甲子園ボウル出場
2017/12/16
日大、関学大へのリベンジ目指す 甲子園ボウル
)3年ぶり34回目の甲子園ボウル出場となる日大(関東)が16日、甲子園球場で前日練習を公開した。27年ぶり21回目の優勝を目指す。2連覇がかかる関学大(関西2位)と3年ぶりの対戦を前に、今季から復帰した前監督の内田正人氏は「彼ら(関学大)はエリート。われわれはできることを積み重ねるだけ。派手さはない2017/12/16デイリースポーツ詳しく見る
2017/12/15
関学大VS日大3年ぶり激突!カギはスーパー1年生対決
)2年連続51回目の甲子園ボウル出場となる関学大(関西2位)が14日、甲子園球場で練習を公開した。立命大(関西1位)を西日本代表決定戦で下し、2年連続29回目の優勝を目指す。日大(関東)と3年ぶりの激突では1年生対決にも注目が集まる。鳥内秀晃監督が「調子に乗せると手が付けられない」と警戒するのは日大2017/12/15デイリースポーツ詳しく見る
2017/12/04
関学大が立命大に雪辱 完勝で2年連続51回目の甲子園ボウル決めた
決定戦が行われ、西日本は関西2位の関学大が、同1位の立命大に34-3で雪辱した。関学大は11月19日に行われた関西学生リーグ最終戦で立命大に7-21で敗れており、優勝した昨年に続き51回目の甲子園ボウル出場を決めた。東日本は日大(関東)が東北大(東北)に77-17で大勝し、3年ぶり34度目の出場を決2017/12/04デイリースポーツ詳しく見る関学大が下克上!“代役”RB山口の大暴れで甲子園ボウル出場決定/アメフット
51度目となる決勝の甲子園ボウル出場を決めた。RB山口祐介(3年)が計202ヤードのランと2TDの活躍で、先月19日のリーグ最終戦で敗れた相手に雪辱を果たした。甲子園ボウルは17日に甲子園球場で行われ、東北大(東北)に77-17で勝った日大(関東1位)と対戦する。序盤に主導権を握り、迎えた第4Q。残2017/12/04サンケイスポーツ詳しく見る
2017/12/03
立命大完敗 2週前圧勝した関学大にTDゼロ ラン攻撃封じられた
、2年連続51度目の甲子園ボウル出場を決めた。11月19日に行われた関西学生リーグ最終節では21-7で圧勝した立命大だったが、2週間で立て直してきた関学大に完敗し、甲子園行きを逃した。2年ぶりにリーグ優勝を果たした2週間前とは別のチームのようだった。立命大は後半開始早々でQB西山が負傷交代するアクシ2017/12/03デイリースポーツ詳しく見る
2016/12/05
関学 立命との再戦制し50回目の甲子園ボウル!伝説の「雨の長居」見て発奮
)出場をかけた東西の代表決定戦が行われ、西日本は関西リーグ覇者の関学大が同2位の立命大を26-17で退け、東日本は早大が東北大を47-2で下した。関学大は2年ぶり50回目、早大は2年連続4度目の甲子園ボウル出場を決めた。両校の顔合わせは初。したたる雨が心地よかった。関学大の攻撃をけん引したQB伊豆(2016/12/05デイリースポーツ詳しく見る
2016/12/01
立命大 甲子園ボウル出場へ逆襲誓う「われわれは悔しさをエネルギーにできる集団」
「アメリカンフットボール・西日本代表決定戦、関学大-立命大」(4日、万博記念競技場)アメリカンフットボールの全日本大学選手権決勝「甲子園ボウル」(18日、甲子園球場)の出場権をかけた西日本代表決定戦で、関西リーグ覇者の関学大と対戦する立命大が11月30日、滋賀県草津市内で会見した。11月20日のリーアメリカンフットボール リーグ最終節 万博記念競技場 代表決定方式 全日本大学選手権決勝 出場権 可能性 甲子園ボウル 甲子園ボウル出場 甲子園球場 立命大 米倉監督 草津市内 西日本代表決定戦 関学大 関西 関西リーグ覇者2016/12/01デイリースポーツ詳しく見る
2016/11/20
アメフット関学大2季ぶりV、鳥内監督「次が本番」甲子園ボウルへあと1勝
決定戦(万博記念競技場)出場が決まった。敗れた立命大は、関西2位として西日本代表決定トーナメントに進み、27日に名城大(博多の森陸上競技場)と対戦。勝者が甲子園ボウル出場を懸け関学大と戦う。第1Q、関学大は最初のシリーズでQB伊豆充浩(4年)からWR松井理己(2年)へ30ヤードTDパスに成功。試合をぶり ぶりV アメフット関学 万博記念競技場 出場 森陸上競技場 甲子園ボウル 甲子園ボウル出場 立命大 西日本代表決定トーナメント 西日本代表決定戦 関学 関学大 関西 関西学生アメフット 鳥内監督 QB伊豆充浩 TDパス WR松井理2016/11/20デイリースポーツ詳しく見る