森陸上競技場
2019/06/26
サニブラウン 桐生との“9秒台対決”注目も「タイムよりいい内容」
手権(福岡市・博多の森陸上競技場)に出場する男子短距離のサニブラウン・ハキーム(20=フロリダ大)が26日、練習後に会見に応じた。9秒97の日本記録保持者として挑む大会。桐生祥秀との“9秒台対決”に注目が集まるが、「自分的には他の人を気にせず、自分の走りができれば。タイムよりいい内容。そこを大事にし2019/06/26スポーツニッポン詳しく見る多田修平「ここから復活」 日本選手権、男子100Mへ意気込み
(27日開幕、博多の森陸上競技場)有力選手による会見が26日、会場で行われた。男子100メートルの自己ベスト10秒07を持つ多田修平(23)=住友電工=は「ここで『復活』を実現できたら」と意気込みを語った。多田は17年日本選手権2位で、夏の世界選手権では準決勝まで勝ち進んだスプリンター。しかし昨季は2019/06/26デイリースポーツ詳しく見る桐生祥秀 日本選手権へ「自信はある」 Vなら世界選手権内定
(27日開幕、博多の森陸上競技場)有力選手による会見が26日、会場で行われ、男子100メートルで自己ベスト9秒98を持つ桐生祥秀(23)=日本生命=は「いい結果を残して終わりたい」と意気込んだ。今季は4月のアジア選手権で金メダルを獲得。5月のセイコーゴールデングランプリ(大阪)では、17年世界選手権2019/06/26デイリースポーツ詳しく見る
2019/06/22
福島千里超え大会新…立命館慶祥・石堂陽奈、女子200で13年ぶり更新
終日(21日、帯広の森陸上競技場)▽女子200メートル〈1〉石堂陽奈(立命館慶祥)23秒99=大会新〈2〉工藤聖莉奈(北海)24秒88〈3〉水口爽(立命館慶祥)25秒0912種目で決勝が行われた。女子200メートルは石堂陽奈(ひな、立命館慶祥2年)が、福島千里(30)=セイコー=が帯広南商時代の202019/06/22スポーツ報知詳しく見る陸上100メートル日本記録保持者・サニブラウンに漂うオーラ 「目標は世界選手権のファイナリスト」
(27日開幕、博多の森陸上競技場)に備え、20日に成田空港着の航空機で帰国した。80人近い報道陣の囲み取材を『10分間限定』の約束で行い、開口一番「お久しぶりです。1年半ぶりに(日本へ)帰って参りました!」とまずは笑いを取った。2年ぶり2度目の出場となる日本選手権は100メートルはもちろん、200メ2019/06/22夕刊フジ詳しく見る
2019/06/21
サニブラウン堂々帰国 日本選手権で2度目の2種目Vなるか
の日本新記録をマークしたサニブラウン・ハキーム(20=フロリダ大)が昨20日、日本選手権(27日開幕=福岡・博多の森陸上競技場)出場に備え、成田空港に降り立った。今大会は100メートル、200メートルの2種目にエントリー。開幕までの約1週間は都内を拠点にして調整する。今後は100メートルの中盤からの2019/06/21日刊ゲンダイ詳しく見る十勝にニューヒロイン誕生!女子高生最速スプリンターに渡辺夏鈴が走り幅跳びで勝った
3日(20日・帯広の森陸上競技場)9種目で決勝が行われた。女子走り幅跳びは、渡辺夏鈴(かりん、帯広三条3年)が、今季高校2位記録(6メートル03)を持つ御家瀬(みかせ)緑(恵庭北3年)らを抑え、5メートル81の自己ベストで初優勝。帯広三条では同種目初の王者となった。女子走り幅跳びのニューヒロインが地ら優勝候補 ニューヒロイン ニューヒロイン誕生 優勝 北海道高校陸上選手権 女子走り幅跳び 女子高生最速スプリンター 帯広 帯広三条 御家瀬 恵庭北 松田奈夏 森陸上競技場 渡辺 渡辺夏鈴 種目 種目初 立命館慶祥 自己ベスト 走り幅跳び 高校2019/06/21スポーツ報知詳しく見る
2019/05/19
J2福岡再び最下位危機 ホーム3連敗 全て無得点
日・東平尾公園博多の森陸上競技場)再び最下位転落危機-。J2アビスパ福岡がホーム3連敗を喫した。しかも3戦とも無得点とチームに上向く兆しがない。J2でのホーム3連敗は2014年以来となり、降格圏の暫定21位に。この日は、昨季福岡でプレーしていたドゥドゥに2点を奪われ、0-3で敗れる気分的にも落ち込む2019/05/19西日本スポーツ詳しく見る
2019/04/28
J2福岡、平成最後も“外弁慶” ホームで5度目の無得点
日・東平尾公園博多の森陸上競技場)アビスパ福岡が山形に0-1で敗れ、平成のラストマッチも“外弁慶”ぶりを露呈した。アウェーで毎試合得点している攻撃陣が、ホームでは今季6試合のうち5試合が無得点。J2では2008年以来11年ぶりに開幕11試合で一度も連勝できなかった。初対決となった長崎と鹿児島の九州ダ2019/04/28西日本スポーツ詳しく見る
