PO
2018/12/14
C大阪 前J2東京V監督・ロティーナ氏の監督就任を正式発表「良いシーズンにしたい」
ン出身のロティーナ氏は同国のセルタ、エスパニョール、ラコルニャなどで監督を歴任。2017年にJ2東京Vの監督に就任すると、前年に22チーム中18位だったチームを5位に浮上させ、クラブ初のJ1昇格プレーオフ(PO)出場へと導いた。昇格は叶わず、2年目の今季はJ2リーグ戦で6位。J1参入POでは大宮(52018/12/14スポーツニッポン詳しく見る
2018/12/08
ヘーレンフェインMF小林祐希「ヴェルディには自動昇格を果たして欲しい」古巣対決のPO終わる
J1参入プレーオフ(PO)決定戦に回った磐田がJ2の6位からPOの1、2回戦を勝ち上がってきた東京Vに2―0で勝利を収め、J1残留を決めた。先発に抜てきされた2020年東京五輪世代のFW小川航基(21)が前半41分に自ら得たPKを決めて先制。後半35分にはMF田口泰士(27)が壁の間を抜いて直接FK2018/12/08スポーツニッポン詳しく見る東京V11年ぶりのJ1昇格ならず ロティーナ監督無念「負けてしまいました」
を懸けたプレーオフ(PO)決定戦が8日にヤマハスタジアムで行われ、J2の6位からPOの1、2回戦を勝ち上がった東京VはJ1で16位の磐田にセットプレーで2失点して0―2で敗れ、2008年以来11年ぶりとなる来季のJ1昇格を逃した。J2で6位の東京VはPO1回戦で大宮(5位)、2回戦で横浜FC(3位)2018/12/08スポーツニッポン詳しく見る
2018/12/01
磐田がまさかのPO行きを謝罪「皆様方のご期待に沿うことが出来ず…」
ールで失点して1―2で敗れ16位に転落。最後の最後にJ1参入プレーオフ(PO)決定戦に回ることが決まった。横浜、湘南、鳥栖、名古屋と勝ち点41で並んだが、得失点差6に泣いた。まさかのPO行きとなった磐田は試合後、クラブの公式サイトを更新し、木村稔社長(64)が「ジュビロ磐田を応援いただいている全ての2018/12/01スポーツニッポン詳しく見る
2018/11/26
鈴木愛、1差3位 平均ストローク最少更新1打及ばず涙「練習してきたことが報われなかった」
はベストスコア66で通算10アンダーと伸ばしたが、プレーオフ(PO)進出まで1打差の3位に終わった。平均ストローク部門で1位も、2016年にイ・ボミ(韓国)が記録したツアー最少記録(70・0922)更新に1打及ばず。11アンダーで並んだペ・ヒギョンとのPOを制した申ジエ(ともに韓国)が史上初の同一年2018/11/26スポーツ報知詳しく見るJ1参入PO出場はどのチームに…残留懸けた最終節をNHKが放送決定
K総合、名古屋―湘南戦(パロ瑞穂)がNHKBS1でそれぞれ生放送されることが分かった。J1はすでに川崎Fの2年連続2度目の優勝と、長崎と柏の来季J2降格が決定。今季最終戦となる第34節では、横浜、磐田、湘南、鳥栖、名古屋の5チームがJ1参入プレーオフ(PO)出場となる16位になる可能性を残している。チーム テレビ放送 パロ瑞穂 出場 参入プレーオフ 参入PO出場 可能性 名古屋 川崎F 放送決定Jリーグ 明治安田生命J 最終戦 最終節 来季J 決定 湘南 湘南戦 鳥栖 鳥栖戦 NHK NHK総合 NHKBS PO2018/11/26スポーツニッポン詳しく見る
2018/11/25
11年ぶりJ1目指す名門がPO1回戦突破 10人の東京Vが大宮に”下克上”
J1参入プレーオフ(PO)は25日、NACK5スタジアムで1回戦が行われ、大宮(5位)と東京V(6位)が対戦。2008年以来11年ぶりのJ1復帰を目指す東京Vが、数的不利をものともせず1―0で勝利を収めて”下克上”を果たし、1回戦突破を決めた。東京Vは12月2日にニッパツ三ツ沢球技場で行われる2回戦2018/11/25スポーツニッポン詳しく見る
2018/11/17
横浜FC 2位と勝ち点並ぶも得失点差「6」に泣く 12年ぶりJ1懸け、3位で参入POへ
