大会日本選手団
2018/02/18
羽生伝説は続く…次なる夢は「4回転アクセル」 実現の可能性は?
点をマークし、合計317・85点で男子では1948年サンモリッツ、52年オスロ大会のリチャード・バットン(米国)以来、66年ぶりの2連覇を成し遂げた。今大会日本選手団第1号の金メダルは、冬季五輪1000個目の金メダル。右足のケガからの復帰戦ながら最後まで意地の演技で耐え続け、日本選手として冬季五輪の2018/02/18デイリースポーツ詳しく見る羽生、涙の五輪連覇 “氷に乗ることの不安”乗り越えた魂の4分半
点をマークし、合計317・85点で男子では1948年サンモリッツ、52年オスロ大会のリチャード・バットン(米国)以来、66年ぶりの2連覇を成し遂げた。今大会日本選手団第1号の金メダルは、冬季五輪1000個目の金メダル。右足のケガからの復帰戦ながら最後まで意地の演技で耐え続け、日本選手として冬季五輪の2018/02/18デイリースポーツ詳しく見る