都心上空
2018/03/02
地元住民反対「羽田低飛行ルート」静観の小池知事は“借りてきたネコ”
示した。外国人旅客者の受け入れ増のため、国は新たに都心上空を通過する飛行ルートの導入を進めている。年間で約705万人増が見込めるが、新宿では高度1050メートル、渋谷では600メートル、大井町では300メートルと過密エリアの真上を飛行機が超低空飛行することになり、地元住民は騒音、落下物、不動産の資産2018/03/02東京スポーツ詳しく見る
2017/01/12
羽田増便「新ルート」に問題…都心上空から氷塊落下危機
0年五輪に向け訪日客を増やすことが狙いで、菅官房長官も10日、「20年に、訪日客を年間4000万人に増やしたい」と話した。ところが、都心上空を通るこの「新ルート」は危険がいっぱいなのだ。現在、羽田に着陸する航空機は、千葉県方向から東京湾を経て滑走路に降りている。しかし、新ルートは、内陸部から羽田に南2017/01/12日刊ゲンダイ詳しく見る