11試合が行われ、前節4位から逆転でのJ1自動昇格を目指した横浜FCは敵地での甲府戦(中銀スタ)に1―0で勝利。7戦負けなしの4連勝で2位・大分と勝ち点76で並んだが、得失点差「6」の3位で自動昇格を逃し、今月25日から始まるJ1参入プレーオフ(PO)へ回ることになった。最終戦の結果、勝ち点77で初2018/11/17スポーツニッポン詳しく見る
2018/11/15
J2福岡17日最終節 森本 開幕戦再現でPO導く
動昇格の可能性が既に消滅したが、最終戦で勝てば、他チームの結果に関係なく、J1参入プレーオフ(PO)進出が確定。前節の熊本戦でけがから復帰した森本は今季開幕戦だった2月25日のホーム岐阜戦で得点。リーグ戦の締めくくりにもゴールを決め、アビスパをPOに導く覚悟だ。■前回得点、勝利大混戦のまま最終節を迎アウェー岐阜戦 アビスパ アビスパ福岡 ホーム岐阜戦 リーグ戦 前回得点 勝利 参入プレーオフ 可能性 岐阜長良川競技場 得点 最終戦 最終節 森本 熊本戦 福岡 自動昇格 開幕戦 開幕戦再現 FW森本貴幸 PO2018/11/15西日本スポーツ詳しく見る
2018/11/12
J2福岡PO圏6位死守 持ち味の堅守復活 熊本に勝利
J1参入プレーオフ(PO)圏内を死守した。6位までのPO進出争いは5位東京Vと7位大宮まで勝ち点2差の大混戦で最終節を迎える。松本は栃木を1-0で下して同76で首位。前日に白星を収めた大分が勝ち点1差の2位。同73の4位横浜FCも自動昇格の可能性を残した。3位の町田はJ1参入資格がない。耐えてつかん2018/11/12西日本スポーツ詳しく見る
2018/11/10
J2福岡POから下克上 日本一ホークスに続け
パ・リーグ2位から日本一になったソフトバンクに続き、J1チームをプレーオフ(PO)で破っての“下克上”達成へと狙いを切り替えた。J2優勝は消滅したが悔やむ暇はない。「まだ昇格のチャンスはあり、もう一度、前を向いて戦うしかない。日本一になったホークスの流れに乗れれば」。福岡育ちの鈴木主将が目を向けたの2018/11/10西日本スポーツ詳しく見る
2018/10/19
【金沢】愛媛とドローで初の昇格PO進出消滅…勝ち点60目指す
ローに終わった。順位は暫定で12位のまま。勝ち点を50に伸ばしたものの、残り4試合でJ1参入プレーオフ(PO)出場圏の6位・横浜C(勝ち点63)との勝ち点差は13。全勝でも勝ち点62止まりのため、昇格の可能性が消滅した。試合はFW垣田裕暉(21)が両軍最多4本のシュートを放つなど、攻撃陣が積極的にゴ2018/10/19スポーツ報知詳しく見る
2018/09/03
小祝さくら、PO中断“珍事”からV逸
=によるプレーオフ(PO)は、1ホール目終了後に雷雲接近のため1時間34分の中断に見舞われた。日本女子プロゴルフ協会関係者も、POの中断は「聞いたことがない」という“珍事”が起きる中、再開後の2ホール目でパーを拾った申が、今季2勝目と国内通算19勝目を飾った。同ホールでボギーの小祝は今季3度目の2位2018/09/03スポーツ報知詳しく見る
2018/06/08
【磐田】松浦、ルヴァン杯8強へカップ戦連発誓う
ヴァン杯プレーオフ(PO)第2戦(ヤマハ・午後4時)を迎える。MF松浦拓弥(29)が6日の天皇杯2回戦・中京大戦に続くカップ戦連発を誓った。天皇杯では延長前半13分に3―2とする決勝弾。一夜明けた7日は7対7にフリーマンを加えた実戦練習に参加。疲れを感じさせないキレのある動きをみせた。2日のPO第12018/06/08スポーツ報知詳しく見る
2018/04/30
パチューカPO進出逃し9位で終戦 本田、メキシコでの挑戦終了
ムによるプレーオフ(PO)に進むことができず、今季の公式戦が終了。日本代表FW本田圭佑(31)のメキシコでの戦いが終了した。パチューカは28日(日本時間29日)にホームで行われた後期最終節・アトラス戦で0―0の引き分けに終わり、勝ち点23で暫定8位。しかし、PO進出を争うUNAMが翌29日(同30日2018/04/30スポーツニッポン詳しく見る
2018/04/16
女子レスリング、代表選考にプレーオフを導入
