襲名興行
2019/01/14
海老蔵が團十郎、勸玄くんは新之助に!東京五輪イヤーに親子で襲名、初舞台へ
て襲名、初舞台を行うことを発表した。海老蔵が十三代目市川團十郎白猿(はくえん)、勸玄くんが八代目市川新之助となる。江戸時代から続く團十郎の名跡が7年ぶり、一方の新之助の名跡は17年ぶりの復活となる。3カ月にわたる襲名興行だが、同年7月には東京2020オリンピック・パラリンピックが開幕。世界が注目する2019/01/14サンケイスポーツ詳しく見る34年前…12代目団十郎襲名興行は3カ月30億円
舞伎座で会見を行った。襲名興行は同所で20年5~7月の3カ月間、行われる。海老蔵の父12代目市川団十郎の襲名披露興行は34年前の85年4~6月と3カ月間にわたり、歌舞伎座で行われた。11代目団十郎の死後、20年間も空席だった団十郎復活とあって、昭和の歌舞伎界の最大イベントで、「30億円興行」と言われ2019/01/14日刊スポーツ詳しく見る中村勘三郎さんは動員30万人超え/襲名披露興行
京・歌舞伎座で会見を行った。襲名興行は同所で20年5~7月の3カ月間、行われる。3カ月連続の襲名披露興行で思い出されるのは、05年3~5月に東京・歌舞伎座で行われた18代目中村勘三郎襲名披露興行だ。チケットは発売と同時に完売。客席は連日超満員で、観客動員は30万人を超え、過去の数々の襲名披露興行を上2019/01/14日刊スポーツ詳しく見る来年5月8代目市川新之助襲名へ/堀越勸玄君の略歴
舞伎座で会見を行った。襲名興行は同所で20年5~7月の3カ月間、行われる。◆堀越勸玄(ほりこし・かんげん)13年3月22日、東京都生まれ。15年11月、歌舞伎座「江戸花成田面影」で初お目見え。17年7月、歌舞伎座「駄右衛門花御所異聞」で4歳(当時)で史上最年少の宙乗り。昨年4月には成田山新勝寺で「歌2019/01/14日刊スポーツ詳しく見る「源氏物語」春宮で初お目見え/市川海老蔵の略歴
伎座で会見を行った。襲名興行は同所で20年5~7月の3カ月間、行われる。◆市川海老蔵(いちかわ・えびぞう)1977年(昭52)12月6日、東京都生まれ。83年5月、歌舞伎座で「源氏物語」の春宮で初お目見え。60年5月、「外郎売」で7代目市川新之助を名乗り初舞台。尾上菊之助、尾上辰之助(現在の尾上松緑2019/01/14日刊スポーツ詳しく見る市川海老蔵、20年に13代目市川団十郎白猿を襲名
歌舞伎座で会見を行った。襲名興行は同所で20年5~7月の3カ月間、行われる。海老蔵の父で、12代目団十郎さんは13年2月3日に亡くなった。江戸歌舞伎の中心にあった団十郎の名跡が7年ぶりに復活することになる。白猿は、5代目、7代目、8代目団十郎の俳名。襲名する20年は、東京オリンピック(五輪)、パラリ2019/01/14日刊スポーツ詳しく見る歌舞伎界の大名跡、千両役者語源も/市川団十郎メモ
玄君が東京・歌舞伎座で会見を行った。襲名興行は同所で20年5~7月の3カ月間、行われる。市川団十郎は、歌舞伎界の頂点に立つ大名跡だ。江戸時代初期に活躍した初代は荒事で人気を得て、団十郎家の家の芸となった「勧進帳」「暫」につながる役で喝采を浴び、以降、団十郎は江戸の代名詞になった。2代目は「助六」を初2019/01/14日刊スポーツ詳しく見る海老蔵、団十郎襲名へ「おのれの命の限り、懸命に」
君が東京・歌舞伎座で会見を行った。襲名興行は同所で20年5~7月の3カ月間、行われる。海老蔵と勸玄君は歌舞伎座の舞台上であいさつを行った。海老蔵は「このたび13代目市川団十郎白猿を襲名させていただく運びと相成りましてございます。歌舞伎界にとりまして大変大きな名跡です。おのれの命の限り、懸命に歌舞伎に2019/01/14日刊スポーツ詳しく見る
2018/05/16
中村芝翫、妻・三田寛子に感謝「家内も一緒に襲名したような気がする」
作発表会見を行った。同じく襲名披露となる長男の四代目中村橋之助(22)、次男の三代目中村福之助(20)とともに出席した芝翫は、「一昨年から始まりました襲名興行も、これを持ちまして走り切ることができます」とあいさつ。「改めて、父の偉大さを痛感いたしました」と、先代の芝翫に思いを馳せ、感無量の様子だった2018/05/16デイリースポーツ詳しく見る
2018/05/12
河内山たんかで気分すっきり!松本白鸚、「七月大歌舞伎」PR
。1月から始まった幸四郎改め二代目白鸚、染五郎改め十代目幸四郎、金太郎改め八代目市川染五郎(13)の高麗屋3代襲名興行。大阪は学業のため染五郎が不在で、父子“2代”のお披露目となる。昼の部で、襲名後初めて「河内山」を演じる白鸚は、たんかを切って侍をやりこめる場面を例に「世の中モヤモヤして歯切れが悪く2018/05/12サンケイスポーツ詳しく見る
2018/04/22
4代目桂春団治が襲名披露公演、喜ぶのは店のママ?
