残留争い
2019/05/28
昌子、対外国人FWに「自信ついた」チームの1部残留に貢献
8試合に出場し、主力としてチームの1部残留(16位)に貢献した。当初は身体能力が高いFWに対し、個人で守るやり方に苦戦したが、半年間試合に出続け、「最初は守備でカバーもしないし、難しいところがあった。残留争いも初めてだった。でも、今では(対外国人FWに)自信もついた」と笑み。日本代表では、状態不良の2019/05/28スポーツ報知詳しく見る
2019/04/14
鳥栖 また得点奪えずリーグ戦7試合で1点…竹原社長 ファンも含めた“連帯責任”との見方示す
ルが決勝点となり、リーグ戦連敗、ルヴァン杯を含め公式戦3連敗を喫した。 またしてもゴールを奪えず、リーグ戦7試合で1得点と得点力不足は深刻だ。勝ち点を逃したチームはついに最下位に転落した。 激しい残留争いを繰り広げた昨季はリーグ最下位の29得点だった。大きな課題となった得点力不足解消のため、今季招いゴール リーグ戦 リーグ戦連敗 リーグ最下位 ルヴァン杯 先制ゴール 公式戦 勝ち点 川崎F 得点 得点力不足解消 明治安田生命J 最下位 残留争い 決勝点 相手FW知念慶 竹原社長 試合 連帯責任 連敗 駅スタ 鳥栖2019/04/14スポーツニッポン詳しく見る
2019/01/16
J1鳥栖ガロビッチ気合 J初陣を心待ち
求めたい。降格争いに絡まないということを含めて」。昨季14位の鳥栖が残留争いを経験したことも頭に入っている。ハードワークが強み。「センターバックとして後ろからリードしたい。いいポジショニングで、チームを良い方向に導きたい」と、Jリーグでの初陣を心待ちにした。=2019/01/16付 西日本スポーツ=2019/01/16西日本スポーツ詳しく見る
2019/01/01
J1鳥栖8年目の悲願なるか 黙っていない“V請負人”トーレスがけん引
手枠が拡大され、さらなる激動の予感が漂う。J1鳥栖には昨年末にスペイン出身のカレーラス監督が就任。フェルナンドトーレスら攻撃陣を生かす戦術を模索する。最終節までもつれた昨年の残留争いで生き残り、また一つたくましくなった。初昇格した12年から8年連続で臨むJ1。九州のクラブでは03~09年の大分を抜く2019/01/01西日本スポーツ詳しく見る
2018/12/09
J1鳥栖・トーレス一問一答 11月24日横浜M戦で決勝点 「あのゴールが残留決めた」
めて経験し、チームは残留争いをした。「日本に来る前から、鳥栖が非常に難しい状況にあると分かっていた。本当に難しく苦しいシーズンだったが、仲間のおかげで残留できた」-11月24日の横浜M戦で決めた決勝点が残留につながった。「クラブにとっても大事な瞬間だった。シュートを打とうとした瞬間、ニアサイドが鮮明2018/12/09西日本スポーツ詳しく見る
2018/11/30
福西氏がJ1鳥栖を激励 元日本代表、鳥栖市で講演
民文化会館で講演し、残留争いをするJ1鳥栖にエールを送った。福西氏は2008年に東京VでJ2降格を経験。「プロは結果が出ないと戦力外になる。この時期の選手はピリピリするが(残留争いに巻き込まれると)個人の問題どころじゃない」と鳥栖イレブンの心情を察し「頑張ってほしい」と激励した。講演は「プロの世界を2018/11/30西日本スポーツ詳しく見るJ1鳥栖ドロー以上で残留 あす最終節、敵地で鹿島戦 権田「勝ち取る」
。12~16位まで勝ち点1差にひしめく中、日本代表GK権田修一(29)はアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)王者相手の勝利へ自信を示した。 8年目のJ1に向けた残留争いが、大きなヤマ場を迎えた。ここで決めるか、J1参入プレーオフ(PO)か。「残留以外ない。勝ち点、相手どうこうでなく自分たちの力で勝2018/11/30西日本スポーツ詳しく見る
2018/11/28
