財務省理財局
2018/06/01
森友問題の佐川氏ら不起訴処分 ニンマリ麻生財務相の完全復活間近!?
訴にした。佐川氏は嫌疑不十分。決裁文書の改ざんは財務省理財局が近畿財務局に指示し、14の決裁文書から学園との交渉経過を削除。佐川氏の国会答弁との整合性を取るために書き換えたとされるが、特捜部は改ざん前後で「文書の根幹部分は変わっていない」ことから不起訴とした。学園との交渉記録を意図的に廃棄した公用文交渉経過 交渉記録 佐川 佐川宣寿 公用文 同省幹部 国会答弁 国有地払い下げ 国税庁長官 大阪地検特捜部 学園 完全復活 改ざん 整合性 文書 根幹部分 森友学園 決裁文書 特捜部 虚偽公文書作成 財務省理財局 起訴 起訴処分 麻生財務相2018/06/01東京スポーツ詳しく見る
2018/03/28
文書改竄一因に官邸VS財務省確執か 根深い不信から消費増税延期、大阪地検は強制捜査へ 佐川氏喚問
問を行った。佐川氏は改竄について、首相官邸の指示・関与を否定した。「最強官庁」が前代未聞の暴挙に手を染めるに至った一因として、「官邸vs財務省」の確執を指摘する向きもある。「官邸に報告することなく、財務省理財局の中で行った」佐川氏は証人喚問で、こう語った。東大卒、財務省ナンバー2まで上り詰めた、自負のぶひさ 一因 佐川 佐川宣寿 喚問参院予算委員会 国有地売却 国税庁長官 大阪地検 官邸 官邸vs財務省 強制捜査 改竄 文書改竄一因 最強官庁 東大卒 森友学園 決裁文書改竄 消費増税延期 確執 証人喚問 財務省 財務省ナンバー2 財務省理財局 財務省確執 首相官邸2018/03/28夕刊フジ詳しく見る