サマータイム
2018/08/16
都は乗り気 「サマータイムの亡霊」騒ぎで得をするのは?
入りになったはずの「サマータイム導入論」がまた噴出した。いったい、なぜ、この亡霊は成仏しないのか。10年あまり前は、経団連と経産省、環境省が熱心だった。9700億円の経済波及効果があるとした社会経済生産性本部(現・日本生産性本部)の試算を持ち出し、導入の旗を振っている。これが潰れたのは、健康被害の大2018/08/16日刊ゲンダイ詳しく見る天敵・朝日と石破氏を叩きのめす麻生氏 党内から出た「安倍援護半端ない」の声
っている。安倍内閣は2020年の東京五輪・パラリンピックの酷暑対策として、サマータイムの導入を検討している。麻生氏は15日の閣議後会見で、朝日新聞記者から「昭和23年に導入された夏の時間を繰り上げるサマータイムは4年間で終わった。その理由とは何か?」と質問された。麻生氏は「確か俺の記憶だけど、違って2018/08/16東京スポーツ詳しく見る
2018/08/07
舛添要一が夏時間導入の問題指摘「愚を犯しては」
間を夏の間だけ早めるサマータイム(夏時間)制度の導入を検討していることについて、マイナス面もあると指摘した上で「さまざまな視点から検討すべき」と求めた。舛添氏は7日更新のツイッターで、サマータイムに言及。「若い頃ヨーロッパで生活したので、省エネ、余暇の充実などサマータイムの良さは知っている」とした一2018/08/07日刊スポーツ詳しく見る
2018/07/27
東京五輪の暑さ対策でサマータイム…安倍首相に申し入れ
て、時計の針を一定時間早めるサマータイム(夏時間)導入を正式に申し入れた。武藤事務総長が都内で取材に応じ、「抜本的にサマータイムの採用を政府で検討して欲しい。1時間ないし、2時間。1年限りでもういいから採用したらどうかと。その後も続くことになれば、東京2020からのレガシーとしてのぞましい結果を生む2018/07/27スポーツ報知詳しく見る