J1鳥栖トーレス鹿島戦「勝てる」 残留へ12月1日敵地で最終節
ャンピオンズリーグ(ACL)でも勝っているが、私たちは自信を持って勝てる。勝ち点3を取りに行く」。27日の練習後、力強く勝利を誓った。前節の横浜M戦では、同点の場面で決勝点を決め、混戦の残留争いの中で貴重な勝ち点3を獲得。最終節で引き分け以上すれば残留が確定する状況にまでチームを引き上げた。勝負どこ2018/11/28西日本スポーツ詳しく見る
2018/11/24
プレーオフ行きは5チームに絞られる…名古屋―湘南の直接対決がカギ握る最終節
2チームで決まった。最終節を前に、12位・横浜Mからプレーオフ行きとなる16位・名古屋まで勝ち点1差に5チームがひしめいている。今季は勝ち点40になっても残留が決まらない、珍しい展開となっている。残留争いで鍵を握るのが、16位名古屋(勝ち点40、得失点差-7)―14位湘南(40、-5)の直接対決だ。2018/11/24スポーツ報知詳しく見る
2018/11/07
G大阪・宮本監督、16位以上確定も引き締め「しっかり残留を決めるのがミッション」
一時最下位に沈むなど残留争いに巻き込まれてきたが、前日6日に17位柏が敗れて16位以上が確定。16位でプレーオフの可能性は残っているものの、3試合を残して自動降格はなくなった。ここまで7連勝するなどチームを立て直した宮本恒靖監督(41)は「しっかり残留を決めることが後半戦のミッションなので」と引き締2018/11/07サンケイスポーツ詳しく見る
2018/11/06
J1残留争い…長崎と柏は崖っぷち 命運握るのはJ2町田
0で勝利した。この結果、柏は残り試合が他クラブより1試合少ない状態で自動降格圏内の17位と非常に苦しい状況に追い込まれた。柏は瀬川が2得点を挙げ、一時はリードしたものの、後半にカウンターから最後は山口に決められた。名古屋は後半に相馬が挙げたゴールが決勝点となった。この日の2試合の結果、J1残留争いに2018/11/06デイリースポーツ詳しく見る鹿島 完全ターンオーバーで勝った!先発11人入れ替えで暫定3位 柏は残留崖っぷち
を目指す鹿島と、J1残留争いのまっただ中の柏が対戦した。鹿島は10日(日本時間11日午前0時)に行われるイランでのACL決勝第2戦ペルセポリス戦を意識して、3日の同第1戦から先発を全員変更するターンオーバーでリーグ戦に臨み、守備にほころびを見せる場面もあったが勝ち切った。ACL圏内の順位も暫定3位に2018/11/06デイリースポーツ詳しく見る
2018/11/04
鳥栖、残留争いの“九州ダービー”制して15位浮上 激高のGK権田がスーパーセーブ連発
明治安田J1第31節最終日(4日、鳥栖1-0長崎、ベアス)残留を争う16位鳥栖と最下位長崎による大一番“九州ダービー”はMF原川力(25)のゴールで鳥栖が制した。守備ではGK権田修一(29)がスーパーセーブを連発し、完封勝利に貢献。鳥栖はこれで勝ち点を「36」に伸ばし、名古屋をかわして15位に浮上しスーパーセーブ スーパーセーブ連発明治安田J ヘディングミス 九州ダービー 勝ち点 完封勝利 最下位長崎 最終日 残留 残留争い 自陣方向 至近距離 長崎 長崎MF平松 開始早々 鳥栖 DFジョアンオマリ GK権田 GK権田修一 MF原川力2018/11/04サンケイスポーツ詳しく見る
2018/11/02
鳥栖 残留争いの天王山、長崎の“九州ダービー”に気合 金明輝監督「負けたら終わり」
現在16位で残留争いのまっただ中にいるJ1鳥栖が同じく18位の長崎と4日にホームで対戦。残留争いの天王山となる“九州ダービー”を迎える。両チームの対戦はカップ戦を含め今季4度目。対戦成績は1勝1分1敗で五分だ。リーグ戦でみれば前回対戦の3月3日第3節、長崎が前半にFW澤田崇、FW鈴木武蔵のゴールで22018/11/02スポーツニッポン詳しく見る
2018/10/24
J1鳥栖24日準々決勝浦和戦 ベスト布陣で天皇杯獲る!!
