自由形決勝
2019/06/01
青木智美「ホッとした」ユニバ取り消しも…女子800メートルリレーで世界内定!
、女子200メートル自由形決勝は青木智美(24)=あいおいニッセイ同和損保=が800メートルリレーの派遣標準記録を突破する1分58秒03で3位となり、リレー代表に内定した。大会直前に7月のユニバーシアード(ナポリ)出場取り消し騒動に見舞われたが、動じなかった。一度は失った世界への切符を、自らの力でつあいおいニッセイ同和損保 ジャパンオープン ユニバ取り消し リレー リレー代表 世界 世界内定 世界選手権 出場取り消し騒動 大会直前 女子 日本選 東京辰巳国際水泳場 派遣標準記録 自由形決勝 追加選考会 青木智 青木智美2019/06/01デイリースポーツ詳しく見る
2019/04/04
松元克央 200自由形2連覇で世界選手権切符「自信を持っていけた」
)男子200メートル自由形決勝は松元克央(セントラルスポーツ)が国際大会派遣標準記録を突破する1分45秒63で2連覇を飾り、7月の世界選手権(韓国・光州)代表を決めた。150メートルまでは萩野公介の日本記録を上回るペース。最後の50メートルでも粘り、準決勝トップタイムの江原騎士(自衛隊/フィッツ埼玉フィッツ埼玉 世界選手権 世界選手権代表選考会 世界選手権切符 代表 国際大会派遣標準記録 日本記録 東京辰巳国際水泳場 松元 松元克央 江原騎士 派遣記録 準決勝トップタイム 競泳日本選手権 自由形 自由形決勝 萩野公介 連覇2019/04/04スポーツニッポン詳しく見る
2019/04/03
池江のエールに応えた!18歳・吉田啓祐が初V「ビックリ」自己ベスト大幅更新
、男子400メートル自由形決勝は、今春から日大に進学した吉田啓祐(18)=日大=が3分47秒10で初優勝した。同女子決勝は16歳の難波実夢(MGニッシン)が4分9秒39で初制覇。令和のニューヒーロー、ヒロイン候補に名乗りを上げた。男子50メートルバタフライ決勝では、井田憲吾(27)=自衛隊=が23秒バタフライ決勝 ヒロイン候補 世界選手権 井田憲吾 代表選考会 令和 吉田啓祐 女子決勝 日大 日本記録 日本選手権 東京辰巳国際水泳場 池江 男子 自己ベスト大幅更新 自由形決勝 難波実夢 MGニッシン2019/04/03デイリースポーツ詳しく見る
2018/11/18
池江「次元違う」と苦笑い…専門外の800メートル自由形に出場
)女子800メートル自由形決勝が行われ、専門外の種目に挑戦したアジア大会6冠の池江璃花子(18)=ルネサンス=は9分14秒54で最下位10位に終わった。強化の一環として、中学時代以来となる出場。中盤までは中位争いに食らいついたものの、100メートルバタフライで優勝した直後ということもあり、終盤は失速2018/11/18デイリースポーツ詳しく見る
2018/11/17
池江璃花子、専門外800M自由形挑戦もヘトヘト最下位「スプリンターにはキツい」
)女子800メートル自由形決勝が行われ、専門外の種目に挑戦したアジア大会MVPの池江璃花子(18)=ルネサンス=は9分14秒54で最下位の10位に終わった。強化の一環として出場。中盤までは食らいついたものの、100メートルバタフライ(優勝)を泳いだばかりということもあり、終盤は失速。大きく引き離され2018/11/17デイリースポーツ詳しく見る
2018/08/24
池江璃花子、女子50自で金メダル! 中国・劉湘を制し日本史上初の6冠/アジア大会
泳の女子50メートル自由形決勝が行われ、池江璃花子(18)=ルネサンス=が24秒53で優勝し、日本勢史上初となる1大会で最多の六つ目の金メダルを手にした。午前中に行われた予選では25秒09を記録し、全体1位で決勝進出。決勝では50メートル背泳ぎで世界新記録を出した劉湘(中国)との一騎打ちを見事に制し2018/08/24サンケイスポーツ詳しく見る
2018/05/27
江原騎士、左肩痛も意地400自で2年ぶり優勝
)男子400メートル自由形決勝で、2016年リオデジャネイロ五輪男子800メートルリレー銅メダリストの江原騎士(ないと、24)=自衛隊=が、日本代表としての強さを見せつけた。左肩に痛みを抱える中、2位に2秒13差をつける3分48秒32で2年ぶりの優勝。「勝てて良かったです」と満面の笑みを浮かべた。当2018/05/27スポーツ報知詳しく見る
2018/04/08
池江璃花子 親友・樋口新葉の応援に応え涙の日本新ラッシュ
