バドミントン世界選手権
2018/11/29
2022年バドミントン世界選手権の東京開催が決定 日本では初
世界バドミントン連盟(BWF)は29日、2025年までの主要大会の開催地を決定し、22年世界選手権が東京で開催されることが決まった。日本での世界選手権開催は初となる。日本協会の銭谷欽治専務理事は、クアラルンプールで行われるプレゼンに出発する前に、「20年東京五輪で金メダルを獲りたいし、24年パリ五輪2018/11/29デイリースポーツ詳しく見るバドミントン世界選手権 2022年の日本開催決定!
日本バドミントン協会は29日、招致を目指していた22年世界選手権の開催が正式に決まったと発表した。世界連盟(BWF)がこの日、マレーシア・クアラルンプールで2019年から2025年までの間に行われる主要大会の開催地を決定。世界選手権は21年のスペイン(開催都市未定)に続き、22年大会を東京で開くことバドミントン世界選手権 世界連盟 世界選手権 主要大会 会場 国立代々木競技場 大会 日本 日本バドミントン協会 日本開催決定 有明アリーナ 東京 東京五輪バレーボール会場 東京体育館 決定 開催 開催地2018/11/29スポーツ報知詳しく見る
2018/08/07
世界バドで初の金も…桃田賢斗はライバル勢から“丸裸”に
った。5日に閉幕したバドミントン世界選手権(中国・南京)の男子シングルス決勝で世界ランキング7位の桃田賢斗(23)が同3位の石宇奇(22=中国)をセットカウント2―0で下して優勝。同種目では五輪、世界選手権を通じて日本勢初の金メダルを手にした。日本代表の朴柱奉監督によれば、中国入りしてから腹筋を痛めセットカウント バドミントン世界選手権 ライバル勢 世界バド 世界ランキング 世界ランク 世界選手権 中国 実力者 日本代表 日本勢初 桃田賢斗 決勝 満身創痍 男子シングルス決勝 痛み止め 石宇奇 金メダル 金メダル候補2018/08/07日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/08/06
【バドミントン】世界王者・桃田ら帰国 腹筋痛め「全力でスマッシュを打てなかった」
バドミントン世界選手権(中国・南京)で金2個を含むメダル6個を獲得し、過去最高の成績を残した日本代表が6日、羽田空港に帰国し、会見を開いた。男子シングルスで日本勢初の金メダルに輝いた桃田賢斗(23=NTT東日本)は「初日の練習で腹筋を痛めてしまって、全力でスマッシュを打つことができなかった。でも、ス2018/08/06東京スポーツ詳しく見る桃田らが帰国、明かした「全力でスマッシュを打てなかった」バド日本男子初の金メダル!
中国・南京で行われたバドミントン世界選手権で史上最多6個のメダルを獲得した日本代表が6日、羽田空港に帰国し会見を開いた。シングルスで日本男子初の金メダルを獲得した桃田賢斗(23)=NTT東日本=は、大会初日に腹筋を痛めていたことを明かし「全力でスマッシュを打てなかった。打てないなりに作戦を考えて、自2018/08/06スポーツ報知詳しく見る
2018/08/04
会場騒然サーブミスも 山口茜は決勝進出ならず 世界バド女子単
◆バドミントン世界選手権第6日(4日、中国・南京)女子シングルス準決勝が行われ、第2シードの山口茜(21)=再春館製薬所=は、第3シードのシンドゥ・プサルラ(インド)に16―21、22―24のストレートで敗退した。第1ゲームを5点差で落とし、第2ゲームは19―12でリードしていたが、8連続失点で接戦2018/08/04スポーツ報知詳しく見る日本躍進!金メダル最多3も 桃田、園田&嘉村組がそろって男子史上初の決勝進出
