軍トレーナー
2017/12/28
猪本氏2軍ブルペン捕手でソフトB復帰 小川氏はフロント入り
(27)、小林睦宜3軍トレーナー(32)、小野哲矢リハビリトレーナー(28)の入団を発表した。猪本氏は熊本・鎮西高から育成ドラフト4位で2009年にソフトバンク入りし、14年から支配下。16年オフに戦力外となりロッテに移籍、今季出場8試合にとどまり戦力外となっていた。また、今季までソフトバンク2軍内ソフトバンク ソフトB復帰 チームスタッフ フロント入り福岡ソフトバンク プロスカウト 塁コーチ 小川 小川史 小林睦 小野哲矢リハビリトレーナー 戦力外 支配下 猪本 猪本健太郎 育成ドラフト 軍トレーナー 軍ブルペン捕手 鎮西高2017/12/28西日本スポーツ詳しく見る
2017/12/23
エンゼルス大谷、9割の力で30メートルダッシュ
8~9割の強度での30メートルダッシュや70メートルの距離で遠投を行った後、室内では鏡で入念に打撃フォームをチェックしながら、マシン打撃に没頭した。高橋知2軍トレーナーは「年内はこのペースでやって、年明けからアジリティー(敏しょう性)の動きなどを入れて、もう少し(強度を)上げていけたら」と説明した。2017/12/23スポーツ報知詳しく見る
2017/12/15
大谷 手術後初めて速球打った 2時間半のメニュー消化
ボールだけだったが、練習強度を上げ、鋭い打球を連発。ランニング、初めてスパイクを履いてのキャッチボールなど約2時間半のメニューを消化した。本田訓宏2軍トレーナーは「(打撃は)“5分1セット”で今はやっている。(スパイクを履いたのは)下が滑るより、スパイクを履いた方がいいだろうということ」と説明した。2017/12/15スポーツニッポン詳しく見る大谷、手術後初の内野ノックで汗 帰国後4日連続リハビリ 順調にメニュー消化
。そのほか、ランニング、ダッシュ、マシン打撃など順調にメニューを消化した。ロサンゼルスから12日に帰国後、4日連続のリハビリで初めてキャッチボールを行わなかったが、本田2軍トレーナーは「予定通り。特に肘がどうとかはない。きょうはノースロー。打撃(練習)は少し(調整スピードが)早いくらい」と説明した。2017/12/15スポーツニッポン詳しく見る
2017/12/14
大谷 術後初 マシン打撃で直球打つ スパイクを履いてキャッチボールなども
れまではスローボール打ちだけだったが、練習強度を上げ、鋭い打球を連発。そのほか、初めてスパイクを履いてキャッチボール、ランニングなど約2時間半のメニューを消化した。本田訓宏2軍トレーナーは「(打撃は)“5分1セット”で今はやっている。(スパイクを履いたのは)下が滑るより、スパイクを履いた方がいいだろ2017/12/14スポーツニッポン詳しく見る