考方法にプレーオフ(PO)を導入することが15日、分かった。これまでは大会前年の全日本選手権と開催年の全日本選抜選手権の勝者が異なる場合、後日に参考試合を行い強化委員長が判断してきたが、西口茂樹強化本部長(52)が「2大会の優勝者が異なる場合はPOをやる。(全日本選抜の)後日に、計量も含めた完全な試プレーオフ 世界選手権 代表選考 代表選考方法 伊調馨 優勝者 全日本選手権 全日本選抜 全日本選抜選手権 参考試合 大会 女子 女子レスリング 導入日本レスリング協会 行い強化委員長 西口茂樹強化本部長 試合形式 開催年 PO2018/04/16スポーツ報知詳しく見る
2018/02/22
アビスパ福岡ガチサポ HKT豊永阿紀 「イズム」は不変今からワクワク 昨季POはPVで観戦
と一歩!プレーオフ(PO)は、アビスパ本社でのパブリックビューイング(PV)で見ました。オフサイドになりましたが、ゴールネットが揺れたあの瞬間は心が震えました。ドローでの残留は悔しかったけど、だからこそもっと応援したいと思いました。選手の入れ替わりもあり、新しいアビスパになっても、たくさんのサポータ2018/02/22西日本スポーツ詳しく見る
2018/01/04
今年こそJ1復帰を J2アビスパ福岡が仕事始め
びを分かち合える1年に」と訓示。今季のスローガン「感動と勝ちにこだわる」を発表した。1年でのJ1復帰を目指した昨年は4位。J1昇格プレーオフ(PO)の決勝で3位の名古屋と引き分け、規定でJ1昇格を逃した。川森社長は「POの試合は感動したという声をいただいた。しかし、負けはしなかったが、勝てなかった」2018/01/04西日本スポーツ詳しく見る
2017/12/14
J2福岡 井原正巳監督の続投を発表 来季が4年目
もある井原監督は2015年に就任1年目で前年16位のチームを3位に引き上げ、J1昇格プレーオフ(PO)を制して昇格を達成。だが、チームにとって5年ぶりとなるJ1では4勝7分け23敗の勝ち点19で最下位に終わり、1年でJ2降格。年間4位だった今季はJ1昇格PO決勝で3位の名古屋に敗れて再昇格を逃した。2017/12/14スポーツニッポン詳しく見る
2017/12/04
アビスパ福岡J1逃す 井原監督「去就白紙」 クラブは既に続投要請
■昇格PO決勝1年でのJ1復帰を目指したアビスパ福岡が、J1昇格プレーオフ(PO)決勝で力尽きた。勝利しか許されない最終決戦で名古屋と0-0で引き分け、J1切符を逃した。クラブに来季続投を要請されている井原正巳監督(50)は試合後、去就について「白紙」とした。エースのFWウェリントン(29)はJ1神アビスパ アビスパ福岡 アビスパ福岡J グラブ 井原正巳監督 井原監督 去就 去就白紙 昇格プレーオフ 昇格PO決勝 最終決戦 来季続投 決勝 海外移籍 白紙 移籍 続投要請 DF冨安健洋 FWウェリントン PO2017/12/04西日本スポーツ詳しく見る
2017/12/03
アビスパのキーマンはウェリ J1昇格PO決勝3日16時キックオフ
J1昇格プレーオフ(PO)決勝(豊田スタジアム)で名古屋と対戦。福岡の昇格条件は勝利だけで、井原監督は攻撃的姿勢を貫くことを強調。福岡はJ2最少タイ36失点、名古屋は同最多の85得点の「矛(ほこ)盾(たて)対決」が注目されるが、今季19得点のストライカーに軸に必勝を期す。J1への扉を開くのは勝利しかアビスパ アビスパ福岡 キックオフJ キーマン 井原正巳監督 井原監督 勝利 名古屋 対決 得点 攻撃的姿勢 昇格プレーオフ 昇格条件 昇格PO 昇格PO決勝 最少タイ 最終決戦 決勝 矛盾対決 福岡 豊田スタジアム PO2017/12/03西日本スポーツ詳しく見る
2017/12/02
アビスパDF実藤、攻撃サッカーで勝つ 3日に名古屋とJ1昇格PO決勝
J1昇格プレーオフ(PO)決勝で、風間八宏監督(56)が率いる名古屋と対戦。体調不良から戦列復帰した守備の要はJ1川崎時代の恩師に勝利で恩返しし、復帰を待ち望んだサポーターにJ1昇格を届ける。J2リーグ戦の順位は名古屋の3位に対し、福岡は4位。規定でJ1昇格には勝つしかない福岡にとって、戦列復帰した2017/12/02西日本スポーツ詳しく見る
2017/12/01
アビスパ福岡 冨安 シモビッチ封じだ 19歳“おじいちゃん”がラスボス退治!?
