離脱表明
2017/06/09
中国持ち上げる日本メディアの無責任さ 増える火力発電…習氏の温暖化防止はポーズだけ
止の国際枠組み「パリ協定」からの離脱表明など、超大国のエゴむき出しだ。覇権国米国に代わり、国際舞台の主役の座を奪おうとするのが中国で、その厚顔無恥ははなはだしい限りだが、メディアはその中国をもてはやす。中国にそんな資格があるのか疑いもしないのだ。パリ協定を例にとろう。朝日新聞は6月3日付朝刊で“中国エゴむき出し トランプ トランプ大統領 パリ協定 メディア 中国 付朝刊 共産党独裁国家中国 国際枠組み 国際舞台 地球温暖化防止 日本 日本メディア 温暖化防止 火力発電 米国 覇権国米国 離脱表明2017/06/09夕刊フジ詳しく見る
2016/12/18
発効絶望なのに “TPP関連セミナー”開催に血税投入のムダ
ランプ米次期大統領の離脱表明で、発効が絶望的になったTPP協定。ところが、この期に及んでも安倍政権は国会採決を強行し、今も対策予算を使い続けている。13日に新潟・上越市で開かれたジェトロ(日本貿易振興機構)主催の「TPPセミナー」。定員60人に対し、集まったのはわずか15人だった。「10月の長岡開催TPP関連セミナー ジェトロ ジェトロ新潟 セミナー ムダトランプ米次期大統領 参加人数 国会採決 安倍政権 対策予算 新潟 日本貿易振興機構 案内文 発効 発効絶望 血税投入 長岡開催 開催 離脱表明 TPP TPPセミナー TPP協定2016/12/18日刊ゲンダイ詳しく見る