負を明言した。リーグ戦で16位と残留争い真っただ中にあるため、天皇杯は出場機会が少ない選手に実戦経験を積ませる場と割り切ることもできるが「ターンオーバー(選手の大幅な入れ替え)はしない」と断言。20日のJ1リーグ仙台戦で得点した元スペイン代表FWフェルナンドトーレス(34)も再び先発出場する可能性がガチンコ勝負 サガン鳥栖 スペイン代表FWフェルナンドトーレス ターンオーバー ベスト布陣 リーグ仙台戦 リーグ戦 出場機会 可能性 天皇杯 天皇杯取り 実戦経験 残留争い 決勝 決勝浦和戦 浦和 熊谷スポーツ文化公園陸上競技場 選手 金明輝監督 鳥栖2018/10/24西日本スポーツ詳しく見る
2018/10/22
イニエスタ「難しい状況」神戸残留争いに危機感 残り4戦、改善を「確信」
1は過去有数のし烈な残留争いを繰り広げている。元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタ(34)が加入した神戸もその1チームだ。降格圏の16位鳥栖から勝ち点差4の12位だが、その間に位置する湘南、名古屋、磐田は1試合から2試合消化試合が少なく、厳しい状況にある。この日、都内でアシックスとのアドバイザリ2018/10/22デイリースポーツ詳しく見る
2018/10/20
トーレス、残留へ意地の一発! 降格危機の鳥栖、7位仙台に競り勝つ
、ユアス)激戦必至の残留争いで降格危機に瀕している鳥栖は前半にFWフェルナンド・トーレス(34)とMF高橋義希(33)のゴールでリードを奪うと、同点に追いつかれた後半にDFジョアンオマリ(30)が勝ち越し弾を挙げた。試合は終了間際の42分、雷雨のため一時中断。約40分後に再開し、鳥栖がそのまま逃げ切2018/10/20サンケイスポーツ詳しく見る
2018/10/05
宮本ガンバ初の大阪ダービーで5連勝&残留争い抜けだしへ
阪ダービーで5連勝&残留争いから抜けだしを目指す。「ダービーは意識させなくても、選手は自然とするもの。いい練習ができたし、試合の質を求めたい」7月に就任して降格圏からなかなか抜け出せなかったが、前節で首位・広島を破って4連勝として脱出した。しかし10位・神戸から最下位・長崎まで勝ち点9差で、残留争い2018/10/05サンケイスポーツ詳しく見る
2018/09/30
【横浜M】リーグ最強攻撃力で5発大勝 残留に大きく前進 暫定11位浮上
位の総得点50を誇る攻撃力を見せつけ、今季3度目の連勝を飾った。今季6得点のFW伊藤を左肘骨折で欠いたが、序盤から日本代表MF天野を中心とした攻撃サッカーを展開。前半21分のDF山中の先制弾を手始めに、シュート20本で5得点と圧倒。熾烈(しれつ)な残留争いの中でもブレずに攻撃的サッカーを貫いたアンジ2018/09/30スポーツ報知詳しく見る
2018/09/14
【湘南】後半ロスタイムの被弾で残留争い抜け出せず 指揮官「非常に良くやってくれたが…」
鹿島に1―2で敗れ、残留争いから抜け出すことはできなかった。1点を追う後半9分に途中投入された元日本代表MF梅崎司が鹿島のDFラインとMFの間で受ける動きを繰り返して流れを呼び込むと、同21分に右からのクロスを梅崎が頭でたたき込み、同点に追いついた。しかし後半ロスタイムに鹿島DF西大伍を左サイドでフ2018/09/14スポーツ報知詳しく見る
2018/09/02
鳥栖フィッカデンティ監督 トーレスの爆発にはもう少し時間が必要と見解
