日本史上初
2019/05/09
【湘南】斉藤未月、U―20日本代表・影山監督の主将指名を快諾 目標は「優勝」
)は8日、同大会での日本史上初の優勝を目標に掲げた。7日の代表メンバー発表会見で、チームの絶対的リーダーとして背番号10番を付けることが決定。さらに、影山監督から「10番はキャプテンでいいんじゃないですかね」「本人の合意があれば…」と冗談めかしながら主将に指名されていたが、斉藤は「任されたらしっかり2019/05/09スポーツ報知詳しく見る
2019/02/13
池江璃花子が白血病公表 アスリートの体を蝕む五輪の重圧
乱している状況です」日本史上初の6冠 池江璃花子の進路は“日大より海外”が正解競泳女子の池江璃花子(18)が12日、自身のツイッターで白血病であることを公表。現在の心境をこうつづった。池江はオーストラリアでの合宿中に体調不良を訴え、現地で検査を受けた。6日に血液検査の結果が出ると「帰国して再検査をし2019/02/13日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/01/23
カーリングの本橋麻里 今後の抱負は「選手の環境をよくすること」
」(講談社刊)の発売記念記者会見を行った。北海道・北見市で育ち、世界での経験を経て再び故郷でカーリングをすべく戻った経緯や、なぜロコ・ソラーレができたのかという話とともに、日本史上初の五輪銅メダルを獲得したカーリング女子のチームを作り上げていった実践的ビジネス論を展開。本橋は「“故郷から世界へ”とい2019/01/23東京スポーツ詳しく見る
2018/09/21
【柔道世界選手権】阿部一二三が連覇&詩は初V!日本史上初の「兄妹同時世界一」
8=兵庫・夙川学院高)も初出場優勝を飾り、日本史上初の兄妹同時世界一を果たした。兄の一二三は昨年世界王者になった後、徹底的に研究され、7月に国際大会で3年ぶりに敗戦を喫した。今大会でも相手に警戒されて組み合えない場面もあったが、さすがの勝負勘でチャンスを逃さす、決勝ではカザフスタン選手に豪快な内股で2018/09/21東京スポーツ詳しく見る
2018/09/16
武井壮、世界マスターズ陸上400Mリレーで金メダル!朝原宣治氏とともに快挙達成
レーに出場。金メダルを獲得した。今大会は北京五輪男子陸上4×100メートルリレーで、男子トラック種目では日本史上初の銀メダルを獲得した日本代表チームのアンカー・朝原宣治氏(46)が武井に出場を誘われて参加。その実力を見せつけた。武井はフランス・リヨンでの「世界マスターズ陸上2015」のM40クラス(2018/09/16スポーツニッポン詳しく見る
2018/08/26
日本史上初の6冠 池江璃花子の進路は“日大より海外”が正解
ノーブレスで泳ぎ切ると、掲示板を確認し、両手の拳を握りしめた。競泳女子の池江璃花子(18)が24日のアジア大会50メートル自由形で優勝。1大会の日本史上最多となる6個目の金メダルを手にし、「優勝できると思っていなくて、(出場した)12レースの中で一番緊張した。本当にうれしい」と喜んだ。当然、スポーツ2018/08/26日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/08/24
池江璃花子、女子50自で金メダル! 中国・劉湘を制し日本史上初の6冠/アジア大会
ジャカルタ・アジア大会第7日(24日、インドネシア・ジャカルタ)競泳の女子50メートル自由形決勝が行われ、池江璃花子(18)=ルネサンス=が24秒53で優勝し、日本勢史上初となる1大会で最多の六つ目の金メダルを手にした。午前中に行われた予選では25秒09を記録し、全体1位で決勝進出。決勝では50メー2018/08/24サンケイスポーツ詳しく見る
2018/08/04
日本躍進!金メダル最多3も 桃田、園田&嘉村組がそろって男子史上初の決勝進出