◇バドミントン世界選手権第6日(2018年8月4日中国・南京)バドミントンの世界選手権第6日は4日、中国の南京で各種目の準決勝が行われ、過去最高となる6個のメダルを確定させていた日本は、男子シングルスの桃田賢斗(23=NTT東日本)らが決勝に進出。男女のダブルスと合わせて最大計3個の金メダルが可能性ダブルス バドミントン バドミントン世界選手権 マレーシア選手 世界選手権 中国 南京 可能性 嘉村組 日本 日本史上初 日本躍進 桃田 桃田賢斗 決勝 決勝進出 準決勝 男子シングルス 男子シングルス決勝進出 男子ダブルス 男子史上初 種目 進出 金メダル 金メダル最多 NTT東日本2018/08/04スポーツニッポン詳しく見る山口茜 決勝進出ならず銅 粘るもストレート負け 世界バド女子単
◇バドミントン世界選手権第6日・女子シングルス準決勝山口茜―シンドゥ・プサルラ(2018年8月4日中国・南京)バドミントンの世界選手権第6日は4日、中国・南京で行われ、女子シングルス準決勝で世界ランキング2位の山口茜(21=再春館製薬所)が同3位のシンドゥ・プサルラ(23=インド)に、16―21、2シンドゥ・プサルラ ストレート負け バドミントン バドミントン世界選手権 世界バド女子単 世界ランキング 世界選手権 中国 南京 女子シングルス準決勝 女子シングルス準決勝山口茜 山口 山口茜 連続得点2018/08/04スポーツニッポン詳しく見る奥原が準々決勝で姿消す…2連覇ならず「現状、ここが自分の力」
◆バドミントン世界選手権第5日(3日、中国・南京)女子シングルス準々決勝で、第8シードの奥原希望(23)=日本ユニシス=が、シンドゥ・プサルラ(インド)に17―21、19―21のストレートで敗れ、2連覇を逃した。持ち味のラリー戦で粘り強く戦ったが「仕掛けて欲しいところで誘っても仕掛けてこなかった。相2018/08/04スポーツ報知詳しく見る
2018/08/02
完全アウェーに屈す バド世界選手権 西本は金星ならず
◆バドミントン世界選手権第4日(2日、中国・南京)男子シングルス3回戦が行われ、ジャカルタ・アジア大会代表で第14シードの西本拳太(23)=トナミ運輸=は、第8シードで16年リオ五輪金メダルのシン龍(中国)に18―21、19―21で惜敗した。第1ゲームは競り合った展開で終盤へ。ミスで差を広げられ、12018/08/02スポーツ報知詳しく見る
2018/08/01
超異例…バド世界選手権 試合中にコート張り替え
◆バドミントン世界選手権第3日(1日、中国・南京)第3日の開催中に、天井からの漏水のため、コートが張り替えられる前代未聞の事態が起きた。男子シングルスで世界1位のアクセルセン(デンマーク)と中国選手の2回戦途中、天井から水滴がコートに落ちた。滑って危険なため、第1ゲームの16―16で試合を中断し、別2018/08/01スポーツ報知詳しく見る前回銅メダルの“ソノカム”がフルセットの末に3回戦進出
◆バドミントン世界選手権第3日(1日、中国・南京)男子ダブルス2回戦が行われ、ジャカルタ・アジア大会代表で第5シードの園田啓悟(28)、嘉村健士(28)=ともにトナミ運輸=組が、タイのペアに21―12、18―21、21―16で勝ち、3回戦進出を決めた。第1ゲームの序盤は競り合う展開となったが、息の合2018/08/01スポーツ報知詳しく見る
2018/07/31
桃田賢斗、1082日ぶり世界選手権白星
◆バドミントン世界選手権第2日(31日、中国・南京)男子シングルス1回戦で、第6シードの桃田賢斗(23)=NTT東日本=は、ポチタロフ(ウクライナ)を21―13、21―12のストレートで下し、2回戦に駒を進めた。第1ゲームは6連続得点などで8点差で圧倒。第2ゲームも相手にミスが目立つバックハンドに球2018/07/31スポーツ報知詳しく見る