張り替え
2019/02/23
ホームで開幕できないJ2福岡 代替競技場は25年前の“原点”の地
ービー」で午後3時5分キックオフです。ラグビーのワールドカップ(W杯)が9月に開催される関係でレベルファイブスタジアム(レベスタ)は芝の張り替えを行っており、今年のホーム開幕戦の会場はレベスタのお隣、博多の森陸上競技場(博多陸)。5月18日の甲府戦まで7試合続き、W杯の期間中も博多陸がホームになりま2019/02/23西日本スポーツ詳しく見る
2018/01/05
J2松本 ホーム開幕戦は県外確実 長野U使用申し入れも「不可」
本拠アルウィンが芝の張り替えで3月いっぱい使用できないため、昨年末にJ3長野が本拠とする長野Uスタジアムの使用を長野市に打診。松本の神田文之社長は仕事始めとなった4日に「県外の可能性が高い」と表現するにとどめたが、芝の状態悪化を理由に難色を示していた長野市側はスポニチ本紙の取材で既に開催不可と判断し2018/01/05スポーツニッポン詳しく見る
2017/12/27
J2松本 来季ホーム開幕戦県外開催も…本拠は芝張り替え、長野Uも芝に問題
本拠アルウィンが芝の張り替えで来年3月いっぱい使用できないため、J3長野の本拠を代替開催地の第一候補として検討。しかし、長野市の加藤久雄市長はこの日の定例会見で長野Uの芝にも問題があることを明かした。長野Uは10月の大雨で芝が根腐れ。来年3月10日に開幕するJ3で長野はホーム開幕戦を遅らせる方向で調2017/12/27スポーツニッポン詳しく見る
2017/02/01
新人工芝&内野防球ネット ヤフオクドームが導入へ
と、内野防球ネットの張り替えを発表した。人工芝は2009年に敷設した「フィールドターフOSI」から「フィールドターフHD」に変更。球団によると限りなく天然芝に近く、衝撃吸収性も向上したという。敷設面積は約1万2000平方メートル。内野防球ネットについてはバックネットを除く一、三塁側で、支柱で設置するネット バックネット フィールドターフHD フィールドターフOSI ヤフオクドーム ワイヤーつり下げ式 三塁側 人工芝 内野防球ネット 天然芝 安全性 導入 張り替え 敷設面積 福岡ソフトバンク 老朽化対策 衝撃吸収性 視認性2017/02/01西日本スポーツ詳しく見る