高となる6個のメダルを確定させていた日本は、男子シングルスの桃田賢斗(23=NTT東日本)らが決勝に進出。男女のダブルスと合わせて最大計3個の金メダルが可能性がある。各種目の決勝は5日に行われる。桃田は準決勝でマレーシア選手にストレート勝ちし、日本史上初となる男子シングルス決勝進出。男子ダブルスでもダブルス バドミントン バドミントン世界選手権 マレーシア選手 世界選手権 中国 南京 可能性 嘉村組 日本 日本史上初 日本躍進 桃田 桃田賢斗 決勝 決勝進出 準決勝 男子シングルス 男子シングルス決勝進出 男子ダブルス 男子史上初 種目 進出 金メダル 金メダル最多 NTT東日本2018/08/04スポーツニッポン詳しく見る
2018/06/30
西野監督 ベルギー戦のメンバーまだ選手に伝えていないと明かす
向けて練習を行った。日本史上初の8強に挑戦する西野朗監督(63)が練習後に取材に対応。ベルギーについて「これからいよいよW杯になると思っているベルギーなんでしょうね。良い形でスタートして、楽勝の2試合。メンバーを少し入れ替えた3試合目。これからという気持ちでいるベルギーがあると思います」と印象を口に2018/06/30スポーツニッポン詳しく見る
2018/06/14
朝原宣治氏“現役復帰”で金&世界記録狙う!武井壮と同チームで世界マスターズ陸上出場
男子トラック種目では日本史上初の銀メダルを獲得した日本代表チームのアンカー・朝原宣治氏(45、大阪ガス)が、タレント・武井壮(45)と同チームで9月にスペイン・マラガで開催される「世界マスターズ陸上2018」に出場。M45クラス(男子45~49歳)でメダルを目指すことになった。13日放送のMBSテレスポーツ内閣 スーパー陸上 チーム 世界マスターズ陸上 世界マスターズ陸上出場北京五輪男子陸上 出場 日本代表チーム 日本史上初 朝原 朝原宣治 武井 武井壮 現役 現役復帰 男子 男子トラック種目 MBSテレビ2018/06/14スポーツニッポン詳しく見る
2018/06/06
原口1年7カ月ぶりの代表弾狙う 本田と連係「彼が入ることでためができる」
なるゴールを狙う。W杯最終予選では日本史上初の4戦連発を記録したが、以降はゴールから遠ざかっている。「もちろんどの試合でも取りたい。本番で取れたらいいけど、次(スイス戦)は取れたらいい。自信にはなる」と意気込んだ。3バック、4バックいずれの布陣でも右サイドを担うことが確実。「彼が入ることでためができ2018/06/06デイリースポーツ詳しく見る
2018/02/26
カー娘 藤沢は声かすれ「今思えばあっという間」本橋「まだまだ頑張れる」
26日)カーリングで日本史上初のメダルを獲得した女子チーム(LS北見)が、喜びいっぱいで帰国会見に臨んだ。スキップの藤沢五月(26)は「すみません。私、若干声がかれているですけど。何を言っているかおわかりでしょうか(笑い)。正直、行く直前まで地元にいたので、メディアの方のメダル予想にカーリングがなか2018/02/26スポーツニッポン詳しく見る
2018/02/21
カー娘、史上初4強!世界2位スイスに苦杯も5位・米国が敗戦
界ランク6位の日本(LS北見)は、同2位のスイスと対戦。4―8で敗れて通算成績を5勝4敗としたが、5位の米国が敗れたため、日本の4位が確定。男女通じて日本史上初となる準決勝進出を決めた。勝てば無条件で準決勝進出が決まる一戦だった日本。しかし試合は序盤からスイスのペース。主導権を終始握られたまま、4―2018/02/21スポーツニッポン詳しく見る
2018/02/15
カーリング日本女子 逆転で五輪初の開幕3連勝首位 宿敵・韓国を撃破
行われ、世界ランク6位の日本(LS北見)は同8位の韓国に1点を追う終盤の第9エンドに逆転し、7―5で開幕3連勝。3連勝は男女を通じて五輪では日本史上初の快進撃で首位に立った。日本は4―5で迎えた第9エンドに先攻ながら相手のミスを誘い6―5と逆転。最終第10エンドも連続スチールで1点を追加し逃げ切ったエンド カーリング女子 カーリング日本女子 リーグ リーグ日本 世界ランク 五輪 五輪初 平昌五輪 平昌五輪カーリング女子 日本 日本史上初 江陵カーリングセンター 逆転 連勝 連勝首位 連続スチール 開幕 韓国 首位 LS北見2018/02/15スポーツニッポン詳しく見る
2017/09/09
高橋慧、日本史上初の両打ちプロゴルファー誕生「誰にもまねできないスタイルを」