■名古屋と3日昇格PO決勝最強FWをシャットアウトだ!J2アビスパ福岡の冨安健洋(19)が3日のJ1昇格プレーオフ(PO)決勝(豊田スタジアム)で名古屋のシモビッチに頭脳戦を仕掛ける。今季18得点のスウェーデン人FWはPO準決勝の千葉戦でハットトリックを達成。199センチの長身で、足元の技術にもたけアビスパ福岡 シモビッチ シモビッチ対策 シモビッチ封じ スウェーデン人FW ラスボス退治 冨安 冨安健洋 勝利 千葉戦 名古屋 昇格プレーオフ 昇格PO決勝最強FW 東京V戦 決勝 相手エース 豊田スタジアム 頭脳戦 PO PO準決勝2017/12/01西日本スポーツ詳しく見る
2017/11/27
熊本でアビスパ福岡快笑 山瀬J1王手弾
■J1昇格PO準決勝山瀬弾で王手!J1昇格プレーオフ(PO)は26日、熊本市のえがお健康スタジアムなどで準決勝が行われ、J2で4位のアビスパ福岡が5位東京Vに1-0で競り勝ち、決勝に進んだ。上位のアドバンテージで引き分けでも決勝に進出できた福岡は前半14分に山瀬功治(36)が先制ゴールを決め、堅守で2017/11/27西日本スポーツ詳しく見る
2017/11/26
アビスパ福岡きょう昇格PO準決勝 東京V10年ぶりJ1復帰の夢打ち砕く 井原アビ堅守で古豪封じ
J1昇格プレーオフ(PO)準決勝突破の鍵に「組織的守備」を挙げた。26日に熊本市のえがお健康スタジアムでリーグ戦5位の東京Vと対戦。井原監督にとって、横浜Mなどでの現役時代に最大のライバルだった古豪は10年ぶりのJ1復帰を狙うが、4位に入ったリーグ戦で最少タイの36失点だった堅守で封じ込む。■今季2えがお健康スタジアム ぶり ぶりJ アビスパ福岡 スター選手 リーグ戦 井原アビ堅守 井原正巳監督 井原監督 古豪 古豪封じJ 堅守 復帰 昇格プレーオフ 昇格PO準決勝 最少タイ 東京V 横浜M 準決勝突破 現役時代 組織的守備 Jリーグブーム PO2017/11/26西日本スポーツ詳しく見る
2017/11/25
アビスパ、熊本で26日に昇格PO準決勝
J1昇格プレーオフ(PO)の準決勝を5位の東京Vと戦う。午後1時キックオフ。本拠地のレベルファイブスタジアムが2019年ラグビーワールドカップ(W杯)に向けた改修工事で使用できず、隣県のJ2ロアッソ熊本の本拠地で行う一戦。アビ戦士は九州のJクラブ全ての誇りを胸に必勝を誓う。勝利を届けるしかない。福岡えがお えがお健康スタジアム アビスパ アビスパ福岡 アビ戦士 ラグビーワールドカップ リーグ戦 ロアッソ熊本 上位チーム 改修工事 昇格プレーオフ 昇格PO準決勝 本拠地 東京V 準決勝 熊本 福岡 Jクラブ PO2017/11/25西日本スポーツ詳しく見るアビスパ秘密兵器!?ジウシーニョ復帰
POの秘密兵器!?出場停止中だった10月22日の千葉戦以来、戦列を離れていたジウシーニョが24日、チームの全体練習に合流した。千葉戦前後に体調を崩し、出場停止が明けてもベンチ入りできず全体練習からも外れていた。「コンディション不良だったが、もう問題ない。終盤の大事な時期に出られずに悔しい思いをした。2017/11/25西日本スポーツ詳しく見る
2017/11/24
なぜ熊本で?福岡-東京VのJ1昇格プレーオフ 短期決戦アビスパに「逆風」再び
J1昇格プレーオフ(PO)の準決勝に臨む。3~6位の4チームがJ1昇格の1枠を争うPOはトーナメントで、準決勝、決勝(12月3日)ともにリーグ戦上位チームのホームで行われる規定だ。福岡の準決勝の相手は5位の東京V。本来、会場は上位福岡の本拠地、福岡市のレベルファイブスタジアム(レベスタ)となるはずだ2017/11/24西日本スポーツ詳しく見るアビスパ福岡・山瀬“三度目の正直”誓う 26日、東京Vと昇格プレーオフ準決勝