ェルナンド・トーレス(34)が爆発するにはもう少し時間が必要との見解を示した。トーレスは8月26日のホーム・G大阪戦で、来日8試合目にして来日初得点。残留争いをする相手との直接対決で、チームに貴重な勝ち点3をもらたした。連勝が懸かったこの日もかつてリバプールやチェルシーで活躍した世界的ストライカーのスペイン代表FWフェルナンド・トーレス トーレス マッシモ・フィッカデンティ監督 世界的ストライカー 勝ち点 明治安田J 最終日鳥栖 来日 残留争い 見解 試合目 鳥栖 鳥栖フィッカデンティ監督 FC東京 G大阪戦2018/09/02スポーツニッポン詳しく見る
2018/08/20
J1鳥栖 また降格圏 “ライバル”名古屋に完敗、16位に転落
ーレス(34)の待望の移籍後初ゴールも生まれず、4試合ぶりの黒星を喫した。V・ファーレン長崎もホームでC大阪に0-2で敗れて3連敗。17位G大阪と得失点差で最下位の18位に後退した。残留争いの“ライバル”に手痛い星を落とした。互いに勝ち点22で臨んだ対決で、鳥栖はホームの大声援に後押しされた名古屋に2018/08/20西日本スポーツ詳しく見る
2017/11/25
【甲府】J1残留へ入念セットプレー練習70分 全体練習の大半使う
。残りは2試合。16位以下はJ2自動降格となるが、甲府が大宮に勝てば今節での降格はなくなり、J1残留争いは最終節まで持ち越しとなる。逆に引き分け以下の場合、勝ち点3差の14位・清水と同2差の15位・広島の結果次第で、1試合を残してJ2降格となる。ここ最近、キッカーを務めている左利きDF高野遼(23)2017/11/25スポーツ報知詳しく見る
2017/10/15
【横浜M】エースFWウーゴが直近3戦で4人目の負傷退場…3位浮上逃す
ム)4位の横浜Mは、残留争いを繰り広げている大宮を相手に痛恨のドロー。3位浮上のチャンスを逃した。前半18分に今季10得点のエースFWウーゴ・ヴィエイラが負傷退場。ルーズボールを相手DFと対角から同時に蹴り合った際に右足を痛めた。一度はテーピングを施してピッチに戻ったものの、自ら交代を申し出る形でピ2017/10/15スポーツ報知詳しく見る
2017/10/07
【金沢】MF中美、10点ノルマクリアで上方修正…残り7戦で「あと5点」
日は金沢市内で最終調整。前節の湘南戦(2●4)で自身最多タイのシーズン10得点を達成した背番号10は、佳境に入るJ2残留争いに向け、残り7試合で5得点とゴール量産を宣言。開幕前に設定した目標10得点を一気に引き上げ、チームを残留へと導く。ゴールラッシュで残留争いをくぐり抜ける。中美は「あと5点。7試2017/10/07スポーツ報知詳しく見る
2017/08/24
義理、人情よりもカネ…Jリーグ監督交代劇の異変に思う
6人。終盤にしれつな残留争いが待っていることを考えると、もう少し人数が増えるかもしれない。昨年、私はプロ野球担当からサッカー担当に異動してきた。プロ野球は年間144試合もあり、負けても翌日には取り返すチャンスがやってくる(今年は大型連敗が多いが…)。何より降格制度がないから、球団も最低でも2年、3年2017/08/24スポーツ報知詳しく見る
2017/08/17
【甲府】“仕上げのリンス”が広島戦で甲府デビューも
ムは17日、山梨県内で練習。リンスもフルメニューをこなし、紅白戦にも出場。コンディションも「問題ない」と話した。現在、甲府は14位、広島は17位。2014、15年に所属したG大阪では、試合終盤での活躍から“仕上げのリンス”とも呼ばれたストライカーは、J1残留争いのライバルとの一戦へ向け、「勝ち点“62017/08/17スポーツ報知詳しく見る
2017/07/29
29日からJ1再開、神戸にFWポドルスキ、札幌にはFWジェイ加入…移籍まとめ