2019/03/03
J2長崎2戦連続0封 亀川「チームにプラス」
日・東平尾公園博多の森陸上競技場)2年ぶりの福岡との九州ダービーはスコアレスドローに終わった。長崎は開幕2連勝はならなかったが、アウェーで勝ち点1を取り、昨年J1でもまれた粘りを見せた。前半は相手の攻撃に守勢に回る場面も多くあったが、後半は相手を上回るシュート8本を放ち相手ゴールを脅かした。開幕戦で2019/03/03西日本スポーツ詳しく見る
2019/03/02
J2福岡、攻撃サッカーをホーム初お披露目 ペッキア監督「パフォーマンスうれしい」
0長崎(2日・博多の森陸上競技場)福岡がホーム開幕戦となった一戦で、ファビオ・ペッキア新監督が掲げる攻撃サッカーを見せ、サポーターを沸かせた。得点こそ奪えなかったものの、4バックの両サイドも高い位置を取り、長崎のゴールに迫った。開幕戦でJ2初参戦の琉球に1‐3で敗退して迎えた九州ダービー。前半は主導2019/03/02西日本スポーツ詳しく見るJ2福岡キング城後が決める 2日ホーム開幕戦、長崎と九州ダービー
ホーム開幕戦(博多の森陸上競技場)での今季初得点を誓った。第1節の2月24日の琉球戦でスタメン出場し、クラブ歴代最多のJリーグ通算出場試合数を区切りの400試合としたが、試合は1-3で完敗。アビスパ一筋15年目の「キング」は、今季初の「九州ダービー」での今季初勝利に照準を合わせた。■博多陸に好印象アアビスパ一筋 アビスパ福岡 キング クラブ歴代最多 ホーム開幕戦 九州ダービー 九州ダービーJ 区切り 博多 博多陸 印象アウェー 城後 城後寿 森陸上競技場 琉球戦 福岡キング城 試合 試合出場 長崎 開幕戦 Jリーグ通算 Jリーグ通算出場試合数2019/03/02西日本スポーツ詳しく見る期待の外国人FWミコルタ来日 ホーム開幕であいさつ J2アビスパ福岡
-長崎(2日・博多の森陸上競技場)J2アビスパ福岡にメキシコリーグ1部のプエブラから期限付き移籍で加入したコロンビア出身のFWフェリックス・ミコルタ(29)が2日、長崎戦の試合前にサポーターにあいさつした。日本語で「こんにちはミコルタです。頑張ろうアビスパ」と自己紹介し、ホーム開幕戦に足を運んだ多くアビスパ アビスパ福岡 コロンビア出身 サポーター ホーム開幕 ホーム開幕戦 ミコルタ メキシコリーグ 外国人FWミコルタ来日 明治安田生命J 期限付き移籍 森陸上競技場 福岡-長崎 試合 長崎戦 FWフェリックス・ミコルタ2019/03/02西日本スポーツ詳しく見る
2019/02/23
ホームで開幕できないJ2福岡 代替競技場は25年前の“原点”の地
ービー」で午後3時5分キックオフです。ラグビーのワールドカップ(W杯)が9月に開催される関係でレベルファイブスタジアム(レベスタ)は芝の張り替えを行っており、今年のホーム開幕戦の会場はレベスタのお隣、博多の森陸上競技場(博多陸)。5月18日の甲府戦まで7試合続き、W杯の期間中も博多陸がホームになりま2019/02/23西日本スポーツ詳しく見る
2017/09/04
サガン鳥栖悲願の“初タイトル” U15全国制覇 8月日本クラブユース
勝した。九州勢として大会初制覇。鳥栖としても初の全国タイトルで、J1制覇を目指すクラブの成長にも弾みをつける快挙だ。同月24日に帯広市の帯広の森陸上競技場で行われた決勝(40分ハーフ)で、鳥栖U-15は柏U-15に2-1で競り勝った。前半29分に佐藤聡史が先制弾。さらに後半27分に中野伸哉のゴールでグラブ サガン サガン鳥栖 サガン鳥栖悲願 タイトル 下部組織 中野伸哉 九州勢 佐藤聡史 先制弾 全国タイトル 全国制覇 制覇 帯広 日本クラブユースサッカー選手権U- 日本クラブユース中学生 柏U- 森陸上競技場 鳥栖 鳥栖U-2017/09/04西日本スポーツ詳しく見る
2016/11/20
アメフット関学大2季ぶりV、鳥内監督「次が本番」甲子園ボウルへあと1勝
決定戦(万博記念競技場)出場が決まった。敗れた立命大は、関西2位として西日本代表決定トーナメントに進み、27日に名城大(博多の森陸上競技場)と対戦。勝者が甲子園ボウル出場を懸け関学大と戦う。第1Q、関学大は最初のシリーズでQB伊豆充浩(4年)からWR松井理己(2年)へ30ヤードTDパスに成功。試合をぶり ぶりV アメフット関学 万博記念競技場 出場 森陸上競技場 甲子園ボウル 甲子園ボウル出場 立命大 西日本代表決定トーナメント 西日本代表決定戦 関学 関学大 関西 関西学生アメフット 鳥内監督 QB伊豆充浩 TDパス WR松井理2016/11/20デイリースポーツ詳しく見る