J1昇格プレーオフ(PO)準決勝の同5位東京V戦(26日、えがお健康スタジアム)に臨むアビスパ福岡の山瀬功治(36)が、自身“三度目の正直”でPOを突破し、福岡のJ1復帰に貢献することを誓った。日本代表でも活躍した経験豊富なMFは昨季まで在籍した京都時代にJ1昇格POに2度出場。2013年はリーグ戦2017/11/24西日本スポーツ詳しく見る
2017/11/20
J2福岡 異例の声明「身勝手なお願いと思われる方もいらっしゃるかも知れませんが」
向け、アビスパ福岡を応援してほしいと呼びかけた。福岡は4位で今季を終え、26日にはJ1昇格プレーオフ(PO)準決勝で5位の東京Vと対戦する。引き分けでも決勝進出が決まる優位な状況だが、これまでのPOとは少し勝手が違う。本来であれば4位のチームはホームスタジアムで準決勝を戦うことになっているが、福岡の2017/11/20スポーツニッポン詳しく見る名門復活へ一丸!東京VがJ1昇格プレーオフ進出
J1昇格プレーオフ(PO)進出を決めた。また8位だった千葉が終了間際の劇的弾で横浜FCに2―1で勝ち、6位でPO切符をつかんだ。東京Vは同点の後半43分にMF内田達也(25)が決勝弾。26日のPO準決勝で4位福岡と対戦するが、10年ぶりのJ1復帰へ躍進を続ける裏にはイレブンの熱い思いがあった。小4か2017/11/20東京スポーツ詳しく見る
2017/11/19
東京V、10年ぶりJ1へまずはPO初出場 35歳GK柴崎「泣きそう」
で5位に浮上。2012年の制度導入以来、クラブ初となるJ1昇格プレーオフ(PO)出場を決めた。残り2枠を巡って徳島、東京V、松本、千葉と4チームが5、6位になる可能性を残して迎えたホームでの最終戦は、勝者が無条件でPO切符をつかむ徳島との直接対決。開始直後は徳島の猛攻に遭った東京Vだったが、GK柴崎2017/11/19スポーツニッポン詳しく見る千葉、怒とうの7連勝で逆転PO進出!劇的弾の近藤「素直にうれしい」
ル。前節8位から6位にジャンプアップし、逆転でJ1昇格プレーオフ(PO)進出を決めた。終了間際に決めた劇的ゴールの味を「素直にうれしい」と語った近藤。「絶対勝たないといけないという思いはプレッシャーになっていたが、いい形でゴールを取れた」と胸をなでおろした。「最初はバタバタした」と試合開始直後の前半2017/11/19スポーツニッポン詳しく見るJ2最終節にドラマが…東京VがPO初出場 千葉は大逆転で4度目PO
J1昇格プレーオフ(PO)への出場権は5位に浮上した東京Vと前節の8位から6位に滑り込んだ千葉が獲得した。東京Vは2012年の制度導入以来、初のPO進出。千葉はともに5位だった12年と13年、3位だった14年以来3年ぶり4度目のPO出場となった。徳島、東京V、松本、千葉と4チームが5、6位になる可能2017/11/19スポーツニッポン詳しく見る
2017/11/17
アビスパ福岡 残り3戦全部勝つ!! 19日アウェー岡山戦
格は長崎に譲ったが、勝てば3位フィニッシュが確定。難敵ぞろいのJ1昇格プレーオフ(PO)に勢いを付けられる。岡山戦をJ1昇格POの準々決勝と位置付け、トーナメントを勝ち抜く覚悟だ。■POへ勢い気持ちは切り替わっている。井原監督が笑みを浮かべながら話した。「昇格がなくなったわけではない。まだチャンスが2017/11/17西日本スポーツ詳しく見る
2017/10/14