開)。J1優勝争い、残留争いがこれからいよいよヒートアップする。各チームは夏の移籍市場で移籍で戦力を獲得。神戸には元ドイツ代表FWルーカス・ポドルスキが加入。札幌は昨季磐田で活躍した元イングランド代表FWジェイ・ボスロイドが加入した。8月中旬までJリーグの移籍市場は開いているが、28日までに決まったイングランド代表FWジェイ・ボスロイド ドイツ代表FWルーカス・ポドルスキ リーグ戦 優勝争い 再開 加入 昨季磐田 札幌 残留争い 浦和戦 神戸 移籍 移籍まとめサマーブレイク 移籍市場 C大阪 FWジェイ加入 FWポドルスキ2017/07/29スポーツ報知詳しく見る
2017/07/14
【二宮寿朗の週刊文蹴】鹿島の強み「自前指導者育成」
代に踏み切っている。残留争いに巻き込まれている新潟、広島、大宮とそしてもう一つが現在2位の鹿島だ。ACL敗退とリーグ戦7位(7勝5敗)の状況を受けて石井正忠監督を5月31日に解任し、大岩剛コーチを昇格させた人事は大きな衝撃を与えた。昨季リーグと天皇杯の2冠に導いた功績を考えれば厳しい処置と思えなくも2017/07/14スポーツ報知詳しく見る
2017/06/19
【清水】21日天皇杯・北九州戦に主力投入も
阪戦(ヤンマー)から一夜明けて帰静し、選手はジョギングなど軽めに体を動かした。北九州はJ3。2カテゴリー下の相手との対戦となるが、指揮官は「みんなの意見は聞くが、コンディションがいい選手を使う。勝たないといけない」と明言した。25日にはホームで残留争いのライバルとなりうる甲府との一戦も待つだけに、天2017/06/19スポーツ報知詳しく見る
2017/05/23
武藤嘉紀が帰国、マインツ1部残留に貢献「苦しかった。来年は得点量産」
13日のフランクフルト戦で逆転ゴールを決めてチームの1部残留に大きく貢献するなど、19試合(先発10試合)5得点だった。「(5得点には)納得していません。出場した時間ではなく、FWは数字が大事だと思う」と今季の成績への不満を吐露。「(今シーズンは)苦しかった。ケガをして、最後は残留争い。それを救えて2017/05/23デイリースポーツ詳しく見る
2017/03/11
C大阪 山下に危機感「このままだと残留争いをしてしまうチームになってしまう」
◇明治安田生命J1第3節C大阪1―1札幌(2017年3月11日札幌ド)C大阪のDF山下が、勝ちきれないチーム状況に危機感を示した。敵地に乗り込んだ札幌戦は、前半13分にセットプレーで先制しながら、後半に入ってから劣勢を強いられ、28分に同点弾を献上。その後、再び攻勢に出たが最後まで追加点を奪えなかっ2017/03/11スポーツニッポン詳しく見る
2017/02/13
ラニエリ監督助言も不発…レスター 6戦連続無得点で5連敗
ォンジーと対戦。今年に入ってリーグ戦未勝利のチームを象徴するように前半2失点。後半に入っても反撃出来ず0―2で敗れ、ラニエリ監督政権下になって初のリーグ戦5連敗。下位3チームが全て敗れたため降格圏転落はまぬがれたが、残留争いの“ライバル”に敗れ順位を1つ落とすことになった。また、FW岡崎はベンチ入り2017/02/13スポーツニッポン詳しく見る
2017/01/31
Jスタートから4分の1世紀 次の10年はチームが独自色を出す時代に
移行したことを考えれば、順調だろう。10チームプラス準会員4チームでスタートしたが、25年間で55チームに増加した。3部まででき、入れ替え戦や残留争いの厳しさが選手のレベルアップにつながった。Jリーグを取り巻く環境も大きく変わった。スポンサーも入れ替わった。テレビの放送も地上波とBS中心からスカパー2017/01/31スポーツニッポン詳しく見る
2016/11/21
