笑福亭松喬
2019/03/12
桂きん枝改め小文枝が襲名披露公演 師匠の命日に
小文枝の師匠であり、笑福亭松喬、桂米朝、桂春団治と並ぶ「上方四天王」の一人として上方落語の復興を支えた5代目桂文枝(2005年死去)が愛着を持って長年つけていた名跡を継いだ。くしくもこの日は先代文枝の命日。弟弟子の桂文珍(70)は「兄貴が小文枝になって、文枝の兄貴もいて、兄弟子にみんなええ名前を持っ2019/03/12スポーツ報知詳しく見る
2018/07/23
上方落語協会がチャリティー落語会…西日本豪雨被害受け
を開催すると発表した。今年6月に新会長に就任した仁智にとっては、会長としての初めての大仕事となる。「早くやりたかった喜楽館さんのご厚意で施設使用料を無料にしていただける」と、収益全額を日本赤十字社「平成30年7月豪雨災害義援金」に寄付する。同協会の理事が総出演し、15日は笑福亭松喬、桂小春団治ら、12018/07/23スポーツ報知詳しく見る
2017/11/01
読売テレビの落語特番「平成紅梅亭」100回記念で桂文枝「午後8時スタートが夢」
目を迎える。31日、同局スタジオで桂文枝(74)、桂福団治(77)、桂米団治(58)、笑福亭松喬(56)が収録に参加。同番組への思いを語った。「―紅梅亭」は明治中期に大阪・ミナミの法善寺横丁に実在した寄席小屋で、後に吉本興業の創業者・吉本せいが買い取った「南地紅梅亭」がモチーフ。桟敷席など、昔ながらスタート 創業者 南地紅梅亭 吉本せい 同局スタジオ 大阪 寄席小屋 平成紅梅亭 放送分 明治中期 桂文枝 桂福団治 桂米団治 桟敷席 法善寺横丁 番組 笑福亭松喬 紅梅亭 落語特番 落語番組 読売テレビ 関西ローカル2017/11/01スポーツ報知詳しく見る
2017/10/08
三喬 七代目笑福亭松喬襲名 リハビリ中のざこばも口上で登場
「三喬改め笑福亭松喬襲名披露公演」が8日、大阪ミナミの「大阪松竹座」で開かれた。七代目を継いだ笑福亭松喬(56)は「師匠の名跡を継がせていただいて、この上ない喜びです」と13年7月30日に肝臓がんのため62歳で亡くなった六代目松喬(本名・高田敏信さん)の大名跡を引き継ぎ、感無量の面持ちだった。七代目2017/10/08スポーツニッポン詳しく見る桂南光が笑福亭松喬に“珍指令”「女遊び」勧める
スタートした「7代目笑福亭松喬襲名興行」で、口上にあがった桂南光(65)笑福亭鶴瓶(65)が8日、師匠の名跡を継ぎ三喬からあらためた7代目笑福亭松喬(56)に「女遊び」「アフロヘア」を勧める“珍指令”を出した。南光は「亡くなった(桂)米朝師匠も、松喬は松鶴になる名前。(先代は)それにふさわしいと、言2017/10/08日刊スポーツ詳しく見る
2016/08/25
笑福亭三喬「親孝行できたかな」7代目松喬を襲名へ
の“骨太”派落語家、笑福亭松喬さん(享年62)の筆頭弟子、笑福亭三喬(55)が来年秋、7代目笑福亭松喬を襲名することになり、三喬が25日、大阪・道頓堀の角座で会見して発表した。襲名興行は来年秋に大阪松竹座と、東京、名古屋でも予定。10年から色ものなし、落語のみで上演してきた「第7回三喬三昧」を、今年2016/08/25日刊スポーツ詳しく見る