レポート編集長
2017/12/22
米を激怒させた 北サイバー部隊による軍事機密ハッキング
「北朝鮮が全世界を危険にさらそうと狙っている」と非難。マイクロソフトなども北朝鮮のハッカー集団「ラザルス」の対策に乗り出した。コリア・レポート編集長の辺真一氏が言う。「米政府が北朝鮮によるハッカー攻撃を公式に認めたのは今回が初めてです。2009年にホワイトハウスや米財務省など8機関がサイバー攻撃に遭サイバー攻撃 ハッカー攻撃 ハッカー集団 ボサート大統領補佐官 レポート編集長 北サイバー部隊 北朝鮮 国土安全保障担当 米トランプ政権 米政府 米財務省 規模サイバー攻撃 軍事機密ハッキング 辺真一2017/12/22日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/08/30
「今度はグアム」のメッセージか…コリア・レポート辺真一氏「対話モードは米の錯覚」
きりした」。コリア・レポート編集長の辺真一さんはこう話し、今後も北朝鮮が態度を軟化する可能性はないと断言した。北朝鮮は9日に中長距離弾道ミサイル「火星12号」4発を米領グアム沖に撃ち込む案を検討していると表明。その後はティラーソン米国務長官らの平和的な解決を促す柔軟姿勢を受け、金正恩朝鮮労働党委員長2017/08/30スポーツ報知詳しく見る
2016/09/09
北朝鮮ミサイル発射 在日米軍基地“ロックオン”のXデー
済水域)に落下したミサイル発射を視察する金正恩朝鮮労働党委員長の破顔は異様なほどだった。コリア・レポート編集長の辺真一氏は言う。「友好国の中国がホストのG20開催中に横やりを入れたのは、中韓でモメている在韓米軍のTHAAD(高高度防衛ミサイル)配備に対するメッセージです。韓国は対北ミサイル防衛には必2016/09/09日刊ゲンダイ詳しく見る