日本では史上初の左右両打ちプロゴルファーが誕生した。国内男子の最終プロテスト最終ラウンドが8日、石川・片山津GC白山Cであり、通算11オーバーまでの50人が合格。新潟・開志学園高出身の高橋慧(19)が2オーバーで9位に入り、合格した。基本的には右打ちの高橋は「誰にもまねできないスタイルで強い選手を目オーバー スタイル プロゴルファー プロゴルファー誕生 史上初 右打ち 右用 国内男子 左打ち 幼少期 日本 日本史上初 最終プロテスト最終ラウンド 片山津GC白山C 男子ツアー 開志学園高出身 高橋 高橋慧2017/09/09デイリースポーツ詳しく見る
2017/08/31
お家芸快進撃 柔道世界選手権で日本史上初の軽量級全制覇
日本のお家芸が快進撃を続けている。柔道の世界選手権(ブダペスト)は29日、男女2階級を行い、男子66キロ級の阿部一二三(20=日体大)が初出場で優勝。女子52キロ級は決勝で志々目愛(23)が角田夏実(25=ともに了徳寺学園職員)との日本勢対決を制して、こちらも初優勝である。前日は男子60キロ級、女子お家芸 世界選手権 了徳寺学園職員 優勝 制覇日本 史上初 女子 日本勢 日本勢対決 日本史上初 柔道 男女 男女軽量級 男子 男子軽量級期待 目愛 級制覇 角田夏実 評判通り 軽量級 進撃 進撃柔道世界選手権 阿部 阿部一二三2017/08/31日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/08/26
【レスリング世界選手権】高橋の男子フリー57キロ級「金」で王国復活!史上初の快挙
ーマス・ギルマン(23=米国)を6―0で下し、金メダルを獲得した。フリーでは1981年大会52キロ級王者の朝倉利夫以来36年ぶりの快挙だ。これにより、同一大会でのフリー、グレコローマン、女子の全スタイル金メダルは五輪、世界選手権を通して日本史上初の偉業。レスリング王国完全復活を印象づけ、2020年東スタイル金メダル フリー レスリング レスリング世界選手権 レスリング王国完全復活 世界選手権 史上初 吉沢修一通信員 大会 快挙 日本 日本史上初 朝倉利夫 王国復活 男子フリー 級決勝 級王者 金メダル 高橋 高橋侑希2017/08/26東京スポーツ詳しく見る
2017/03/11
小久保ジャパン史上初、全勝突破 待ってろバンデン
(27)=巨人=が自身1号の2ラン。3試合連続で先発マスクを任された「正捕手」の一発で快勝に花を添えた。2次リーグの初戦は12日のオランダ戦。小久保裕紀監督(45)は米国行きの切符を目指し「全身全霊で」戦うことを誓った。目指すところは世界の頂点だ。だから、4度目の大会で日本史上初となる1次リーグ全勝2017/03/11西日本スポーツ詳しく見る
2016/12/07
桐生 ユーモアたっぷりのトロフィー贈呈に赤面「こんな体験ないです」
れ、陸上男子の桐生祥秀(東洋大)、元競泳女子の星奈津美さん、元プロ野球DeNAの三浦大輔氏、歌手の北島三郎が大賞に選ばれた。夏のリオデジャネイロ五輪では男子400メートルリレーで日本史上初の銀メダル獲得に貢献した桐生は、「本当は100メートルで決勝に行きたかった。でもまだ20歳で、20年の東京五輪のトロフィー贈呈 プロ野球DeNA ユーモア ユーモアたっぷり リオデジャネイロ五輪 三浦大輔 北島三郎 大賞 授賞式 日本史上初 星奈津美 東京五輪 東京都内 桐生 桐生祥秀 男子 競泳女子 赤面 銀メダル獲得 陸上男子2016/12/07スポーツニッポン詳しく見る
2016/09/20
タカマツペア、凱旋試合の大会でリオ決勝の再戦だ/バドミントン
ャネイロ五輪女子複で日本史上初の金メダルを獲得した高橋礼華(26)、松友美佐紀(24)組=日本ユニシス=にとっては、五輪後初の凱旋試合となる。リオ五輪決勝で下したペダーセン、リター・ユール組(デンマーク)も出場する。タカマツは最終ゲーム16-19の窮地に追い込まれながら、驚異の粘りと集中力で5ポインスーパーシリーズ タカマツ バドミントンバドミントン リオデジャネイロ五輪女子複 リオ五輪決勝 リオ決勝 リター・ユール組 五輪 凱旋試合 日本ユニシス 日本史上初 最終ゲーム 有力選手 東京体育館 松友美佐紀 集中力 高橋礼華2016/09/20サンケイスポーツ詳しく見る
