ポリシー
2019/05/28
【時代を超える名調子】“怪物”松坂大輔、右腕のテーピングを「バリバリバリ…」 小野塚康之さんの“実況ポリシー”がぶち壊された瞬間
。今年3月にフリーに転身したのを機に、伝説の名場面、知られざる裏話などを、自身の名調子とともに振り返る。◇“試合の状況を広い視野で冷静に見つめて、的確な判断を基にゲームの行方を追う”これが40年近くかたくなに貫いてきた私の野球実況のポリシーだが、たった一日だけこの信念がぶち壊され、雰囲気に酔わされて2019/05/28夕刊フジ詳しく見る
2018/02/10
サブちゃん興奮!ジャンプ葛西の予選突破に「さすがレジェンド」
紀明選手(45)を「ポリシーを持って頑張っている」と絶賛した。「いよいよ始まったね!ホント、オレも(平昌に)行きたいよ」デビュー57年目の大御所、サブちゃんは冬季五輪史上最多となる8度目の出場を果たし、日本選手団の旗手を務める同郷・葛西選手の予選突破に大興奮。「すごい!年齢を感じさせないし、競技に対2018/02/10サンケイスポーツ詳しく見る
2017/12/26
さんま、芸人としてのポリシー力説「泣かないと決めている」
人として涙を流さないという自分のポリシーについて語った。2017年の傑作トークを振り返るVTRで、離婚直後に出演したゲストの岡元あつこ(44)が自ら近況を話している最中に思わず泣き出したのを見てさんまが大笑いした8月29日放送分のシーンについて、スタジオにいたクワバタオハラのくわばたりえ(41)が「2017/12/26スポーツニッポン詳しく見る
2017/05/10
石田純一、「バイキング」でPRイベントのギャラを赤裸々告白
いて「イベントの帝王とか言われたことあるけど、そんなものでもない」と謙遜しながらも「よく呼んでいただけるなというのはある」と明かし、ピーク時は1週間に2回のペースで出演していたという。イベント出演のポリシーは記者からの質問に「答えにくいことでもちゃんと言ってあげるのが自分のポリシー。出て行く以上は答2017/05/10スポーツ報知詳しく見る