参拝者
2019/02/04
2019/02/03
安藤サクラ 豆まきで「福ちゃん!」と呼ばれ笑顔
屋川市の成田山不動尊(成田山大阪別院明王院)で行われた節分祭に参加した。恒例となっている朝ドラヒロインの豆まきに、2万2000人の参拝者が訪れた。ドラマにちなんで「福ちゃ~ん」「お母さん~」などの掛け声が上がる中、2人は「福は内」と豪快に豆をまいた。大勢の人の前での豆まきに、安藤は「なかなか経験でき2019/02/03東京スポーツ詳しく見る
2018/09/17
秋保神社の初代「勝負の姫君」に風谷南友
ュアの羽生弦やボクシング世界王者の村田諒太らが試合前に参拝していることで有名となった。初代に任命された風谷は「神社の名に恥じぬよう大役を務めていきたい」と意欲をみせた。同神社は今後、秋保温泉なども含めた地域活性のPR活動にも力を入れ、参拝者を増やしたいとしている。秋保神社は近年、羽生選手らが競技前に2018/09/17スポーツ報知詳しく見る
2018/06/01
狩野英孝 実家の神社スキャンダルでも大人気…ただ一つ売れない御守り、それは…
ことを明かした。ただし、一つだけ売れない御守りがあるという。「恋愛成就」ではなくそれは…。狩野は実家の神社で神主を務めていることを話し、「年末年始、お正月なんかやってますよ。祝詞も!」と訴えた。スキャンダルから参拝者が来ないのではとの質問に狩野は「めちゃめちゃ来ます!」と主張した。キングコング梶原が2018/06/01デイリースポーツ詳しく見る
2018/02/19
羽生ゆかりの神社、参拝客20倍 韓国からのファンも
似ていることから聖地となった「弓弦羽(ゆづるは)神社」(神戸市)は金メダルの願いがかなった御礼に来る参拝者でにぎわった。沢田政泰・宮司(64)によると「昨日の金メダル決定直後から続々とお参りに来られ、今日も通常の10~20倍の人出」と大忙し。この日だけで約150枚の絵馬が奉納され、韓国から訪れたファ2018/02/19スポーツニッポン詳しく見る
2016/07/22
四国「お遍路」に暴言や暴行…訴えられた“62番目”の住職
カ所巡りの寺の1つが参拝者の「お遍路」を“妨害”したとして大騒ぎになっている。八十八カ所巡りの寺院でつくる「四国八十八ケ所霊場会」が、62番目の宝寿寺(愛媛県西条市)の住職を高松地裁に提訴していた。訴状によると、住職は参拝者に対し、暴言を吐いたり、暴行を加えるなどたびたび問題を起こしていたというから2016/07/22日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/06/27
一年の折り返しに「夏越ごはん」 赤坂氷川神社でもイベント開催
晦日に行われる神事のこと。神社では鳥居の下や拝殿の前などにチガヤ(雑草の一種)やワラで作った大きな輪を設け、宮司に続き参拝者がくぐる「茅の輪(ちのわ)くぐり」を行って、一年の前半の罪やけがれを祓い、残り半年間の無病息災を祈るという。「年越し蕎麦」や「恵方巻」のように、「夏越の祓」に相応しい行事食とし2016/06/27夕刊フジ詳しく見る