目の公演で、ほぼ満席になる人気ぶり。口上では通常、本人は言葉を発しないが、春団治は特別にあいさつした。毎春、池田市民文化会館では恒例「いけだ落語うぃーく」が開催され、期間中最後の2日間を「春団治まつり」として定期開催してきた。今年は最終日を襲名興行とし、4代目春団治がトリを務めた。今年初めて4代目と2018/04/22日刊スポーツ詳しく見る
2018/01/20
人気役者から子役にまで愛される歌舞伎を支える裏方
歌舞伎座で襲名興行中の松本金太郎あらため市川染五郎(12)に10年間にわたり密着したテレビ番組を見ていて、懐かしい顔に出会った。歌舞伎俳優市川八百稔(いちかわ・やおとし)さん。14年に77歳で亡くなっている。1959年(昭34)に9代目市川八百蔵に入門した。以来歌舞伎一筋で、俳優として数々の舞台に出2018/01/20日刊スポーツ詳しく見る
2017/12/25
4代目桂春団治襲名の春之輔「高揚してきました」
ら「4代目桂春団治」襲名興行をスタートさせる桂春之輔(69)が25日、初代からゆかりの赤い人力車に乗って、大阪・天満天神繁昌亭から大阪天満宮へ参拝。上方落語の先人を顕彰する境内社「高坐招魂社(こうざしょうこんしゃ)」へも参り、襲名を報告した。人力車を降りた春之輔は、初代春団治から伝わる「金くさりの羽2017/12/25日刊スポーツ詳しく見る
2017/12/11
松本幸四郎、37年ぶり直系親子三代襲名興行へ「温かく心のこもった歌舞伎をしていきたい」
りとなる直系親子三代襲名興行「壽初春大歌舞伎」(東京・歌舞伎座、来年1月2~26日)のお練りと成功祈願を行った。観衆約1万5000人の中を晴れやかに練り歩いた二代目松本白鸚を名乗る幸四郎は、「頑張ってね、と肩をポンポンとたたかれ、皆さまの温かい心から三代襲名が生まれたんだな、という思いを強くしました2017/12/11サンケイスポーツ詳しく見る
2017/12/04
4代目春団治襲名の桂春之輔、高倉健さん秘話明かす
大阪松竹座から始まる襲名興行について会見し、故高倉健さんから「春団治」の名前は「落語の御本家」と言われた秘話を明かした。師匠の3代目春団治さんの一周忌法要が終わった今年1月、親族から「名跡を継ぐように」との遺言を受け取った。2月に襲名を発表し、ほぼ10カ月。酒豪の春之輔も「以来、酒飲んでも楽し(く)2017/12/04日刊スポーツ詳しく見る
2017/08/23
中村芝翫「文七はまさか自分がやるとは思わなかった」
開かれ、八代目中村芝翫(51)、四代目中村橋之助(21)、三代目中村福之助(19)、四代目中村歌之助(15)が揃って出席した。昨年10月に親子4人が揃って襲名披露興行をスタートし、今回が最後の襲名興行となる。今回は「義経千本桜渡海屋・大物浦」や「人情噺文七元結」が演じられる。芝翫は「文七はまさか自分2017/08/23スポーツニッポン詳しく見る
2017/01/03
市川右団次の襲名興行開幕 海老蔵「誠に喜ばしい」
市川右団次(53)の襲名興行「寿新春大歌舞伎」(27日まで、東京・新橋演舞場)が3日、初日を迎えた。右団次の名跡復活は81年ぶり。夜の部の口上では市川海老蔵(39)が、妻でフリーアナウンサー小林麻央(34)との2010年の披露宴の時に、当時の右近に右団次復活について話をしたことを明かした。海老蔵は「2017/01/03日刊スポーツ詳しく見る
2017/01/02
尾上松也ら鏡開き「より向上していかなければ」
