電気通信大名誉教授
~
全紙
東スポ
ニッカン
西スポ
スポニチ
ゲンダイ
フジ
サンスポ
報知
デイリー
電気通信大名誉教授
2016/12/20
千葉房総でM6揺れるXマスか 福島、茨城で最大震度5弱、首都圏も震度3程度 11・22地震も予知した電気通信大名誉教授が最新予測
夕刊フジで何度も地震の発生を予知してきた
電気通信大名誉教授
の早川正士氏は最新の予測を公表、首都圏を含む複数の地域でM5~6級の揺れが発生する恐れがあると警鐘を鳴らす。11月22日早朝に発生したM7・4の地震は、福島、茨城、栃木の3県で震度5弱を記録。最大140センチの津波が押し寄せた。「3・11」の
予測
千葉房総
地震
夕刊フジ
早川正士
最大
最大震度
最新
最新予測東日本大震災
福島
福島沖
茨城
電気通信大名誉教授
震度
首都圏
Xマス
2016/12/20
夕刊フジ
詳しく見る
2016/10/12
阿蘇山噴火の異変も事前キャッチ 電通大名誉教授・早川正士氏が警告する「いま最も危ないエリア」
予測を成功させてきた
電気通信大名誉教授
の早川正士氏が、新たな注意を呼びかけている。地殻のヒビ割れに着目する独自理論で分析したところ、ここ数日中に3つのエリアでマグニチュード(M)5・0~5・5クラスの地震が起きる恐れがあるという。早川氏は、今年8月に茨城で発生した2つの揺れの予測に成功したほか、8日
エリア
ヒビ割れ
予測
事前
事前キャッチ
地震
地震予測
夕刊フジ紙上
早川
早川正士
独自理論
異変
阿蘇山
阿蘇山噴火
電気通信大名誉教授
電通大名誉教授
2016/10/12
夕刊フジ
詳しく見る
2016/09/08
10日までに青森、岩手、宮城と北海道で地震の恐れ 早川氏が新たな警鐘
地震予知の第一人者、
電気通信大名誉教授
の早川正士氏が、新たな警鐘を鳴らしている。もうすぐ発生から5年半を迎える東日本大震災の被災地を含む東北から北海道にかけて、津波の恐れもある地震が心配されるという。先月も関東地方で起きた揺れを事前予測することに成功した早川氏。注意が必要だ。発生時期も場所もほぼピタ
北海道
地震
地震予知
地震発生
夕刊フジ
恐れ
早川
早川正士
最大震度
東日本大震災
発生
被災地
警鐘
関東地方
電気通信大名誉教授
2016/09/08
夕刊フジ
詳しく見る
Top
2016/12/20
2016/10/12
2016/09/08
Tweet