内陸部
2017/01/12
羽田増便「新ルート」に問題…都心上空から氷塊落下危機
0年五輪に向け訪日客を増やすことが狙いで、菅官房長官も10日、「20年に、訪日客を年間4000万人に増やしたい」と話した。ところが、都心上空を通るこの「新ルート」は危険がいっぱいなのだ。現在、羽田に着陸する航空機は、千葉県方向から東京湾を経て滑走路に降りている。しかし、新ルートは、内陸部から羽田に南2017/01/12日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/05/17
茨城震度5は首都直下地震の「前震」か 3・11後の変化…震源域が内陸部に移動
関東地方を強い揺れが襲った。16日夜、茨城県小美玉(おみたま)市で震度5弱を記録したほか、神奈川、千葉、埼玉、栃木の各県で震度4などを観測。建物が不気味な音をたてて揺れ、住民の中には「熊本地震を連想した」と語る人も。これは前震で次に本震が来るのか。専門家は首都直下地震の“呼び水”になる可能性も捨てき2016/05/17夕刊フジ詳しく見る