駅スタ
2019/06/24
1ゴール、1・7億円…費用対効果は散々!? トーレス“バブル”終焉
.神戸戦(8月23日=駅スタ)がラストゲームになると発表した。「鳥栖の若手選手を育成して、システムを改革したい」とチームアドバイザー就任も発表されたが、引退後は「日本に滞在する予定はない」(鳥栖関係者)。昨年7月、地方クラブの鳥栖が年俸5億円を投資し獲得。8月から登場したリーグ戦では17試合でわずか2019/06/24夕刊フジ詳しく見る
2019/04/14
鳥栖 また得点奪えずリーグ戦7試合で1点…竹原社長 ファンも含めた“連帯責任”との見方示す
2019年4月14日駅スタ)J1鳥栖は14日、ホームで川崎Fと対戦し、後半6分に相手FW知念慶(24)に許した先制ゴールが決勝点となり、リーグ戦連敗、ルヴァン杯を含め公式戦3連敗を喫した。 またしてもゴールを奪えず、リーグ戦7試合で1得点と得点力不足は深刻だ。勝ち点を逃したチームはついに最下位に転落ゴール リーグ戦 リーグ戦連敗 リーグ最下位 ルヴァン杯 先制ゴール 公式戦 勝ち点 川崎F 得点 得点力不足解消 明治安田生命J 最下位 残留争い 決勝点 相手FW知念慶 竹原社長 試合 連帯責任 連敗 駅スタ 鳥栖2019/04/14スポーツニッポン詳しく見る
2019/03/06
仙台 ジャーメイン良2発で公式戦初勝利 渡辺監督「勢いに変えたい」
(2019年3月6日駅スタ)仙台がアウェーで3得点を奪い快勝。公式戦初勝利をつかんだ。前半ロスタイムにFWジャーメイン良(23)のゴールで先制。ジャーメインは後半28分にもPKを決め2得点と活躍。1点差に迫られた後半40分にはFW阿部拓馬(31)のゴールで圧勝した。渡辺晋監督(45)は「しっかり勢い2019/03/06スポーツニッポン詳しく見る
2019/02/01
J1鳥栖のホーム愛称は「駅スタ」 駅前不動産HDと命名権3年契約
と発表した。愛称は「駅スタ」となった。同スタジアムの命名権は福岡県久留米市の食品会社が持っていたが、2018年末に契約が終了。公募の結果、久留米市の不動産会社「駅前不動産ホールディングス」が命名権を獲得した。今月1日から3年間の契約で、命名権料は総額9200万円。=2019/02/01 西日本スポーサガン鳥栖 サッカーJ スタジアム ホーム愛称 不動産会社 久留米 命名権 命名権料 契約 契約佐賀 愛称 西日本スポーツ 食品会社 駅スタ 駅前不動産スタジアム 駅前不動産ホールディングス 駅前不動産HD 鳥栖2019/02/01西日本スポーツ詳しく見る