自民党執行部
2019/02/21
自民に離党届・田畑氏 準強制性交容疑で告訴も事務所閉鎖で逃げ切り狙い
訴状を愛知県警に提出したことが20日、分かった。立憲民主党など野党6党派は、議員辞職すべきだとの認識で一致。自民党執行部は離党届の扱いを21日にも判断する。捜査関係者によると、女性は昨年12月24日夜、田畑氏と食事し酒も飲んだ。その後、2人は女性宅へ行った。女性は就寝中に田畑氏に乱暴されたとして告訴2019/02/21東京スポーツ詳しく見る
2018/10/05
安倍新内閣の支持率が急落 「評価しない」多数で早くも暗雲
実施された各種世論調査でもボロボロだ。日本経済新聞の調査では、内閣支持率が前回9月調査の55%から50%に急落。改造後の支持率下落は珍しく、第2次安倍政権では初めてだ。改造後の安倍内閣や自民党執行部の顔ぶれについては「評価しない」が44%で、「評価する」の28%を上回った。評価しない理由では「派閥の2018/10/05日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/08/31
今井絵理子議員に新たな疑惑「ビール券贈呈」公選法違反か
本紙の取材で分かった。今井氏は周囲の説得に耳も貸さず、神戸市議を辞職した橋本健氏(37)と交際続行。何もかも失いかねない橋本氏は今井氏の都内のマンションに転がり込んだとも。31日発売の「週刊新潮」では公選法に抵触の恐れもある今井氏の新スキャンダルも報じられた。自民党執行部は「除名」の2文字をチラつか2017/08/31東京スポーツ詳しく見る
2017/07/03
自民・後藤田議員、党執行部疑問視「密告・礼賛」体質改めよ
いて疑問を呈した。都議選で応援演説をした際、安倍政権の反省点について語ったところ「党幹部からクレームがあった」と暴露。「密告、引き締め、礼賛…、おかしな管理をしている今の自民党執行部をみると、結果は仕方ないと思わざるをえません」とつづった。◇都議選についての総括は以下の通り。「勝ちに不思議な勝ちあり2017/07/03スポーツ報知詳しく見る