カーリング日本女子
2018/02/28
原田悠里、カー娘の努力をたたえる「まさに演歌だな、と思います」
なか着物姿で登場した原田は同曲を熱唱し「悲しい別れを歌った歌。得意の笑顔は封印です」とPRした。同店での新曲キャンペーンは10年連続で、社長から金メダルを贈られた原田は「紅白もありますが、金メダルもいいですね」とにっこり。平昌五輪のテレビ中継はよく見ていたといい、銅メダルを獲得したカーリング日本女子2018/02/28サンケイスポーツ詳しく見る
2018/02/27
五輪後にルール改定も カーリング日本女子を待つ新たな壁
今大会のサプライズのひとつといえば、史上初めて表彰台に立った女子カーリング日本代表のロコ・ソラーレ(LS)北見の大躍進だろう。16年世界選手権(カナダ)で準優勝したとはいえ、五輪開幕前の世界ランキングは6位。1次リーグでは韓国に唯一、土をつけ、同3位のロシア(OAR)も撃破。3位決定戦では同4位でソ2018/02/27日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/02/25
カーリング女子銅に映画「シムソンズ」佐藤監督が涙
ンオリンピック)でのカーリング日本女子の銅メダル獲得を祝福した。佐藤監督は、同作プロデューサーの「女子カーリング、銅メダル!やったー!!!」という投稿に、「そうだそうだ~!!」と応じ、「マジで泣いた~」には「俺も俺も~~」と、感涙したとした。「シムソンズ」は、北海道北見市の女子高生がカーリングチームカーリングチーム カーリング女子銅 カーリング日本女子 シムソンズ 佐藤監督 佐藤祐市監督 作プロデューサー 北海道北見 女子カーリング 女子高生 平昌五輪 映画 涙カーリング 銅メダル 銅メダル獲得 青春物語2018/02/25日刊スポーツ詳しく見る
2018/02/15
カーリング日本女子 3連勝へ向けて夜に韓国戦 吉田知「相手の歓声も力に」
連勝スタートを飾ったカーリング日本女子。勝利の瞬間は笑顔も飛び出したが、スキップの藤沢五月(26)は「まだまだ予選(1次リーグ)が長いので、まずは2連勝って感じ。どの試合も大切きのうとは違う氷で戦ったことで、若干課題も残った。反省して次に臨みたい」。準決勝進出を見据え、浮かれる様子はなかった。序盤に2018/02/15スポーツニッポン詳しく見るカーリング日本女子 開幕2連勝!デンマークに8-5 勝ち越し許すも終盤逆転
◇平昌五輪カーリング女子1次リーグ日本8―5デンマーク(2018年2月15日)平昌五輪は15日、カーリング女子1リーグが行われ、前日14日に米国を10-5で下して白星発進した世界ランキング6位の日本(LS北見)は、同9位のデンマークと対戦。一時は勝ち越しを許しながらも終盤に逆転、8-5で下して開幕22018/02/15スポーツニッポン詳しく見るカーリング日本女子 逆転で五輪初の開幕3連勝首位 宿敵・韓国を撃破
◇平昌五輪カーリング女子1次リーグ日本7―5韓国(2018年2月15日江陵カーリングセンター)平昌五輪のカーリング女子は15日、1次リーグが行われ、世界ランク6位の日本(LS北見)は同8位の韓国に1点を追う終盤の第9エンドに逆転し、7―5で開幕3連勝。3連勝は男女を通じて五輪では日本史上初の快進撃でエンド カーリング女子 カーリング日本女子 リーグ リーグ日本 世界ランク 五輪 五輪初 平昌五輪 平昌五輪カーリング女子 日本 日本史上初 江陵カーリングセンター 逆転 連勝 連勝首位 連続スチール 開幕 韓国 首位 LS北見2018/02/15スポーツニッポン詳しく見る
2018/01/02
世界選手権は銀も…カーリング日本女子に予選敗退の危機
カーリング女子日本代表のLS北見。一昨季(2016年)の世界選手権では、司令塔であるスキップ藤沢五月(26)中心の布陣で日本女子史上初の表彰台(準優勝)に立った。平昌ではさらなる飛躍を期待されるものの、メダル獲得は極めて厳しい状況だという。そもそも、先の世界選手権で結果を残したのは、ライバルに比べて2018/01/02日刊ゲンダイ詳しく見る