地方クラブ
2019/06/24
1ゴール、1・7億円…費用対効果は散々!? トーレス“バブル”終焉
.神戸戦(8月23日=駅スタ)がラストゲームになると発表した。「鳥栖の若手選手を育成して、システムを改革したい」とチームアドバイザー就任も発表されたが、引退後は「日本に滞在する予定はない」(鳥栖関係者)。昨年7月、地方クラブの鳥栖が年俸5億円を投資し獲得。8月から登場したリーグ戦では17試合でわずか2019/06/24夕刊フジ詳しく見る
2019/01/29
日本代表GK権田がポルトガル1部移籍 感謝の談話「鳥栖は地方クラブ」
J1鳥栖は29日、日本代表の正GKとしてアジア・カップの決勝進出に貢献した権田修一(29)がポルトガル1部リーグのポルティモネンセに完全移籍すると発表した。J1FC東京の下部組織で育ち、2012年にはロンドン五輪で日本の4強入りに貢献。15年にFC東京からオーストリアのSVホルンに移籍した。17年か2019/01/29西日本スポーツ詳しく見る
2016/12/19
鹿島がレアルと互角に戦えた理由、石井監督「体力的な部分では…」【一問一答要旨】
督が、敗因に自身の力不足を挙げ、選手をねぎらった。また、地方クラブとしてレアルと互角の戦いを演じられた要因についても語った。以下、試合後会見の一問一答要旨。-延長で2点届かなかったが、その要因は。「そこは私のスタメンや交代選手を入れることで変化を付けて追いつこうと思ったが、うまくいなかった。選手は12016/12/19デイリースポーツ詳しく見る