っ張る立場になって3年目の松也は「より向上していかなければならない。今月(の歌舞伎興行)は2座が襲名興行です。明るい華やかな雰囲気に乗っかりまして、全員で盛り上げて、つとめ上げたい」と語った。1月は、新橋演舞場で市川右団次、大阪松竹座で中村芝翫の襲名興行がある。鏡開きの後は松也、坂東巳之助、中村壱太2017/01/02日刊スポーツ詳しく見る尾上松也、3年ぶりに浅草歌舞伎出演の中村壱太郎に“ブーイング”
6)、中村隼人(23)、中村梅丸(20)、中村錦之助(57)と登場。初春の光りを浴び、「団結して1カ月務め上げます。歌舞伎界では2座、襲名興行をしていますので、そのめでたい空気、華やかで、明るい空気に乗っかり懸命に務めます」と意気込んだ。また、3年ぶりに浅草歌舞伎に出演する壱太郎が「第1部だけの出演2017/01/02サンケイスポーツ詳しく見る
2016/12/08
中村芝翫「不倫騒動」振り返り苦笑 USJで“リ・ボーン”
芝翫は「感動して、涙がこぼれました。10月、11月と東京の歌舞伎座で無事に襲名興行を終えることができて、少しホッとした中でパレードをさせてもらい、お正月の(大阪)松竹座(の襲名披露興行)に向けてスイッチが入ったような気がします」と語り、「今度はここで歌舞伎をやって、みんなに見ていただきたい」とUSJ2016/12/08東京スポーツ詳しく見る
2016/11/02
3兄弟が父中村芝翫と母寛子を語る、親子で連獅子も
の三田寛子(50)も見守る中、公演の成功祈願をした。父とともに襲名興行に挑んでいる国生あらため長男中村橋之助(20)、宗生あらため次男中村福之助(18)、宜生あらため三男中村歌之助(15)がこのほど、日刊スポーツの取材に応じた。2カ月連続襲名興行の後半戦がスタート。3兄弟そろって両親への感謝を口にし2016/11/02日刊スポーツ詳しく見る「成駒屋3兄弟」が父芝翫とともに歌舞伎を変える
8)、宜生あらため中村歌之助(15)が登場です。歌舞伎座での2カ月連続の襲名興行も後半戦がスタートした。「吉例顔見世大歌舞伎」(25日まで)に出演している。まずは10月の公演の感想を聞くと、橋之助は「たつ時間が早い」、福之助も「生きてるなあって感じます」。充実感でいっぱいのようだ。末っ子の歌之助は大2016/11/02日刊スポーツ詳しく見る
2016/10/03
中村芝翫、襲名興行も“不倫ネタ”に苦笑い!三田寛子「うれしい」
先月、芸妓との不倫疑惑が報じられた歌舞伎俳優、中村橋之助改め八代目中村芝翫(しかん、51)が2日、東京・歌舞伎座で芝翫襲名披露興行「芸術祭十月大歌舞伎」(26日まで)の初日を迎えた。口上の行われた夜の部は満席で、1階の桟敷席には新橋の芸者衆が並ぶにぎわい。坂田藤十郎(84)、中村吉右衛門(72)らが2016/10/03サンケイスポーツ詳しく見る
2016/08/25
笑福亭三喬「親孝行できたかな」7代目松喬を襲名へ
になり、三喬が25日、大阪・道頓堀の角座で会見して発表した。襲名興行は来年秋に大阪松竹座と、東京、名古屋でも予定。10年から色ものなし、落語のみで上演してきた「第7回三喬三昧」を、今年は10月29日に初めて、大阪松竹座で開催。「三喬」として、大掛かりな落語会はこれが最後になるという。「師匠は35~32016/08/25日刊スポーツ詳しく見る
2016/06/29
浴衣姿の歌舞伎役者に「京屋!」 恒例の船乗り込み
衛門(じゃくえもん=60)の大阪での襲名興行を兼ねており、雀右衛門のほか、片岡仁左衛門(72)らが乗船。八軒家浜から道頓堀まで約3・9キロを巡航した。船が道頓堀に到着すると、沿道のファンから雀右衛門の屋号である「京屋!」とのかけ声が飛んだ。船乗り込みは、水都・大阪に夏を告げる風物詩。戎橋近くの松竹座2016/06/29日刊スポーツ詳しく見る