埋め立て工事
2018/12/26
“費用対効果”重視のトランプが辺野古に待ったをかける日
沖縄の民意を無視し、埋め立て工事を強行している。そんな中、米軍の元高官が、「在沖米海兵隊に戦略的な必要性はなく、存在理由は米国の経済的負担軽減」だったことを証言した。辺野古基地は完成に最低でも13年、2.5兆円かかる。経済合理性を重視する“経営者”のトランプ大統領のこと。「待った」をかける可能性もあ2018/12/26日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/12/18
実は辺野古反対派 昭恵夫人「海を守りたい」思いはどこへ
米軍・辺野古新基地の埋め立て工事を強行している安倍政権。菅官房長官は同日の会見で「引き続き全力で埋め立てを進めたい」と言い放ったが、ゴリ押し政権の身内にも「反対派」の人物がいる。安倍首相の妻・昭恵夫人だ。世論調査で内閣支持率一斉下落…肝いり政策がそろって不評昭恵夫人は土砂投入について今のところダンマ2018/12/18日刊ゲンダイ詳しく見る