大会最終日
2019/04/14
マスターズ、最終日のスケジュール変更 雷雨伴う悪天候予想され
会は現地時間13日、大会最終日のスケジュールを変更すると発表した。14日の天気予報は、午後4時以降が降水確率80%。雷雨を伴う悪天候が予想されている。そのため、全選手1番から2人1組でのスタートをあきらめ、3人1組でアウトとインに分かれてティーオフする。1組目は午前7時30分(日本時間午後8時30分2019/04/14サンケイスポーツ詳しく見る
2019/01/27
増穂商V2!春高出場譲った日本航空にリベンジ…高校バレー山梨新人大会
ボール高校新人山梨県大会最終日▽女子決勝リーグ〈1〉増穂商3勝〈2〉日本航空2勝1敗〈3〉東海大甲府1勝2敗〈4〉巨摩3敗(27日、敷島体育館)増穂商が3戦全勝で、2年連続の優勝を飾った。第1戦は、昨夏の全国高校総体県予選準決勝で敗れた東海大甲府に、2―0のストレート勝ちでリベンジした。第2戦の相手ストレート勝ち バレーボール高校新人山梨 全国高校総体県予選準決勝 全日本女子監督 全日本選手権 増穂商 増穂商V2 大会最終日 女子決勝リーグ 敷島体育館 日本航空 春高バレー 春高県予選準決勝 東海大甲府 葛和伸 高校バレー山梨新人大会2019/01/27スポーツ報知詳しく見る
2018/12/22
伊調馨、予選リーグ2試合目で勝利し1勝1敗/レスリング
川井梨紗子(24)=ジャパンビバレッジ=に敗れた五輪4連覇の伊調馨(34)=ALSOK=は、2試合目で南條早映(さえ、19)=至学館大=に6-2で勝利。通算成績を1勝1敗とした。2組の予選リーグを行った後に、各組上位2人による決勝トーナメントが行われる。伊調と川井梨は勝ち上がれば23日の大会最終日にリオデジャネイロ五輪 レスリングレスリング 予選リーグ 五輪 伊調 伊調馨 全日本選手権 各組上位 大会最終日 川井梨 川井梨紗子 決勝トーナメント 級金メダル 自身初戦 至学館大 試合目 通算成績 駒沢体育館2018/12/22サンケイスポーツ詳しく見る
2018/10/02
平常心保てず一喜一憂…池田勇太に“プロの矜持”はないのか
よ」と威勢よく言い放ち、今大会最終日は首位タイ発進と2週連続優勝のチャンスだった。ところが、3バーディー、4ボギーの73とスコアを崩して8位に終わった。毎週勝てとは言わないが、勝てなかった時のコメントが見苦しい。「結局勝てないので、ここのコースは相性が良いわけではないんですよ」「きょう、プリファード2018/10/02日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/07/30
片山晋呉、2か月ぶり実戦「人前でプレーできる幸せかみしめた」旗ざおを持って思い出した初心
ー選手権森ビル杯のプロアマ戦で招待客に不適切な対応をしたとして、制裁金30万円と厳重注意処分を受けた片山晋呉(45)=イーグルポイントGC=が同大会最終日(6月3日)以来の復帰戦を71で回り、首位と2打差の9位と好発進。同組の石川遼(26)=カシオ=らと観衆に囲まれてプレーし「幸せをかみしめた」と話ぶり実戦 イーグルポイントGC プロアマ戦 制裁金 厳重注意処分 大会最終日 復帰戦 旗ざお 日本ツアー選手権森ビル杯 片山晋呉 男子ゴルフツアー外競技杜 石川遼 都仙台チャリティープロアマトーナメント 都GC2018/07/30スポーツ報知詳しく見る
2018/07/07
日本ツアー 初日中止なら“54ホールの競技短縮”でいいのか
前8時2分に中止が決定した。「スポンサートーナメントに関しては予備日が設けられていない」(JGTO広報)ため、大会は月曜日まで延長して行われることはない。大会最終日の日曜日までに、どこまで試合をやるのかが注目される。主催者やテレビ局、JGTO、選手が奮闘すれば3日間で72ホールをプレーすることも可能2018/07/07日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/06/04
本田圭佑の母校・星稜、7年連続インターハイ出場…FW岩岸主将が2発
ッカー高校総体石川県大会最終日▽男子決勝星稜3―0金沢桜丘(4日、金沢市民サッカー場)星稜が金沢桜丘を3―0で下し、7年連続27度目の全国高校総体(インターハイ、サッカー男子は8月7日開幕・三重)出場を決めた。敗れた金沢桜丘は、7年ぶり12度目の出場はならなかった。星稜は試合開始から主導権を握り、前インターハイ ゴール サッカー男子 サッカー高校総体石川 主将 主導権 先制ゴール 全国高校総体 出場 右足 大会最終日 星稜 本田圭佑 男子決勝星稜 試合開始 連続 連続インターハイ出場 金沢市民サッカー場 金沢桜丘 FW岩岸主将 FW岩岸宗志2018/06/04スポーツ報知詳しく見る
2018/05/06
山梨学院、東海大甲府破り2年連続5度目の春V
◆春季高校野球山梨県大会最終日▽決勝山梨学院6-4東海大甲府(6日、山日YBS球場)決勝が行われ、山梨学院が6‐4で東海大甲府を下し、2年連続5度目の頂点に立った。4‐4で迎えた7回、1死満塁のチャンスから1年生捕手の栗田勇雅が勝ち越しの左前2点適時打を放ち、勝負を決めた。投げては最速144キロ左腕2018/05/06スポーツ報知詳しく見る