【山形】山岸主将、来年は「県民の皆さんと大きな歓喜を」…サンクスパーティー
、今季限りで退任する石崎信弘監督(58)をはじめ選手28人と触れ合った。今季は22チーム中14位。山岸主将は「悔しさの残るシーズンだった。昇格争いではなく、J2の残留争いをするという想定外の時期もあった」と振り返った。来年に向けては「チームがまたJ1にチャレンジするために、もっともっと選手個々として2016/11/21スポーツ報知詳しく見る
2016/11/20
【J2】自動昇格圏争う札幌、清水、松本の上位3チームはいずれも同点で前半終了
位3チームがいずれも同点で前半を終えた。引き分け以上でJ1昇格が決まる、首位で勝ち点84の札幌は最下位22位で残留争いの金沢(勝ち点38)と対戦し、前半を0―0で折り返した。8連勝中で勝ち点81の2位・清水はアウェーで徳島に1―1で前半を終え、同じく勝ち点81ながら得失点差で3位の松本はホームで横浜2016/11/20スポーツ報知詳しく見る
2016/11/13
【金沢】痛恨ドローもJ2残留争い最終節に望みつなぐ
となる最下位を脱出することはできなかった。後半26分に、FW中美慶哉(25)がPKを失敗。それでも、岐阜が勝利しなかったため、J3降格対象となる21位以下は今節では決まらなかった。讃岐は勝利し、J2残留争いは岐阜、北九州、ツエーゲンの3チームに絞られた。最終節のアウェー・札幌戦(20日、札幌ド)の結2016/11/13スポーツ報知詳しく見る
2016/11/04
磐田 俊輔獲りへ! 王国復活へ“天才司令塔”に白羽の矢
8月にトップ下のMF小林祐希(24、現ヘーレンフェイン)を失い失速。最終節まで残留争いに巻き込まれた。来季巻き返しへ、名波浩監督(43)と同じ“天才レフティー”の司令塔に白羽の矢を立てた。一方、名古屋は湘南に1―3で敗れて年間16位となり、1993年のJリーグ発足から初のJ2降格となった。(小林の穴2016/11/04スポーツニッポン詳しく見る
2016/11/02
4クラブがJ1残留争い、名古屋は降格なら初、新潟はWシルバ欠く
J1の今季最終節となる第2ステージ第17節が3日、行われる。J1残留をかけて、磐田、甲府、新潟、名古屋がし烈な争いを繰り広げる。▽16位名古屋(降格圏)勝ち点30得失点差-18最終節前で降格圏にいる名古屋はホームで、すでに降格が決定している17位の湘南を迎え撃つ。93年のJリーグ発足時から参加してい2016/11/02デイリースポーツ詳しく見る
2016/10/31
【金沢】山崎PK外し「自分のミス」ホームで痛恨ドロー、J2残留に試練
の後は、チャンスを作りながらも、最後までゴールを割ることができなかった。順位は20位のまま変わらず。残りは4試合。J2残留争いは混戦となっている。最高の決定機だった。前半12分、自身が得たPKを山崎がゴール左を狙って蹴った。だが、シュートは相手GKの好守によって阻まれた。「自分のミス。結果的にPKが2016/10/31スポーツ報知詳しく見る
2016/10/30
浦和、最強第2ステージV!年間最多23勝&クラブ新勝ち点73
40に伸ばしてステージ優勝を決めた。J1随一の選手層を誇り、ミハイロ・ペトロビッチ監督(59)の妥協のない指導でJリーグ記録に並ぶ年間23勝をマーク。最終節(11月3日、対横浜M)で年間勝ち点1位を目指す。一方、J1残留争いでは、13位磐田までの4チームがJ2降格の可能性を残して最終節を迎える。「浦ステージ優勝 ステージV ミハイロ・ペトロビッチ監督 勝ち点 可能性 年間 年間勝ち点 年間最多 明治安田J 最終節 横浜M 歴史的V 残留争い 浦和 磐田 選手層 静岡スタジアム FW武藤雄樹 Jリーグ記録2016/10/30サンケイスポーツ詳しく見る