戸)が100メートル自由形決勝で53秒03、50メートルバタフライ決勝でも25秒43をたたき出し、いずれも日本新記録で制した。自身の記録を100メートル自由形では0秒43、50メートルバタフライで0秒01更新。今大会で更新した日本記録はこれで6度となった。快挙の裏には親友の後押しもあった。この日は会2018/04/08スポーツニッポン詳しく見る
2018/02/18
池江璃花子 コナミOPで3冠達成「持久力はついている」と手応え
の25秒44、400メートル自由形決勝では大会新記録の4分9秒29でいずれも優勝を果たし、前日(17日)の200メートル自由形と合わせて3冠を達成した。自己ベスト更新には自信があったというが、一方で「緊張感に押しつぶされた。足や手の力が入らなかった」。それでも「思い通りのレースプランだった。持久力は2018/02/18東京スポーツ詳しく見る
2017/05/19
池江璃花子、日本記録更新ならずも納得の泳ぎ「56秒台をまた出せて良かった」
)女子200メートル自由形決勝は池江璃花子(16)=ルネサンス亀戸=が1分56秒91で優勝。自身が持つ日本記録を残り50メートルまで上回りながら、0秒58届かなかった。「100メートルのターンで(場内の)アナウンサーさんの声が盛り上がっていて、声援も聞こえて、ひょっとしていいタイムなのかな?って思っ2017/05/19スポーツ報知詳しく見る
2017/04/15
萩野公介 プロ1勝目 タイムには反省「遅すぎてビックリした」
)男子200メートル自由形決勝は、リオ五輪代表の萩野公介(22)=ブリヂストン=が1分47秒29をマークし、プロ転向後初優勝で5連覇を達成。ラスト50メートルで力を振り絞った。萩野が終盤に追い上げて200メートル自由形を制し、5連覇を達成。「1番になれたのはうれしい」と話したが、同時に「タイムが遅す2017/04/15デイリースポーツ詳しく見る
2017/01/28
池江、今年最初の日本新!女子200自由形で1分56秒33…東京都選手権
=が、女子200メートル自由形決勝に登場。1分56秒33で泳ぎ、17年一発目となる日本新記録をたたき出した。五十嵐千尋がリオ五輪で出した日本記録を0秒84も上回るタイムに、池江は「予選でみっともないレースをしてしまったので、決勝は突っ込んでいこうと思った。日本新が出せてうれしい」と喜びをかみしめた。2017/01/28スポーツ報知詳しく見る
2016/11/17
池江、100自で日本新記録「ビックリしている」 アジア選手権で2位
)女子100メートル自由形決勝が行われ、池江璃花子(16)=ルネサンス亀戸=が日本新記録となる53秒68で2位に入った。前半は、優勝した朱夢恵(中国)に離されたものの、後半追い上げを見せ、自らの持つ日本記録を100分の1秒上回った。レース後のインタビューで池江は「日本記録が出るとは思ってなかったので2016/11/17デイリースポーツ詳しく見る
2016/09/11
女子50自・内田、引退レースで有終V 「女の子らしいことしたい」
成年女子50メートル自由形決勝が行われ、現役ラストレースの内田は「全身の筋肉をこんなに使うことは最後なので、切れてもいいと思って泳いだ」と全力を出し切り、有終の美を飾った。100メートルで日本選手権4連覇の第一人者は「ずっと我慢してきた女の子らしいことをしてみたい」と“普通の女の子”宣言。大学卒業後2016/09/11デイリースポーツ詳しく見る
2016/08/10
競泳・萩野公介が200mで失速7位 2個目のメダル獲得ならず
泳男子200メートル自由形決勝が8日(日本時間9日午前)に行われ、萩野公介(21=東洋大)は1分45秒90で7位。同種目で日本勢初の表彰台を目指したが、400メートル個人メドレーの金に次ぐ今大会2個目のメダル獲得はならなかった。男子100メートル背泳ぎ決勝はロンドン五輪銅メダルの入江陵介(26)が52016/08/10日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/07/04
イエーガーが2冠 米国競泳陣個人男女26種目の五輪代表決まる
男子1500メートル自由形決勝ではコナー・イエーガー(25)が14分47秒61で優勝。400メートルと併せて自由形の二冠を達成した。女子50メートル自由形決勝では、すでに100メートルを制しているアビー・ワイツェル(19)が24秒28で1位。これで米国競泳陣の個人男女26種目の代表が決まった。4月に2016/07/04スポーツニッポン詳しく見る