中東諸国
2018/07/12
西野監督にカタールが年俸5億円オファーか
中東諸国が日本の名将に熱視線だ。ロシアW杯で日本をベスト16に導いた西野朗監督(63)は7月末の任期満了をもって退任する。わずか2か月でチームを再建した手腕と勝負に徹する姿勢に評価は高まっており、カタールをはじめとする中東諸国がオファーを検討している。その一方で“金満”で知られる中国サッカー界は日本2018/07/12東京スポーツ詳しく見る
2018/05/06
数千億円拠出も受け入れ12人 安倍政権のシリア難民“札束”支援
いてきた。GW前半に中東諸国を歴訪した安倍首相。第2の訪問国のヨルダンでは、シリア難民受け入れ地域での廃棄物処理機材の整備計画に約16億円の無償資金協力を表明。さらに難民支援に関し、世界銀行を通じて約11億円の追加の無償資金協力も発表した。2013年9月の国連演説で安倍首相がシリア難民支援に約60億2018/05/06日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/02/09
野放し卓球界に波及も 国際陸連「国籍変更禁止」の余波
有力選手がリオ五輪で中東諸国などに相次いで国籍変更している現状を問題視し、規定の見直しを検討することを決めた。国際陸連は国際オリンピック委員会(IOC)とも協議するという。国際陸連によると、リオ五輪前に新たな国籍での国際大会出場が許可された選手は80人を超えていたそうだが、五輪の国籍変更といえば、元2017/02/09日刊ゲンダイ詳しく見る