Jリーグ再開
2019/06/14
【神戸】フィンク新監督、“指導ゼロ”で15日・F東京戦を指揮へ
)が、“指導ゼロ”でJリーグ再開となる15日・F東京戦(味スタ)から指揮を執ることが14日、決定した。8日に就任を発表したが、就労ビザが発給されておらず、この日も含めて練習の指揮は一度も執れず。しかし同日中にビザの発給が決まり、神戸市内で来日後初めて取材に対応。「今まで見守る形でしかできなかったが、2019/06/14スポーツ報知詳しく見る
2018/07/19
【サッカーコラム】W杯が閉幕しJリーグ再開、盛り上がりは選手の奮闘にかかっている
【NoBall,NoLife】W杯ロシア大会が閉幕し、J1が約2カ月の中断期間を経て18日に再開した。西野ジャパンが16強に躍進し、日本国内も盛り上がっただけに、Jリーグが“W杯効果”の恩恵を受けたのか観客数を調べてみた。第16節(18日)の平均入場者数は、1万1809人だった。週中の平日開催だった2018/07/19サンケイスポーツ詳しく見る
2018/07/14
川崎F・大島 “W杯休暇”を終えチームに本格合流 今後のさらなる成長へ「何かを考えてやらないと」
動かしていたようで、「それほどきついメニューではなかった」としながらも、きっちりフルメニューを消化。Jリーグ再開となる18日のアウェー札幌戦出場を見据えた。W杯ではフィールドプレーヤーではDF植田、遠藤(浦和)とともに出番なしに終わった。植田はすでにベルギーへの海外移籍が決まり、大島も植田同様に本田2018/07/14スポーツニッポン詳しく見る