負けられない九州ダービー アビスパVSトリニータ
ドームで戦う。午後2時キックオフ。4連勝を狙う福岡は前節に負傷で途中交代したFWの松田力(26)がゴール宣言。J1昇格プレーオフ(PO)圏内の6位徳島と勝ち点1差の大分はアウェーの開幕戦に続く白星で、PO圏内への浮上を狙う。GKの上福元直人(27)は攻撃の“起点”にもなる活躍を誓った。(向吉三郎)■アビスパ アビスパ福岡 ゴール宣言 トリニータJ 九州ダービー 勝ち点 向吉三郎 圏内 大分 大分トリニータ 大分銀行ドーム 昇格 昇格プレーオフ 松田力 福元直人 福岡 自動昇格圏 開幕戦 PO PO圏内2017/10/14西日本スポーツ詳しく見る
2017/08/13
比嘉真美子、キム・ハヌルとのプレーオフ制し4年2か月ぶりのツアー3勝目…NEC軽井沢72
た比嘉真美子が3バーディー、2ボギーの71で回って通算12アンダーとし、賞金ランク1位で韓国のキム・ハヌルとのプレーオフ(PO)に突入した。PO1ホール目で比嘉がバーディーを奪って決着。13年6月のリゾートトラストレディス以来、約4年2か月ぶりとなるツアー3勝目を飾った。比嘉は4番でボギーを先行させ2017/08/13スポーツ報知詳しく見る
2017/04/04
ゲント久保、プレーオフ先発勝利も無得点「常にゴールに絡みたい」
W久保裕也は2日、レギュラーシーズンの上位6チームが優勝を争うプレーオフ(PO)初戦、本拠で2―1と勝ったクラブ・ブリュージュ戦に先発も得点なしで後半26分に退いた。初体験のPOを「かなり雰囲気があって、難しかった。でも勝って良かった」と振り返った。また、POを通しての個人的な課題について「常にゴー2017/04/04スポーツ報知詳しく見る
2017/03/27
【Bリーグ】イクメン城宝の奮闘で3連勝!B1残留へ残り全勝誓う
0―60で下し、今季初の3連勝を決めた。2月13日に第1子が誕生したばかりのエース・城宝匡史(34)が、前日の29得点に続き、この日も16得点を挙げる活躍を見せ、横浜に20点差をつけて勝利した。B1残留プレーオフ(PO)を争う同士の直接対決を制したチームは、残留PO圏内脱出へ望みをつないだ。“イクメ2017/03/27スポーツ報知詳しく見る
2017/03/18
川崎・辻、チーム日本選手最多の25得点をマーク 「自信を取り戻せた」/Bリーグ
ムによるプレーオフ(PO)へのマジックナンバーを「1」としていた中地区首位の川崎は、西地区首位の三河に78-87で敗れ、今節の地力でのPO進出決定を逃した。三河は連勝を4に伸ばし、35勝10敗とした。川崎は好敵手の三河に連敗を喫したが、腰痛での離脱から戦線復帰して間もないエースのSG辻直人(27)が2017/03/18サンケイスポーツ詳しく見る
2017/01/03
V・ファーレン長崎 堅守速攻で今年はコケない
が、選手も村上や中村ら主力の多くが残留。15年のJ1昇格プレーオフ(PO)出場に貢献した古部も福岡から復帰するなど、巻き返しの態勢を整えつつある。13年のJ2昇格後の順位は6、14、6、15位。1年おきに6位以上が出場できるJ1昇格POに進んでおり、今年も「浮上の年」にする。=2017/01/03付2017/01/03西日本スポーツ詳しく見る
2016/12/07
昇格逃したJ2岡山が大量8選手との契約満了を発表…計12選手が退団