2018/02/27
4回転アクセル成功は茨の道 羽生結弦に五輪連覇の“負の遺産”
大会最終日の午前に行われたフィギュアスケートのエキシビション。全選手の最後に登場した羽生結弦(23)は、ひときわ大きな歓声で迎えられた。男子フィギュアでは66年ぶりとなる五輪連覇の快挙。日本のメディアは「絶対王者の完全復活」と大騒ぎしたが、昨年11月に負傷した「右足関節外側靱帯の損傷」は、復活劇の美2018/02/27日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/10/24
台風で最終日なし 男女優勝者の米挑戦の思いには雲泥の差
21号の影響で男女の大会最終日は早々と中止が決定。初日も降雨によるコンディション不良で中止になった男子のブリヂストンオープン(千葉)は、通算9アンダーで首位に立っていた時松隆光(24)が36ホールのプレーでツアー2勝目を手にした。この大会の優勝者は、昨シーズン松山英樹が勝った8月のBS招待に出場でき2017/10/24日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/06/18
水谷隼、決勝進出ならず 世界2位に敗れるも「あの感触を忘れずに」
樊振東(中国)に1―4で敗れ、5年ぶりの優勝はならなかった。世界2位にも堂々と渡り合った。「第4、5ゲームの点数は80、90点」と尻上がりにプレーの質を向上させた。最後は中国の高い壁の前に屈したが「あの感触を忘れずにやれば必ずチャンスはある」と復調のきっかけをつかんだ。大会最終日まで残った日本勢は、2017/06/18スポーツニッポン詳しく見る
2017/04/17
瀬戸大也、世界水泳V3狙う「経験を生かして戦う」
(22)=ANA=は3連覇を目指す。同種目は大会最終日に行われるが、「メンタルも体力もキツい日程だけど、経験を生かして戦いたい」と世界王者のプライドを見せる。本番前の調整として、今回は“平地”からヤマ場に臨む方針。高地合宿は行わない予定で、「下でやることがたくさんあるので今回は山に上らない。試合に出2017/04/17デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/21
マスターズ出場狙う谷原秀人 慣れない“海外行脚”に大苦戦
谷原秀人(38)だ。大会最終日は上位24選手に入り、6ホールのマッチプレーに進出。1回戦は1アップで突破したが、2回戦は2アンド1で敗れた。谷原は1月のソニーオープン(27位)を皮切りに、アジアンツアーとの共催大会SMBCシンガポールオープン(9位)、レオパレス21ミャンマーオープン(22位)に出場アジアンツアー ソニーオープン パース最終日 マッチプレー ミャンマーオープン レオパレス ワールドスーパー 共催大会SMBCシンガポールオープン 大会最終日 海外行脚 海外試合 谷原 谷原秀人 ISPSハンダ2017/02/21日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/11/07
ロッテ・柿沼が世界一V打! U-23ワールドカップ「初代王者になれてうれしい」
日(日本時間7日)に大会最終日を迎え、日本はオーストラリアと決勝戦を10-3で大勝。大会初代王者に輝いた。ロッテからは今季途中に育成から支配下選手登録された1年目の柿沼友哉捕手(23)=日大国際関係学部=が出場。この日は「8番・捕手で先発起用され、同点の四回二死一、二塁から左前に決勝タイムリーを放つ2016/11/07サンケイスポーツ詳しく見る
2016/11/01
2カ月未勝利 イ・ボミ「パターに違和感」は不調の言い訳
ットが鳴りを潜めた。大会最終日、2バーディー、2ボギーの72で回ったイ・ボミ(28)は何度も肝心のパットが決まらず、4アンダー4位タイでフィニッシュ。獲得賞金約1億5477万円で賞金ランクトップはキープしているが、この大会優勝の申ジエ(28)が約1億2932万円と約2545万円差で迫っているため、「2016/11/01日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/09/01
「マドンナジャパン」W杯5連覇へ出発 大倉監督「勢い出して盛り上げる」
で韓国へ出発した。大倉孝一監督やヤクルト・川端の妹、川端友紀内野手ら選手20人は侍ジャパンのポロシャツ姿で成田空港に現れ、笑顔で出発ゲートへ向かった。大倉監督は前夜のミーティングで選手たちに「11日(大会最終日)に自分自身がやり残したと思うことはやめよう」と呼びかけたという。ワールドカップ史上初の5ポロシャツ姿 マドンナジャパン ワールドカップ史上初 侍ジャパン 侍ジャパン女子代表 出発 出発ゲート 大会最終日 大倉孝一監督 大倉監督 川端 川端友紀内野手ら選手 成田空港 成田空港発 自分自身 連覇 選手たち 韓国 WBSC女子野球ワールドカップ2016/09/01スポーツニッポン詳しく見る