市川団
2019/01/14
34年前…12代目団十郎襲名興行は3カ月30億円
来年5月に、13代目市川団十郎白猿を、長男堀越勸玄君(5)が8代目市川新之助を襲名することを14日、松竹が発表した。この日、海老蔵、勸玄君が東京・歌舞伎座で会見を行った。襲名興行は同所で20年5~7月の3カ月間、行われる。海老蔵の父12代目市川団十郎の襲名披露興行は34年前の85年4~6月と3カ月間2019/01/14日刊スポーツ詳しく見る歌舞伎界の大名跡、千両役者語源も/市川団十郎メモ
来年5月に、13代目市川団十郎白猿を、長男堀越勸玄君(5)が8代目市川新之助を襲名することを14日、松竹が発表した。この日、海老蔵、勸玄君が東京・歌舞伎座で会見を行った。襲名興行は同所で20年5~7月の3カ月間、行われる。市川団十郎は、歌舞伎界の頂点に立つ大名跡だ。江戸時代初期に活躍した初代は荒事で2019/01/14日刊スポーツ詳しく見る
2019/01/04
海老蔵、麗禾ちゃん勸玄君と共演「麻央がみたら…」
子3人の共演は同劇場初。11代目市川団十郎の生誕110年を祝った舞踊で、海老蔵と勸玄君はとび頭、麗禾ちゃんは手古舞をつとめた。子供たちは花道から登場、海老蔵が見守る中、踊りを披露した。正座し2人で交互に「ご見物の皆さま方、新年明けましておめでとうございます。ご見物へのあいさつ代わりに習い覚えたひと踊2019/01/04日刊スポーツ詳しく見る
2019/01/03
海老蔵親子3人共演 声そろえたあいさつに会場沸く
3人共演を果たした。3人の共演は同劇場では初。同演目は11代市川団十郎の生誕110年を祝って構成された舞踊で、海老蔵と勸玄君はとび頭、麗禾ちゃんは手古舞をつとめた。子供たち2人はそろって花道から登場。海老蔵の「出てきたな、一安心だ」というせりふに実感がこもっていた。海老蔵が見守る中、麗禾ちゃんと勸玄2019/01/03日刊スポーツ詳しく見る
2017/05/08
海老蔵 孫にもひ孫にもひひ孫にも会う!長寿宣言…自身も勸玄くんも祖父に会えず
が自身の父で十二代目市川団十郎の没後に誕生し、「祖父と孫」として会えていないことから自身は「長生きして孫に会ったる」「ひひ孫にも」と長寿宣言した。海老蔵はブログに「七月上演するのでくださった私のじーじ大好きです」と十一代目団十郎と思われる写真を掲載。「私も祖父に会っていない、勸玄も祖父に会っていない2017/05/08デイリースポーツ詳しく見る