントした。2017/12/28スポーツ報知詳しく見る【横浜M】GK田口がJ2新潟へ完全移籍
の下部組織からトップチームに昇格。今季、藤枝で公式戦デビューを果たし、リーグ戦21試合に出場した。クラブを通じて「この度アルビレックス新潟に完全移籍することになりました。契約満了の時に出させていただいたコメントが全てです。悔しさとともに自分と向き合って、日々成長していきたいと思います。チームが決まる2017/12/28スポーツ報知詳しく見る
2017/12/26
【新潟】GK川浪が仙台に完全移籍「本当にアルビレックス新潟には感謝しかない」
発表した。今季はJ1リーグ戦1試合に出場。クラブを通じて、「新潟に来て3年。素晴らしいクラブで素晴らしいサポーター、素晴らしいチームメート、チームスタッフ、新たな友人との出会い。本当にアルビレックス新潟には感謝しかありません。アルビレックス新潟が1年でJ1に上がることを願っています」とコメントした。2017/12/26スポーツ報知詳しく見る
2017/11/18
新潟・中野社長が降格を謝罪「自責の念にかられております」1月に9年ぶり復帰
公式サイトを更新し「アルビレックス新潟を支えていただいている皆様へ」とする長文を掲載。中野幸夫社長(62)の名前で降格を謝罪した。新潟はこの日、甲府を1―0で下して2年4カ月ぶりの2連勝をマークしたが、J1残留圏内となる15位・広島との勝ち点差が残り2試合で8差となったことから降格が決定。初昇格した2017/11/18スポーツニッポン詳しく見る
2017/07/13
名古屋一筋 MF磯村亮太が新潟へ完全移籍「新たな目標のため決断」
9年にトップチームに昇格。昨季までの8シーズンでJ1通算88試合6得点の成績を残している。今季はリーグ戦8試合に出場。12年の親善試合・アイスランド戦(長居)では日本代表に選出された。磯村は両クラブを通じてコメントを発表し、名古屋を通じては「このたび、突然ですが、アルビレックス新潟に移籍することにな2017/07/13スポーツニッポン詳しく見る
2017/05/28
【新潟】呂比須新監督、逆転で初黒星「もっと点が入った」
ックスタジアム仙台)アルビレックス新潟は、アウェーで仙台に逆転負け。呂比須ワグナー新監督(48)は初陣の20日のホーム・札幌戦(1〇0)に続く連勝を逃し、初黒星となった。後半17分にMFチアゴ・ガリャルド(27)の左足弾で先制。しかし追加点を奪えず、途中出場の仙台FWクリスラン(25)に後半38分、アルビレックス新潟 ユアテックスタジアム仙台 仙台 仙台FWクリスラン 呂比須ワグナー 呂比須新監督 左足弾 指揮官 新潟 明治安田生命JリーグJ 札幌戦 監督 追加点 逆転 逆転負け 黒星 MFチアゴ・ガリャルド2017/05/28スポーツ報知詳しく見る
2017/03/06
元Jリーガー千代反田充さん ビールの営業マンに大転身
方で、静かにJリーグを去り、新天地で汗を流している元選手もいる。アルビレックス新潟などでDFとして活躍した千代反田充さん(36)だ。今、どうしているのか。■引退したらサラリーマンになりたかった千代反田さんに会ったのは、東京メトロ月島駅そばのカフェ。スーツ姿で現れた千代反田さん、「アサヒビール株式会社2017/03/06日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/03/04
MALIA.が3度目の離婚!J2山形・佐藤と、遠距離ですれ違い
。関係者によると、原因は遠距離によるすれ違いで、今月に入って離婚届を提出したという。結婚当初は佐藤がJ1横浜Mに在籍していたため、前夫たちとの間に誕生した子供3人と5人で東京都内で暮らしていたが、15年7月にアルビレックス新潟に期限付き移籍。昨年1月に山形へ完全移籍したため、離ればなれの生活が続いた2017/03/04サンケイスポーツ詳しく見る
2016/12/17
【新潟】フィジカルコーチに水原三星からブラジル人のヴァンデルレイ氏
ヴァンデルレイ氏は韓国でのコーチ歴が長く、FCソウル、済州、大田、仁川にも在籍。2008年から09年は韓国代表のスタッフも務めた。2015、16年は水原三星に所属。「水原から契約延長のオファーをもらっていましたが、このたび、アルビレックス新潟から熱烈なオファーをいただいたこと、日本のサッカーのレベル2016/12/17スポーツ報知詳しく見る
2016/12/13
新潟 三浦新監督の就任を発表 今季長野を指揮
アルビレックス新潟は12日、本紙既報通り、来季の監督に今季J3長野の監督だった三浦文丈氏(46)が就任する、と発表した。三浦新監督は13年から2年間、新潟のコーチを務めており、新潟のプレースタイルを熟知。さらに若手育成の手腕も高く、今季はJ3長野で就任1年目で3位とJ2入れ替え戦まであと一歩だった。2016/12/13スポーツニッポン詳しく見る
2016/07/11
新潟 DF林が東京Vへ期限付き移籍「少しでも上に」
77キロ。2003年にJ2京都でプロデビュー、母国や中国のクラブを渡り歩き、昨年7月に新潟へ加入した。林は新潟を通して「1年間、アルビレックス新潟でプレーできたことを嬉しく思いますし、同時にケガでいい活躍ができなかったことを本当に申し訳なく思っています。東京ヴェルディに行っても、アルビレックス新潟を2016/07/11スポーツニッポン詳しく見る