J1昇格プレーオフ(PO)決勝で敗れ、クラブ初のJ1昇格を逃したJ2岡山は7日、契約満了に伴い、DF宮川晃至(25)、DF山下泰明(23)、DF山下宏輝(23)、DF寄特直人(22)、MF渡部亮武(25)、FW小林秀征(22)、FW藤岡浩介(22)、FW權路案(クォン・ロアン、20)の8選手と来季のクラブ初 契約 契約満了 岡山 昇格 昇格プレーオフ 決勝 退団J 選手 DF宮川晃至 DF寄特直人 DF山下宏輝 DF山下泰明 DF金珍圭 FW久保 FW小林秀征 FW權路案 FW藤岡浩介 GK松原修平 MF島田譲 MF渡部亮武 PO PO決勝2016/12/07スポーツニッポン詳しく見る
2016/12/06
J1復帰逃した京都、石丸監督解任を発表「これもプロの世界です」
J1昇格プレーオフ(PO)準決勝で敗退し、J1復帰を逃した京都は6日、石丸清隆監督(43)を解任することを発表した。石丸監督は昨年7月、和田昌裕前監督(51)の解任を受けてヘッドコーチから昇格。22チーム中18位と低迷していたチームを立て直し、17位でJ2残留へと導いた。今季は5位と躍進して昇格PO2016/12/06スポーツニッポン詳しく見る
2016/12/04
昇格PO、前半終えて0-0…C大阪vs岡山
争う昇格プレーオフ(PO)決勝が行われ、J2で4位のC大阪と同6位の岡山が対戦。前半は0-0で折り返した。雨中での一戦は、C大阪がボールをキープして岡山ゴールに迫るも、シュートがなかなか枠を捉えきれず得点を奪えない。岡山も15分、37分にセットプレーからDF岩政が頭で合わせるが、得点できなかった。こ2016/12/04サンケイスポーツ詳しく見る
2016/11/27
【松本】神田社長「もう一度はいあがるクラブを作っていきたい」
J1昇格プレーオフ(PO)準決勝で松本は1―2と岡山に敗戦。2年ぶりのJ1復帰はかなわなかった。年間で勝ち点84を奪いながら、自動昇格の2位・清水とは得失点差で劣り、POに回った。だが、再びJ1の舞台に返り咲くことはできず。試合後の最終戦セレモニーで、松本の神田文之社長は「もう一度はいあがるクラブを2016/11/27スポーツ報知詳しく見る岡山“PO初出場対決”制し決勝進出!後半終了間際に赤嶺が劇的弾
J1昇格プレーオフ(PO)は27日、各地で準決勝2試合が行われ、岡山(6位)が松本(3位)とのPO初出場同士による戦いを2―1で制して、12月4日に行われる決勝進出を決めた。松本は降格から1年でのJ1復帰を逃した。立ち上がりから守備の時間が続いた岡山。それでも今季リーグ2戦で1勝1分け、計3得点の相2016/11/27スポーツニッポン詳しく見る
2016/11/22
【C大阪】元日本代表MF関口が左足首負傷 プレーオフ出場に暗雲
J1昇格プレーオフ(PO)準決勝・京都戦(27日・金鳥スタ)へ向けて全体練習を再開したが、ミニゲーム中の接触プレーで元日本代表MF関口が左足首を負傷。スタッフにおんぶされて引き上げるほどで、全治は未発表だがPO出場に暗雲が垂れ込めた。今季26試合出場(2得点)で、豊富な運動量とガッツあふれる球際のプ2016/11/22スポーツ報知詳しく見る
2016/11/21
岡山 耐えてJ1昇格PO進出!今季最多1万5204人サポーターと夢つないだ
J1昇格プレーオフ(PO)進出を決めた。DF岩政大樹(34)の先制ゴール、FW押谷祐樹(27)の2得点で序盤に3点を先行しながら、群馬の逆襲に遭い3-3のドロー。勝ち点65で7位・町田と並んだものの、辛くも得失点差で上回り、PO進出の権利を得た。3~6位で争うPO準決勝は27日に行われ、岡山は3位・2016/11/21デイリースポーツ詳しく見る
2016/11/20
J2岡山、3点差追いつかれ8戦勝ちなしも…クラブ初のPO進出決定
