空自機
2016/12/20
中国が抗議…空自「妨害弾」の真実 オスプレイ報道も疑問 ジャーナリスト・桜林美佐氏が迫る
だが、中国国防省は「空自機が『妨害弾』を発射して安全を脅かした」と発表し、日本政府は「事実と異なる」と反論・抗議した。日本に迫る危機について、ジャーナリストの桜林美佐氏が迫った。「クリーピング・エクスパンション」とは、ほふく前進でいつの間にか敵の陣地を奪うことをいう。中国がまた歩を進めてきた。沖縄で2016/12/20夕刊フジ詳しく見る
2016/07/01
尖閣すでに戦争状態 中国機「攻撃動作」6月に複数回 空自機を正面から威嚇
東シナ海の軍事的緊張が高まっている。中国海軍の艦艇が日本の領海や接続水域に相次いで侵入していたが、ついに中国軍の戦闘機が航空自衛隊の戦闘機に攻撃動作を仕掛けてきたのだ。空中戦寸前といえる事態は、6月に入って複数回発生しているという。暴走して完全に一線を越えた中国軍。日本は現在、参院選(7月10日投開2016/07/01夕刊フジ詳しく見る
2016/06/30
中国軍戦闘機、東シナ海上空で航自機に挑発行為 元空将が衝撃記事
、攻撃動作を仕掛け、空自機がミサイル攻撃を回避しつつ戦域から離脱した-という記事を、元空自空将がインターネットのニュースサイトで発表した。空中戦の一歩手前といえ、防衛省幹部は大筋で事実関係を認めている。中国が沖縄県・尖閣諸島などの強奪に乗り出してきた可能性もある。日本人には領土・領海・領空を守る、断ニュースサイト ミサイル攻撃 中国 中国軍戦闘機 可能性 戦闘機 挑発行為 攻撃動作 東シナ海上空 空中戦 空将 空自機 空自空将 空自航空支援集団司令官 織田邦男 航空自衛隊 衝撃記事中国軍 記事 防衛省幹部2016/06/30夕刊フジ詳しく見る