車椅子、門外不出のネタ帳など約50点が置かれた展示室も 歌丸さん告別式
名家・落語芸術協会の合同告別式が11日、横浜市の妙蓮寺で営まれ、関係者約1000人、一般ファン約1500人の約2500人が参列した。約3000本のデルフィニウムと菊の花が波打ったように並べられた祭壇は、故人が生涯を通じて過ごした横浜の海をイメージしたもの。遺影は2015年8月、国立演芸場での高座姿を
詳しく見る
中村吉右衛門が涙「歌丸師匠、勝ち逃げはずるいよ」
・落語芸術協会による合同告別式が11日、横浜・妙蓮寺で営まれた。笑福亭鶴瓶、三遊亭円楽、桂文珍、林家ペー、林家こん平ら親交のあった関係者や別れを惜しむ多くのファンが訪れている。中村吉右衛門が友人を代表して涙ながらに弔辞を読んだ。中村は「ご訃報をテレビで知りました時には…」と語り掛けたところで言葉を詰
詳しく見る
米丸、弟子に別れ「テレビ局でヒットを飛ばし、好きな古典をじっくりやる。お見事でした」歌丸さん告別式
名家・落語芸術協会の合同告別式が11日、横浜市の妙蓮寺で営まれた。弔辞を桂米丸(93)、柳亭市馬(56)、林家木久扇(80)が務めた。米丸は歌丸さんが1951年に5代目古今亭今輔に入門した時の兄弟子で61年からは師匠を務めた。現在も最高齢の現役落語家として高座に上がり続ける一方で協会最高顧問も務めて
詳しく見る
桂歌丸さん合同告別式、横浜の海イメージした祭壇
・落語芸術協会による合同告別式が11日、横浜・妙蓮寺で営まれた。笑福亭鶴瓶、三遊亭円楽、桂文珍、林家ペー、林家こん平ら親交のあった関係者や別れを惜しむ多くのファンが訪れた。祭壇にはデルフィニウムの青い花と菊など約3000本が置かれ、歌丸さんの出身地である「横浜の海」をイメージしたものになった。遺影は
詳しく見る
林家木久扇が弔辞、歌丸師匠は先月発声練習していた
・落語芸術協会による合同告別式が11日、横浜・妙蓮寺で営まれた。笑福亭鶴瓶、三遊亭円楽、桂文珍、林家ペー、林家こん平ら親交のあった関係者や別れを惜しむ多くのファンが訪れている。林家木久扇が日本テレビ系「笑点」を代表して弔辞を読んだ。木久扇は先月20日にお見舞いに行ったと言い、その時に発声練習をしてい
詳しく見る