2016/10/29
浦和、第2S制覇決めた!武藤Vヘッド、10年ぶり6連勝でフィニッシュ
試合が行われ、浦和が1―0で磐田を下し、優勝した2006年以来10年ぶりとなる6連勝。最終節の1試合を残して第2ステージ制覇を決めた。引き分け以上で昨年の第1ステージ以来となる優勝が自力で決まる1戦。J1残留争い中の磐田を相手に前半は興梠のシュートがクロスバー、柏木のシュートが右ポストを叩くなどした2016/10/29スポーツニッポン詳しく見る
2016/10/13
アビスパ福岡冨安 世界に挑む U20W杯出場へアジア選手権きょう開幕
年韓国で開かれるU-20(20歳以下)ワールドカップ(W杯)の出場を懸けた大事な大会。過酷なJ1残留争いの経験を糧にした冨安が日本を5大会ぶりとなる大舞台への出場に貢献するつもりだ。■「1歩」こだわる1日のJ1名古屋戦後にJ2降格が決まったばかり。アビスパの主力として残留争いに身を置いてきた冨安が、2016/10/13西日本スポーツ詳しく見る
2016/10/02
アビスパ福岡 1年で這い上がれ 敵地にサポーター400人温かい拍手
ェーでの試合に敗れ、残留争いをする新潟が勝ったため、復帰後わずか1年でのJ2降格が決まった。スタジアムで、ファンが集まる店で、選手たちと同様に肩を落とすサポーターたち。それでも、同日夜に福岡市の福岡空港に戻ってきた選手たちを出迎え、「来年またJ1に戻るぞ!」と温かく鼓舞した。この日、アビスパ福岡の試2016/10/02西日本スポーツ詳しく見る
2016/10/01
浦和、第2ステージV王手!名古屋は残留圏に浮上…福岡1シーズンでJ2逆戻り
た。J1は第14節が1日、各地で行われた。浦和はG大阪との上位対決に4-0で大勝し、4連勝。2位川崎は神戸にアウェーで0-3で敗れた。勝った神戸が5差の2位に浮上。浦和は次節(22日)、他カードの結果次第でステージ優勝が決まる。残留争いでは福岡が名古屋に0-5で敗れて年間順位16位以下が確定し、J22016/10/01スポーツ報知詳しく見る
2016/09/24
【磐田】アダイウトン、残留ライバル湘南相手に「決めきる時に決めることが大事」
ておかしくない中、キレのいい動きを見せたのがMFアダイウトン(25)。「勝てば勝ち点6に値する試合」と、残留争いのライバルとなるJ1最下位の相手との直接対決に意気込んだ。雨が降りしきる天気にも「調子はいいです」とブラジル人ストライカー。フィジカルトレーニングでは、持ち味の加速力を見せるなど準備は万端2016/09/24スポーツ報知詳しく見る
2016/07/17
ギラヴァンツ北九州 後半戦連敗スタート
位のままながら、J2残留争いから抜け出せない。ロアッソ熊本は横浜FCに1-1で引き分け、連敗は3でストップ。MF八久保颯(23)がプロ初ゴールを決めた。V・ファーレン長崎は2-1で東京Vを破り、今季初の連勝となった。■淡泊な守備で自滅2失点淡泊な守備で北九州が自らの首を絞めた。1点を先制されて迎えた2016/07/17西日本スポーツ詳しく見る
2016/06/26
アビスパ福岡の「残留請負人」練習合流 三門「経験還元する」
2降格を経験したことがないボランチは「戦い方を貫き、日々の練習を丁寧にやることが大事。経験を還元したい」と残留請負人としての責任感を口にした。三門は2011年と翌12年に新潟で残留争いを経験。特に12年は17位で迎えた最終節で勝ち、G大阪と神戸が敗れたために15位に浮上。「奇跡の残留」と呼ばれた。「2016/06/26西日本スポーツ詳しく見る