試合連続フル出場
2018/10/07
【欧州サッカー】フローニンゲン・堂安8試合連続フル出場も敗退
代表MF堂安律(20)は敵地のデンハーグ戦で8試合連続フル出場を果たしたが、無得点に終わり0―1で敗れた。ヘーレンフェインのMF小林祐希(26)は5―0で大勝した敵地のデグラーフシャフ戦でフル出場。得点はなかった。【ベルギー】シントトロイデンの日本代表DF冨安健洋(19)はホームのムスクロン戦でフルエバートン戦 デグラーフシャフ戦 デンハーグ戦 フル出場 フローニンゲン・堂安 ホーム ムスクロン戦 レスターFW岡崎慎司 出場 敵地 日本代表DF冨安健洋 日本代表MF堂安律 欧州サッカー 試合 試合連続フル出場 MF小林祐希2018/10/07東京スポーツ詳しく見る
2018/09/22
2018/03/05
2018/02/05
2017/12/16
今野、狙うゾ日本歴代最年長W杯 ゴン、遠藤超えへ「顔から突っ込む」
けて、東京都内で冒頭15分間を除く非公開で最終調整を行った。戦術練習では2試合連続フル出場中のMF今野泰幸(34)が主力組のアンカーに入ったとみられる。出場すれば日本代表の歴代最年長記録となるロシアW杯に向けて全力を尽くす。決戦前夜の高ぶりが抑え切れない。2大会ぶりの優勝が懸かる日韓戦。今野の口からサッカー サッカー男子日本代表 ゾ日本歴代最年長W杯 ロシアW杯 主力組 今野 優勝 味の素スタジアム 大会ぶり 戦術練習 日本-韓国 日本代表 日韓戦 最終戦 最終調整 東アジアE- 東京都内 歴代最年長記録 試合連続フル出場 韓国 高ぶり MF今野泰幸2017/12/16デイリースポーツ詳しく見る
2017/10/19
2017/10/01
【仙台】中野、自身今季初の浦和戦へ闘志!筑波大同級生・車屋の代表入りに刺激
終調整。ミニゲームでは左ウィングバックで、積極的な攻撃を見せた。4月7日のアウェー・浦和戦はクラブワースト失点の0―7で大敗。しかし中野は左膝負傷でリハビリ中だったため欠場。今回は自身今季初の浦和戦となる。現在、公式戦15試合連続フル出場中のタフネスドリブラーは「もうあんなこと(0―7の大敗)はないアウェー・浦和戦 クラブワースト失点 ベガルタ仙台MF中野嘉大 中野 仙台 仙台市内 代表入り 公式戦 刺激J 大敗 左ウィングバック 左膝負傷 最終調整 次戦 浦和戦 筑波大同級生 自身 試合連続フル出場 闘志2017/10/01スポーツ報知詳しく見る
2017/06/26
横浜M・中沢、阿部に並ぶ139試合連続フル出場!「まだタイですからね」
では最多となる139試合連続フル出場を記録した。柏は2-1で札幌を撃破。10試合負けなしで勝ち点を34に伸ばし、暫定首位を守った。前節2位のC大阪は仙台を4-2で下し、勝ち点を32。鹿島は新潟を2-0で退け、3連勝で勝ち点30とした。髪を振り乱して相手に立ち向かう。DF中沢が連続フル出場記録を1392017/06/26サンケイスポーツ詳しく見る【横浜M】神戸を下し4連勝!指揮官は鉄人・中沢を絶賛
飾った。エリク・モンバエルツ監督はこの日フィールドプレーヤーでJ史上最多タイとなる139試合連続フル出場を果たしたDF中沢佑二を絶賛。「ボンバー(中沢)のパフォーマンスに多くの言葉はいらない。今もなお向上している。今日のパフォーマンスも本当に素晴らしかった。マリノスというクラブにとっても、若手にとっエリク・モンバエルツ監督 シーズンぶり パフォーマンス フィールドプレーヤー ボンバー 中沢 指揮官 日産スタジアム 明治安田生命J 横浜M 神戸 絶賛 試合連続フル出場 連勝 連続 DF中沢佑二 J史上最多タイ2017/06/26スポーツ報知詳しく見る
2017/06/25
2017/05/14
浦和“暴言騒動”乗り越え首位奪回 先制許すも6発圧勝 阿部大記録樹立
がJ1リーグ戦138試合連続フル出場を果たしてフィールド選手としてはMF水本裕貴(広島)を抜いて歴代単独トップに浮上。主将の大記録にゴールラッシュで華を添えた。前節17位と降格圏に沈む新潟に前半2分、先制を許した浦和だったが、同6分にMF武藤のゴールで追いつくと、同20分にはDF宇賀神の右クロスにフゴール ゴールラッシュ フィールド選手 リーグ リーグ戦 右クロス 敵地 新潟 暴言騒動 歴代単独トップ 浦和 記録 記録樹立明治安田生命J 試合連続フル出場 阿部 降格圏 首位 首位奪回 DF宇賀神 MF武藤 MF水本裕貴 MF阿部2017/05/14スポーツニッポン詳しく見る【浦和】MF阿部、J1最多の138試合連続フル出場
◆明治安田生命J1リーグ第11節新潟1―6浦和(14日・デンカビッグスワンスタジアム)J1浦和は14日、アウェーで新潟と対戦し、DF槙野智章(30)の今季初得点などで6―1で勝利した。リーグ戦は連敗を2で止め、3試合ぶりの勝利。アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)を含めた公式戦の連敗を3で止めた。2017/05/14スポーツ報知詳しく見る