先攻
2019/03/24
習志野―日章学園 初回で明暗…じゃんけんに勝った習志野は先攻選択策ズバリ 日章学園は美爆音に驚き
手必勝」が大きなキーワードだった。2点適時三塁打を放った5番の高橋雅は「日章学園は序盤からどんどん攻めてくると聞いた。ならばこっちが先に攻めてやろうとミーティングで言っていた」。これまで試合前のじゃんけんで勝った場合は状況に応じて先攻後攻を選択してきたが、この日じゃんけんに臨んだ竹縄主将は「きょうは2019/03/24スポーツニッポン詳しく見る
2018/07/17
MLB本塁打競争、ナショナルズ・ハーパーが地元V
ス・ハーパー外野手(25)が初優勝を飾った。優勝候補と期待されていたハーパーは第1ラウンドで13本を放って先攻のフリーマン(ブレーブス)を下すと、準決勝でも13本を放って先攻のマンシー(ドジャース)を破って決勝に勝ち上がった。決勝では18本を放ったシュワバーに対し、最長478フィート(145・7メー2018/07/17スポーツ報知詳しく見る
2018/04/22
甲子園V投手に聞く 先攻と後攻どちらが好き? 小笠原は先攻、松坂は…
今月4日まで行われた第90回選抜高校野球は大阪桐蔭の春連覇で幕を閉じた。大会を通して印象的だったのが、劇的なサヨナラ勝ちである。明徳義塾が初戦で中央学院にサヨナラ3ランで勝利。ところが、次戦は日本航空石川にサヨナラ3ランを浴びて敗れた。馬淵史郎監督は「3ランで勝って3ランで負ける。自分の人生みたい」2018/04/22スポーツニッポン詳しく見る
2018/02/17
【カーリング女子】日本 OARに快勝して4勝1敗
―4で折り返して迎えた第6エンド、日本は1点を奪う。続く第7エンドは不利な先攻ながら、スキップ・藤沢五月(26)の好ショットで3点のスチールに成功して8―4とリードを広げた。引き続き、第8エンドも先攻の日本はOARに1点を取らせ、有利な後攻で第9エンドを迎えた。しっかりと2点を挙げて、勝負を決めた。2018/02/17東京スポーツ詳しく見る
2018/02/15
カーリング女子が韓国と対戦 完全アウェーの戦いで前半を終えて同点
た。韓国のショットが決まるたびに大歓声が起こる、日本にとっては完全アウェーの状況。それでも、日本は先攻の第1エンドで1点をスチール(不利な先攻で得点すること)。第2エンドで2点を奪われて逆転を許したが、後攻となった第3エンドで1点を入れ、2-2の同点となった。その後も第4、第5エンドで1点を取り合う2018/02/15デイリースポーツ詳しく見る
2016/07/16
柳田 銀バットで3年連続準V
っとも「終わったんで、うれしいです」と晴れやかな顔で勝者に拍手した。バットは銀の球宴仕様。初戦は先攻筒香が0本の後、中堅左への1本で辛勝。「決勝にも進みたくなかったけど筒香、何しとんや」と苦笑した。大谷との決勝では先攻で右翼へ2本。大谷はあと1球打ち損じれば終了という時点で1本ながら、そこから並ばれ2016/07/16西日本スポーツ詳しく見る