2016/09/19
リオ五輪メダリストら強豪ズラリ 混合D、数野&栗原ペアにも勝機
京体育館で開催される。リオデジャネイロ五輪で日本史上初の金メダルを獲得した女子ダブルスの高橋礼華(26)、松友美佐紀(24)組(日本ユニシス)、同じく女子シングルスで銅メダルを獲得した奥原希望(21=日本ユニシス)ら五輪代表選手が凱旋し、海外からも強豪が集う今大会。世界トップレベルの戦いに要注目だ。ら五輪代表選手 オープン ジャパン スーパーシリーズ ヨネックス リオデジャネイロ五輪 リオ五輪メダリストら強豪 世界トップレベル 奥原希望 女子シングルス 女子ダブルス 強豪 日本ユニシス 日本史上初 東京体育館 松友美佐紀 栗原ペア 混合D 高橋礼華2016/09/19スポーツニッポン詳しく見る
2016/09/18
リオ銅・奥原 東京へ向けまずは連覇 山口はリベンジ狙う
京体育館で開催される。リオデジャネイロ五輪で日本史上初の金メダルを獲得した女子ダブルスの高橋礼華(26)、松友美佐紀(24)組(日本ユニシス)、同じく女子シングルスで銅メダルを獲得した奥原希望(21=日本ユニシス)ら五輪代表選手が凱旋し、海外からも強豪が集う今大会。世界トップレベルの戦いに要注目だ。ら五輪代表選手 オープン ジャパン スーパーシリーズ ヨネックス リオデジャネイロ五輪 リオ銅 世界トップレベル 奥原 奥原希望 女子シングルス 女子ダブルス 日本ユニシス 日本史上初 東京 東京体育館 松友美佐紀 高橋礼華2016/09/18スポーツニッポン詳しく見る
2016/09/17
タカマツ凱旋V狙う あのデンマーク銀ペアと決勝再現も
京体育館で開催される。リオデジャネイロ五輪で日本史上初の金メダルを獲得した女子ダブルスの高橋礼華(26)、松友美佐紀(24)組(日本ユニシス)、同じく女子シングルスで銅メダルを獲得した奥原希望(21=日本ユニシス)ら五輪代表選手が凱旋し、海外からも強豪が集う今大会。世界トップレベルの戦いに要注目だ。ら五輪代表選手 オープン ジャパン スーパーシリーズ デンマーク銀ペア ヨネックス リオデジャネイロ五輪 世界トップレベル 奥原希望 女子シングルス 女子ダブルス 日本ユニシス 日本史上初 東京体育館 松友美佐紀 決勝再現 高橋礼華2016/09/17スポーツニッポン詳しく見る
2016/09/07
ShuuKaRen、22日開幕バスケ新リーグを援護Shoot!
-Shot!feat.PKCZ(R)」が、22日開幕の男子プロバスケットボールリーグ「B.LEAGUE2016-2017」(代々木第一体育館)のテーマソングに起用されたことが6日、東京都内で発表された。同リーグのオープニングセレモニーで初めて姉妹でのパフォーマンスを披露。日本史上初の床全面が光輝くL2016/09/07サンケイスポーツ詳しく見る
2016/08/12
水谷が男子初の銅メダル「負けたら死にたくなると思った」/卓球
コン・ラボ=が、6大会連続出場で世界9位のウラジーミル・サムソノフ(40)=ベラルーシ=を4-1で破り、銅メダルを獲得した。シングルスのメダル獲得は日本史上初。団体や2004年大会まで行われたダブルスも含め、男子としては初のメダル獲得となった。第1ゲーム、水谷はフォアハンドからの積極的なプレーで開始2016/08/12サンケイスポーツ詳しく見る水谷が2ゲーム先取、日本初の単のメダル獲得へ/卓球
コン・ラボ=が、6大会連続出場で世界9位のウラジーミル・サムソノフ(40)=ベラルーシ=と対戦した。水谷は日本史上初となるシングルスのメダル獲得、団体や2004年大会まで行われたダブルスも含め、男子としては初のメダル獲得が懸かる。第1ゲーム、水谷はフォアハンドからの積極的なプレーで開始から3連続ポイゲーム ゲーム先取 シングルス メダル獲得 リオ中央体育館 世界 世界ランキング 卓球リオデジャネイロ五輪 大会 大会連続出場 日本 日本初 日本史上初 水谷 水谷隼 決定戦 男子 男子シングルス 連続2016/08/12サンケイスポーツ詳しく見る