奈蔵稔久事務総長
~
全紙
東スポ
ニッカン
西スポ
スポニチ
ゲンダイ
フジ
サンスポ
報知
デイリー
奈蔵稔久事務総長
2017/11/09
【空手】東京五輪の重量級 日本は“熊殺し”の出現を警戒
空手連盟(WKF)の
奈蔵稔久事務総長
(71)が東京五輪での組手の階級区分と、代表権を得るための選考過程を発表した。国際オリンピック委員会(IOC)の最終承認を残しているものの、ほぼ決定とされる。階級はこれまで世界選手権などで実施している5階級から東京五輪は3階級に変更される。新たな階級は男子が67キ
世界空手連盟
世界選手権
代表権
出現
国際オリンピック委員会
奈蔵稔久事務総長
最終承認
東京五輪
熊殺し
空手
組手
超級
選考過程
重量級
金メダル量産
階級
階級区分
2017/11/09
東京スポーツ
詳しく見る
2017/11/07
東京五輪の実施種目、選手選考方式を発表/空手
空手連盟(WKF)の
奈蔵稔久事務総長
が7日、東京都内で報道陣に説明した。案は既に国際オリンピック委員会(IOC)に提出され、来年2月のIOC理事会で正式に決定する。組手は通常の男女各5階級(男子=60キロ、67キロ、75キロ、84キロ、84キロ超、女子=50キロ、55キロ、61キロ、68キロ、68キ
世界空手連盟
参加選手
国際オリンピック委員会
奈蔵稔久事務総長
実施種目
東京五輪
東京都内
男子
種目
空手
組手
軽量級
選手選考方式
選考方式
重量級
IOC
IOC理事会
2017/11/07
サンケイスポーツ
詳しく見る
Top
2017/11/09
2017/11/07
Tweet