J1昇格プレーオフ(PO)進出を決めた。明治安田生命J2リーグ最終節の20日、ホームで群馬と対戦し、3―3のドロー。勝ち点65で7位・町田に並ばれたが、得失点差で5差をつけてPO出場圏内ギリギリの6位を死守した。3点のリードを守りきれず、リーグ戦は8試合勝ちなしでフィニッシュ。フル出場したリオデジャ2016/11/20スポーツニッポン詳しく見る札幌が5年ぶりJ1復帰を優勝で決めた! 清水は2位でJ1へ1年で返り咲き 松本はPOへ
位清水は敵地(鳴門大塚)で徳島と対戦。2-1で勝利し、9連勝で2位を確定させ1年でのJ1復帰となった。3位松本はホームで横浜FCと対戦し、3-2で勝利したが得失点差で清水に及ばず3位に終わった。松本はJ1昇格プレーオフ(PO)に回る。以下、4位C大阪、5位京都、6位岡山がPOに進出し、残りひとつのJ2016/11/20サンケイスポーツ詳しく見る札幌&清水がJ1昇格!4カ月ぶり3位転落の松本は無念POへ J3降格は北九州
水のJ1自動昇格および札幌の優勝、そして北九州のJ3自動降格が決まった。3位となった松本は3~6位の4チームが出場するJ1昇格プレーオフ(PO)へ回り、PO準決勝、決勝を勝ち抜いたチームが昇格へのラスト1枠を獲得。21位となった金沢はJ3の2位・栃木と対戦する入れ替え戦に回る。J1への昇格争いはここ2016/11/20スポーツニッポン詳しく見る
2016/11/13
イ・ボミが優勝!プレーオフで笠りつ子を振り切り日本ツアー通算20勝
トした笠りつ子とイ・ボミが、ともに69で回って通算10アンダーとし、プレーオフ(PO)に突入。PO1ホール目はともに2パットでパー。PO2ホール目、パーとした笠に対し、イ・ボミは約3メートルを決めてバーディー。過去に2回、プレーオフで敗れていた笠に雪辱し、大会連覇を果たした。日本ツアー通算20勝目を2016/11/13スポーツ報知詳しく見る
2016/11/03
【横浜C】3連勝でJ1昇格PO進出に望み!カズは出場せず
ち点58の7位となり、残り3試合でJ1昇格プレーオフ(PO)進出圏内の6位・京都に勝ち点5差に迫った。前半39分にFWイバ(31)が左足でFKを決め、今季18ゴール目となる先制弾。しかし後半は退場者を出して1人少ない山形に攻め込まれ、31分に同点ゴールを許した。それでも42分にDF永田拓也(26)がゴール目 サッカー明治安田生命J ニッパツ三ツ沢球技場 モンテディオ山形 先制弾 勝ち点 同点ゴール 山形 昇格プレーオフ 昇格PO進出 横浜C 横浜FC 退場者 連勝 進出圏内 DF永田拓也 FWイバ PO2016/11/03スポーツ報知詳しく見る
2016/07/26
J2で9位と低迷…千葉・関塚監督が退任、長谷部コーチ昇格
チ(59)も退任。12年ロンドン五輪で日本男子を44年ぶりの4強に導いたスタッフ3人が退くことになった。関塚氏は14年7月に就任。この年は3位で終えるもプレーオフ(PO)でJ1昇格を逃し、昨季は9位でPO進出を逃した。選手24人を放出して19人を獲得する大刷新を図った今季も、現在PO圏内の6位清水と2016/07/26スポーツニッポン詳しく見る
2016/07/25
J2千葉 関塚監督退任を発表 9位低迷…小倉、里内両コーチも退任
フィジカルコーチ(59)の退任も併せて発表した。関塚監督は14年7月から千葉を率い、1年目はシーズン3位もJ1昇格プレーオフ(PO)で敗退。昨季は9位でPO出場を逃した。今季は昨季所属した24選手が退団して19選手が新加入という大胆な手を打ったが、8勝9分け8敗でPO圏外の9位に低迷。ホームで行われ2016/07/25スポーツニッポン詳しく見る