木村進さん死去68歳 吉本新喜劇で間寛平とコンビ
ばあちゃん役を得意とし、間寛平(69)との名コンビで新喜劇の一時代を築いた。87年に3代目博多淡海を襲名。全国興行最終地の故郷・福岡で脳内出血のため倒れた。後に主宰劇団を立ち上げ再起していた。通夜は21日午後7時、葬儀は22日午前11時30分から、大阪市都島区の「コスモール都島」。喪主は妹の木村龍子
詳しく見る
吉本新喜劇の元座長・木村進さん死去68歳、間寛平とコンビで人気博す
7時、葬儀・告別式は22日午前11時30分、大阪市都島区毛馬町2の10の40、都島葬祭コスモール都島で。喪主は妹、龍子(たつこ)さん。福岡市出身。父はおばあちゃん役で人気を博した喜劇役者の二代目博多淡海。高校中退後、父の一座を経て吉本興業へ入ると、23歳で吉本新喜劇の座長に就任。1970年代半ばから
詳しく見る
木村進さん死去 寛平との50年の友情…88年、脳内出血で倒れて以降も
年に脳内出血で倒れ、左半身に障害が残り、車イス生活となっていた。関係者によると、1年ほど前から施設で生活していたといい、今月14日に体調を崩して入院したという。木村さんは父が二代目博多淡海さん、母が博多淡子さんという、喜劇界のサラブレッドだった。20歳で吉本興業に入り、二枚目のルックスとおばあさん約
詳しく見る
木村進さん死去 腎不全、68歳…吉本新喜劇座長として寛平と時代築く
よると、木村さんは1年ほど前から施設で生活していたといい、5月14日に体調を崩して入院したという。木村さんは父が二代目博多淡海さん、母が博多淡子さんという、喜劇界のサラブレッドだった。20歳で吉本興業に入り、23歳という異例の若さで新喜劇の座長に就任。人懐こい博多弁で人気を博し、間寛平(69)との名
詳しく見る
木村進さん死去 腎不全、68歳…吉本新喜劇座長として寛平と時代築く
木村さんは父が二代目博多淡海さん、母が博多淡子さんという、喜劇界のサラブレッドだった。19歳で吉本興業に入り、23歳という異例の若さで新喜劇の座長に就任。人懐こい博多弁で人気を博し、間寛平(69)との名コンビで新喜劇に一時代を築いた。間とは、木村さんの新婚家庭に間が居候するなど、私生活でも親友だった
詳しく見る