商標
2017/10/04
第三者によって出願されていた「立憲民主党」の商標、今後どうなる?
すでに第三者によって商標出願されていたことが話題になっている。今後、新党の政治活動に支障が生じる可能性はあるのだろうか。「楽しく学べる『知財』入門」などの著書がある弁理士で東北大学特任准教授の稲穂健市さんに見解を聞いた。(甲斐毅彦)「立憲民主党」の商標が出願がされたのは今年2月。特許情報プラットフォ2017/10/04スポーツ報知詳しく見る
2017/01/27
PPAPなど大量に…“商標出願”社長は特許庁でもいわくつき
出願されている騒動。商標は先に出願した人の権利が認められる「早い者勝ち」が原則だけに、そのガメツサには、関係者でなくても目がテンだ。どうやら、その世界では知られている人物らしい。問題の会社は、大阪府茨木市に本社を置く「ベストライセンス株式会社」。登記によると資本金は500万円で、2014年に設立され2017/01/27日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/09/26
黒夢の商標権が68万1000円で落札
ックユニット、黒夢の商標権4件が、東京国税局によってインターネット公売にかけられた騒動で26日、最高68万1000円で落札された。公売にかけられた商標は「黒夢」(2件)と「KUROYUME」「kuroyume」の計4件。落札額はいずれも見積金額を上回り、最も高額となったのは「黒夢」で68万1000円2016/09/26サンケイスポーツ詳しく見る